チェーンソーのケース 2006年05月07日 20時18分59秒 | 薪ストーブ チェーンソーの保管中や運搬中にオイルが滲み出て、棚や車のトランクにシミがついてしまうことが多々ある。そこでプラスチック製の蓋付き工具箱を購入し、ガイドバー部分を外に出す穴を開けて専用ケースとした。新ダイワ製チェーンソー用は25リットルサイズですんだが新宮製チェーンソー用は45リットルのサイズの工具箱が必要であった。価格は1,300円ぐらいであった。 « 庭の花 | トップ | 母の日 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (212) 2006-05-15 21:00:34 グッドなアイデアですね。私はhttp://www9.wind.ne.jp/ken3/ringyo.htmにあるチェーンソーケースを購入しました。この土曜日にはストーブと煙突の掃除をしました。初めてのことなので1日掛でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この土曜日にはストーブと煙突の掃除をしました。初めてのことなので1日掛でした。