いやはや、何とも悲しいことに今年の富津新港沖のアジは終わってしまったもよう
最近はエサ無のサビキ仕掛けをおろして、いつものごとく「うりゃ~うりゃ~
」と誘いをかけても、小さなアジがほんのちょっと、しかも午前中しか釣れません。
潜水艦だってよ
あの「ずらずら」がもうちょっと続けば、自分的にはめちゃめちゃ嬉しいのだが・・・残念無念でありまする。
でもシーズン後半は体高のある脂の乗ったデカいのがたくさん拾えたので、心残りではあるけれど大いに満足したとうなずかなければなるまいの。

あっそうだ終盤はヒラメと青物もデカアジ交じりで釣れたし
思えば週末のたんびに台風だの強風だの悪天候になかされ、それでも風裏になる火力バースには「たんびに」お世話になった次第。
釣りガールも
沖に出て釣果しょぼくとも、この美味しアジさえ拾えればと、チャレンジャー達の「頼みの綱」というべき存在でしたから ⇐保険とも言う みなこの悲報にさぞ泣き崩れていることでしょう。

話変わるが今年はショゴが広範囲に入って来たようで我がホームでも何回か掛けましたよ。

なかんずくサビキ仕掛けに食ってきたのには驚いた。
アレけっこう引くのね
、最初掛かったときどんな大物かと驚きました。 正体はショゴッパチで上げてびっくりまた驚いたという(汗)

あとはサワラが釣れれば言うことなしなんだが、どうも今だ入ってくる様子はない。二週間前に小規模な群れが港内に数日居ついたぐらい。

でも先日ラーメン三孝でばったり会った「松本漁師兄弟」の話では、最近海苔棚のまわりにけっこうまとまって群れていると聞く。
うまくいけば湾奥から南下してきたやつらと一緒に、まとめて迎え打つことも可能かしら?

でも釣れると分かっていても盤洲沖まで北上するのは、自分なんかちょっと気分が乗らないですねー。メバル以外、南下専門なもので
でも脂の乗ったサワラは最高だもの・・・大いに悩むところでありやんす、ぶふっ。

さて今年もあとわずか。週末の天候はどうなっているのかな?ちと不安ではありますが、ぴっちり予約入れてもらっているチャレンジャー達の熱意にこたえるためにも、念力山勘フル捻出してアタリたいと思います。
身が厚いホームのヒラメ
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!

最近はエサ無のサビキ仕掛けをおろして、いつものごとく「うりゃ~うりゃ~



あの「ずらずら」がもうちょっと続けば、自分的にはめちゃめちゃ嬉しいのだが・・・残念無念でありまする。
でもシーズン後半は体高のある脂の乗ったデカいのがたくさん拾えたので、心残りではあるけれど大いに満足したとうなずかなければなるまいの。

あっそうだ終盤はヒラメと青物もデカアジ交じりで釣れたし

思えば週末のたんびに台風だの強風だの悪天候になかされ、それでも風裏になる火力バースには「たんびに」お世話になった次第。

沖に出て釣果しょぼくとも、この美味しアジさえ拾えればと、チャレンジャー達の「頼みの綱」というべき存在でしたから ⇐保険とも言う みなこの悲報にさぞ泣き崩れていることでしょう。

話変わるが今年はショゴが広範囲に入って来たようで我がホームでも何回か掛けましたよ。

なかんずくサビキ仕掛けに食ってきたのには驚いた。

アレけっこう引くのね


あとはサワラが釣れれば言うことなしなんだが、どうも今だ入ってくる様子はない。二週間前に小規模な群れが港内に数日居ついたぐらい。

でも先日ラーメン三孝でばったり会った「松本漁師兄弟」の話では、最近海苔棚のまわりにけっこうまとまって群れていると聞く。
うまくいけば湾奥から南下してきたやつらと一緒に、まとめて迎え打つことも可能かしら?

でも釣れると分かっていても盤洲沖まで北上するのは、自分なんかちょっと気分が乗らないですねー。メバル以外、南下専門なもので


でも脂の乗ったサワラは最高だもの・・・大いに悩むところでありやんす、ぶふっ。

さて今年もあとわずか。週末の天候はどうなっているのかな?ちと不安ではありますが、ぴっちり予約入れてもらっているチャレンジャー達の熱意にこたえるためにも、念力山勘フル捻出してアタリたいと思います。

それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!