木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

東京湾は横須賀沖タイラバ釣果!

2012年10月08日 12時20分45秒 | インポート
2012年10月7日 日曜日小潮。







先週末も釣りに行けなかったので、本日は2週間ぶりの「タイラバ」釣行となりました。







しかし我が碧丸を出すこと出来たのだが、釣りには行けたのだが、悪天候に泣かされた「タイラバ」釣行となってしまいましたよ。





予報では終日曇りとの事でしたが、AMは冷たい雨が降り続き、しかも強風というオマケまで付いて・・・・気象庁の皆さま、予報は的確にお願いします



2012_1007_071113fj310026 すが氏、ヒット中!


いやはや、今思い出しても過酷な釣りだったの~釣果もショボいので、ブログにUPするか、かなり悩んだが・・・いちおうここに報告いたします。
朝一のヒットはすが氏に
風雨ともに強い中「なんのなんの」と、見事本命GETです!

2012_1007_071253fj310027

鯛飯サイズだが、今にして思えば貴重な1枚。


開始早々に本命が上って、これは本日のタイラバ楽勝か!と思いきや、この後が続かなんだ
どうも最近はこのパターンが多いような~しかも、強まる風雨に体温を奪われた「すが&高橋氏」のアダルトコンビは、どうにも堪らず碧丸のキャビン(キャビンと呼ぶにはオコガマシイ物入れ)に避難。そしてなんとこの後、2時間ほども「こもって」しまうと言う始末
・・・・まっ、予報が曇りだったからね。しかし次回はそれなりの格好で船に乗りましょう!もう季節は秋なのだから、ぶふっ!

2012_1007_120839fj310033

戦線離脱したアダルトコンビを尻目に、茨城県より参戦した「のんきさん」、ここぞとばかりに本命GET!しかしやはりと言うか、後が続かん
いや~のんきさんよ、厳しい釣りだったよね。
あまりのアタリの無さに、一時は航路のど真ん中にてタチウオ船団に紛れ、この場合は外道になる「サーベルフィッシュ」を狙ったりもしたのでした。

それだって、俺とのんきさん二人がかり「20分勝負」にて、辛くも俺が1本上げただけ。
いやはや、潮と天候悪くとも、ここまで魚の活性渋いとは・・・ほんに泣けてくるよな~

2012_1007_115709fj310030 ラストは高橋氏に!

雨が上ったころを見計らって、キャビンから高橋氏が、冬眠から目覚めた「穴熊」の態でころがり出てきましたよ!うはは良い良い。
雨具の上からライフジャケットを着込み、突発的寒さ対策も万全にて戦線復帰!

そして巻き巻きすることしばらく・・・・・おぉぉ、きたキターどうやら獲物はよく走るようです。
うふふ、巻け巻け~い!体も温まることでしょうや

2012_1007_115907fj310031


お見事よく走る獲物は、やはりやはりの青物でしたね。
いや~えがったえがったこれにて、まぁ何とか乗船者全員が魚の顔見れた瞬間だったのでした。
そしてこの後、粘っていてもたいした釣果望めないと判断した私、ちょい残念ではあったのですが、ここは見切りをつけて早上がりと相成ったのでありました。
いやはや皆の衆、悪天候のなか趣味とは言えお疲れ様でした。次回こそ、凪の海にて赤い本命を「大爆釣」といきたいですね。

2012_1007_154655fj310034

この日の帰港後・・・・・・。
やはりどうにも欲求不満な私たち、木更津駅は西口の居酒屋「朝日屋」に直行。
釣った獲物をそのまま居酒屋に持ち込んで一杯と・・・ほんと自分で言うのも何だが、幸せな「おっさん」達だよな~

2012_1007_155037fj310036

わたくし、朝日屋の臨時マスターに
本日のメニュー・・・自身で上げたタチウオを刺身と塩焼きに。そして鯛の半身も皮付のまま「湯引き」にして、おいしく酒の肴になったのでした。

2012_1007_162706fj310039

・・・ん皆の衆よ、今にして思えば、そう俺が酒の肴こさえるのならば、誰かの自宅でも良かったのではあるまいか?
何か居酒屋へ行くメリット、はたしてあったのかしら?



どうなんだ?そこんトコ、いったいどう何だ・・・・いや楽しかったから、まっ良かったか

2012_1007_164846fj310040

真野氏も登場
ここに写っている一升瓶は「あきおマスター」の差し入れです。マスター、ろくにお礼も言えなんだが、毎度ほんとうにありがとうございます。
そうそう一応報告しておきますと、もう一軒「三孝」へはしごしてそして電車にて帰宅した私、見事車内で寝過ごして、気が付けば上総湊駅でした・・・
ママに迎えに来てもらったのですが、いや怒られましたよ、トホホ。幾つになっても、この空気頭はね、やれやれです。
皆さまも、酒の飲み過ぎにはを注意しましょうね、ぶふっ!
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!


告知!明日、東京湾は久里浜沖タイラバ便決定。

2012年06月30日 20時54分49秒 | インポート
明日は赤くてキュートなニクイやつをもとめ、久里浜沖へタイラバ釣行してきます。
面子か゛チョイ多いのですが、ペラ交換したので機動力に問題はありますまい。

2012_0630_140454sbsh2987

我家のアジサイも、ようやっと咲きましたです、はい!

しかし・・・釣れると良いな~!

2012_0630_172010sbsh2990

我が妻は「鯛よりサバの方が使い道ある」と、全くもって罰あたりなことを力強く平然と言うので、わたくし明日は「涙をのんで」、ターゲット・サバジギングにて「外道」のサバダバのみ狙うとしましょうや

妻よ、文句あるまいの?

2012_0630_175514sbsh2992 タックル、これがベストでしょう?

間違って真鯛釣れても、ブツブツ言うてはいけませぬ。まっ、ターゲットがサバならここ最近の久里浜沖なれば、かなり楽勝なんだけどね

さっ、釣果は明日以降ののブログにて。それでは、さらばさらば





南房総「恵津丸」にて旬のイサキを狙う!

2012年06月11日 22時37分38秒 | インポート
2012年6月10日 日曜日。
本日6/10は、私が勤める会社関係の釣り大会の日!南房総は白浜の乙浜漁港より「恵津丸」を2艘(親子船です)貸し切って、今が旬のイサキを狙っていざ出港です

2012_0610_115718sbsh2906 わ~ぉ、晴れてきたぞ!

前日の土曜日は一日じゅう雨模様でしたね。

そして夜明け前まで吹いた強風のためか、南房総沖はかなりの「うねり」残っていましたよだけど釣り大会本番は、そう天候的には文句ない一日となったのでした。

この日は総勢21名のアングラーが、この釣り大会に駆け付けてくれました。連絡も寄こさない不埒な「約2名」が出てしまいましたが・・・もう2度と誘わないからね

2012_0610_051244sbsh2898

この日は潮と風の向きが同じで、前よりも後ろで竿出していた人に分がありましたな。

早い話、後ろで釣っている人のためにコマセ撒いているような。まっ、致し方無し。

2012_0610_065420sbsh2902

船首よりデッキを望む。

私的には、こう太陽の日差しを浴びているだけでも「あぁ~来て良かった」と、思わせる一日になりました。

故人になってしまいましたが、冒険家の「植村直己」が、グリーンランドを犬ぞりで一周した際の顛末記で「太陽は万物の神だ」と(地球の両極には極夜の季節があるので)しみじみ、かつ断定的に書いてあったことを思い出しました。

うふふ、私も出来るだけ日光を浴びて、清い心と体を取り戻さねばの

2012_0610_115618sbsh2905 大漁では?

しかし、この日は大きなうねりに「船酔い」続出しましたね。

そういつになくマグロ状態の人や、コマセを「ゲ~っと」口から出す(はっきり言うが、ゲロです)人も出ましたな。

船酔い続出でしたが、釣り上げるイサキの型は皆々良いようで、なんとか満足のうちにAM11:40分、母港の乙浜へ帰港と合いなったのでした。

2012_0610_171530sbsh2907

本日の私の釣果。

イサキが24匹、ウマヅラ2匹そしてイナダ4本・・・青物はいずれも50cm級でした!

2012_0610_103646sbsh2904 ジギング楽し

話変わるが、この日船長に許しを得て、船首にて一人「ジギング」を楽しめたのが今回の貴重な想い出
真面目にイサキを狙っていたならば、もうチョイ数伸びていたでしょうよ。

2012_0610_063906sbsh2899

帰宅後はイサキの塩焼きで一杯です・・・これが最高、言う事無し!

この辺りの報告はまた次回にて。それでは、さらばさらば!


東京湾は久里浜タイラバ釣果!

2012年04月28日 22時08分06秒 | インポート
2012年4月28日 土曜日。
昨日の雨も上がり、穏やかに晴れ渡ったゴールデン・ウィーク初日、皆さまいかにお過ごしですか
今年のG・Wは最長9連休という、文字通り「大型連休」になる人もいるようですが、私の休日はカレンダーどおりでございます・・・あぁ、つまらん
この連休を使って、何処か旅行でもと毎年この時期思うのですが・・・。私「高速道路の渋滞」が嫌で嫌でたまりません、渋滞してまで遠くへ行きたいとは思わないのですよ。
そう以前はこの時期、家族を連れて南房総は白浜へキャンプへ行くのが常でしたな。今は子供達が部活等それぞれの用事が重なって、以前のように家族全員でお泊まりに行くことは難しくなってしまいました。
いやはや、昔に戻れはしまいが、もっと子供たちと旅行に、そう記憶と記念に残る旅をしておけば良かったな・・・子供の成長は早い早い
まぁ~しかし、このGW初日の今日、私は先週にひき続き、中森親方が駆る「がれおんⅢ」に便乗し、東京湾は久里浜沖へタイラバを、そう魅惑の真鯛を釣り行ってまいりました!うふふ、親父は一人勝手に趣味の世界をひた走ります!

2012_0428_093106sbsh2640 本日もアタリ激渋!

潮廻り良くはありませんが、AMはかなり潮が引くので鯛の活性も上がっているだろうと・・・安易に予想していたのですが。アタリは激渋でしたな。

しかしそのアタリ激渋のなか、私し幸運にも最初の「流し」で良型の本命を釣り上げることに成功!この後は楽勝か?と思いきや魚の生態反応無し・・・沈黙。

このポイントを見限った親方、ここで小移動。今まで「やったこと」のない、航路手前を狙うことに

結果は私のロッドに30cm級のマダイが一枚!・・・そうその一枚きりで、再び沈黙。痺れを切らした私達、深場がダメなら浅場を狙うことに。

水深35mの浅場ポイントへ再々移動、この場所は昨年の初冬、皆で大鯛を連釣した碧丸ポイントです。はたして結果はいかに?

2012_0428_123450sbsh2643

底から7巻き目で「ガコッ」と入った良型マダイを何とかGET。

最初あまりにも突っ込むので、青物かと思った貴重な本命マダイ・・・67cm・5.4kg

丸々と太っておりましたな!ここでしばらく巻き巻きするもアタリ無し・・・。ならは゛ここは、と一路遠征してみることに。目指すは真鯛釣りポイントとして有名な湾口の「吉野瀬」でした。

2012_0428_134858sbsh2644

風が止み、マッタリモードの吉野瀬。
結局ここでは、私の釣り上げた「ホウボウ」一匹のみの釣果に終わってしまったのでした
ならばならばと、ターンバックしてもとの久里浜沖で三度トライするも・・・本命型見ず、タイムオーバーとなってしまいました。やれやれですの!

2012_0428_175800sbsh2647

2012_0428_184418sbsh2648

サバ以外は私の釣果。何とか良型3枚上げられて、えがったえがった!

今回もアタリ少なく、厳しい釣りとなってしまいました。しかし腹パンのこの真鯛を見ると、やはり乗っ込みは始まっていると確信出来ます!そう後はこの鯛達が、ドコで集結しているのかが分かれば・・・

誰か知っている人、教えて頂きたいものです。

2012_0428_192446sbsh2650

2012_0428_192542sbsh2651

さて、明日も久里浜沖へ出撃する予定。本日の「3倍釣果」を夢見る空気頭なのでした!うふふ、釣果報告はまた後ほど致します。それでは、さらばさらば!


自宅近所に韓国家庭料理店がオープンする。

2012年04月05日 21時37分54秒 | インポート
我が家から一番近い小料理屋(居酒屋)?が、開店からわずか数カ月で店をたたんでしまいました。
私はその間、近所と言えど、この店には一回しか顔出すこと出来ませんでした。
しかしその時連れていった我が妻が「珍しくも」気に入ってくれたので、いつかまた一緒に行こうと思っていたのだが・・・ちょっと残念でしたね
それからしばらくして今度は別の飲食店が、居抜きでその店を借りたようです

2012_0324_092254sbsh2498

ほほぉ~。
今度は韓国系の店ですね。

2012_0324_092244sbsh2497

「麺 あかとん君」がオープン!
しかし韓国食堂とはいかに・・・・?
韓国系は、そう私にはイマイチ馴染みがないので、我が妻を「半ば強引に」誘って、ちょいと飲んで来ました

2012_0325_195836sbsh2546

この日は中々に繁盛していたぞ!
中の造りは前回の小料理屋「いろいろ」と同じ・・・当たり前か
そう違いをあえて言えばね・・・韓流スターのポスターが、あちらこちらに貼ってあることか

2012_0325_190306sbsh2538

中のお座敷へ案内されましたよ。

さて、何をオーダーすれば?韓国料理に疎い私、我が妻に注文まかせることに。

2012_0325_190526sbsh2539

2012_0325_191016sbsh2540

目が回るので写真にて「メニュー」を掲載。

我が妻が選んだくれた一品は・・・?

2012_0325_192614sbsh2543

ハチノス?とか燻した豚足?とか・・・
悪くない味だが、やはり辛いの~。韓国に、はたして「痔持ち」はいないのかしら?

2012_0325_193218sbsh2545 石焼きビビンバ。

2012_0325_192920sbsh2544

我が妻は、そんなに辛くない「あかとん麺」を注文。

こいつは、何だろう?ちょいと味見させてもらったが、初めての味でしたな。けっこうイケましたよ

2012_0325_191526sbsh2542

生マッコリです・・・・ドコらが生か?終始分からずじまい。誰か教えておくれ?

総論・・・・・僕があと10年若かければ、ちょいちょいと飲みに行ったことでしょう。しかしね、毎週食べたいとは思いませな。

うふふ、だけどまた「熱い刺激を求めに」行ってみたいと思います。

それでは、さらばさらば!