Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

キクザキイチゲ(菊咲一華)

2009年03月08日 22時29分50秒 | 草木&花
キクザキイチゲ(菊咲一華)。
イチリンソウの仲間でしょうか。

昨日、五智の山すそで見つけました。
今日も、図鑑片手に見に行ってきました。
図鑑は花の咲いているものばかりで、なかなか特定ができませんでした。
決め手は、葉っぱの形ですが、来週あたり花が開くと確信できるのですが・・・

最初、木漏れ日が葉っぱに反射して輝いているのかナと思い
それが花だとは気がつきませんでした。


こちらは、キクバオウレンです。
五智の林の中は足の踏み場も無いほど、この花が群生していました。

よく見ると、微妙にピンクや黄色に個性を主張しています。




長野電鉄河東線

2009年03月05日 19時29分40秒 | Diary
久しぶりに綿内駅に立ち寄りました。
オヤジさんが心筋梗塞で入院した日(2009/01/13pm7:00頃)、
ここでケイタイが鳴りました。
おかげさまで手術が成功し、今日はそのオヤジさんの85歳の誕生日。
その代わりに、kanが逝ってしまい…
かわいそうなことをしたと…
駅のベンチに腰掛けてみました。


大正12年開業とのことなので、オヤジさんの年齢と同じぐらいかな
ささくれた木のベンチだけど温かみを感じた座り心地でした。

啓蟄だそうで
長野市もやっと春を感じました。
梅の花が咲き始めました。

長野電鉄河東線。
いつか屋代から須坂間をぶらり、乗ってみたいものです。



85歳

2009年03月04日 22時38分59秒 | Diary
あした3月5日はオヤジさんの誕生日。

今夜、ミニケーキを持参して「おめでとう」を言って来ました。

85歳。元気に迎えられそうです。
退院してきたら、ご飯を炊かなくていいほど
隣り近所のみなさんから、赤飯や惣菜をいただいて恐縮していました。
ありがたいことです。

見納めに

2009年03月03日 07時00分20秒 | Diary
残すところあと10日あまり、この寮から引っ越し。

下の保育園にはまだ、子どもたちが来ていない。静かな朝、見納めにこの眺めを記録します。

3月は引越しのシーズンです。
人々はそれぞれの旅立ちをする、別れのシーズンでもある。
なぜか、せつなさが漂う朝。
ひな祭りの日です。

チーズケーキ

2009年03月01日 20時14分01秒 | ドライブ
きょうは、
東御市の信越道・東部湯の丸ICから直江津に向かいました。
そのICに入る前、カミさんと珈琲タイムをとりました。

アトリエ・ド・フロマージュ

ここは、チーズケーキのおいしいお店です。

で、今日はPIZZAでランチタイムになってしまい
チーズケーキはお土産としました。



店のすぐ脇に牧場があるのか、サイロのにおいが流れていました。

ハコベ、霜柱で膨れた土に顔を出していました。