2013年5月18 土曜日の夜。
本日も終始南の強風のため、碧丸はタイラバ遠征便をあきらめ、自宅でおとなしくまったりモード
。
しかしどうにも昨夜の富津新港沖での夜メバル釣果に納得できないこの空気頭
風は強いのだが意を決し、癒しのメバルを求めて、またまたボート出したのでありました!

しかしどうにも昨夜の富津新港沖での夜メバル釣果に納得できないこの空気頭

通常、風力5と天気予報がうたっていれば「これはもう釣りになりません


だがこの夜は南東の風であったので、これならば富津火力及び日鐵の敷地際を航行すれば、何とか風かわせるとふんで出港したのでありますが・・・富津火力のパースを過ぎて、日鐵に向けて右へ回り込むまでは「どんぶらこっこ」と、えらい目に合いましたよ

左舷側からもろに風受けるのと、同じくパース側にその風があたってそこいら中「ざわざわ」と三角波立っているからです。これは帰りも同じコトであってね・・・この空気頭でも、ちょっと怯むどの大荒れ水域ではありました。
進路クリアー、そして波な~し
。
航程約25分で、目的地の日鐵中央パースへ到着。ここら一帯は風裏になるので、波は立ちません。
しかしそのかわり、南の強風にあおられた鉄粉が舞いに舞って・・・目がね、とっても痛くなるはボート汚れるは。
だけど「実際釣れる」というその魅力には抗しがたく、鉄粉なんて何のそのうふふ、俺もホント好きだよな~
。そうそう昨夜は羽鳥氏が便乗して一緒に富津火力パースを攻めたのであるが、今夜はワタクシ一人にての夜メバル釣行。
誰か誘ってもよいのだが、こうタフコンデションだとね・・・よほどの好き者でなければ、心から釣りを楽しむと言うわけにはいくまいよ。
メバルもシロギスも、凪の海にて心穏やかに釣りたいものですからね。
さてさて釣果のほうは・・・バケツ大に一杯分!実釣約1時間20分ってとこだったか
。
日暮れて一時間ほどは、ほとんどアタリ無かったのだが、その後は急激にメバル活性が上り、ポンポンポンといった感じで釣ること出来ました。うははは、まさに癒しのメバル釣り
。
上記写真、撮り方のせいで釣果しょぼく思われるが、実際は3キロ強はあったと思う。もうあと1時間やっていればバケツ大にてんこ盛りであったが、今回のメバルは木更津駅西口の「三孝」に持って行こうと思ってね・・・あそこは閉店が早いのだよ。
まぁしかし、これで納得の夜メバル便となったのでありますが、ホントはね「タイラバ」やりて~んだよ、俺の碧丸で
。
最近色々とあって、他所の船ばかし乗っていたからな。うふふ、来週末は潮も良いことだし、風が吹かなければ魅惑の東京湾にて、ラバージグを巻き巻きしたいと思います。
うはははは、待っていろよ赤くてキュートな憎いやつ
それでは、さらばさらば
。

日暮れて一時間ほどは、ほとんどアタリ無かったのだが、その後は急激にメバル活性が上り、ポンポンポンといった感じで釣ること出来ました。うははは、まさに癒しのメバル釣り

上記写真、撮り方のせいで釣果しょぼく思われるが、実際は3キロ強はあったと思う。もうあと1時間やっていればバケツ大にてんこ盛りであったが、今回のメバルは木更津駅西口の「三孝」に持って行こうと思ってね・・・あそこは閉店が早いのだよ。
まぁしかし、これで納得の夜メバル便となったのでありますが、ホントはね「タイラバ」やりて~んだよ、俺の碧丸で

最近色々とあって、他所の船ばかし乗っていたからな。うふふ、来週末は潮も良いことだし、風が吹かなければ魅惑の東京湾にて、ラバージグを巻き巻きしたいと思います。
うはははは、待っていろよ赤くてキュートな憎いやつ


ウチも昨日は出撃したんですけど、確かに高活性でしたねっ!
約4時間で100匹以上釣れた気がします(笑)
NOZOMIさんから例の物、お預かりしたので、週末使うのでしたら近いうちお渡ししますm(_ _)m
ではでは来週はお待ちしております!!
釣りがしたい・・・
メバル羨ましい・・・
来週が楽しみです♪
キャンディーの代金払うので、後ほど額を教えて下され!
巻貝獲りという手もあるが・・・暗闇でごそごそとね!
クダサイナ
Naoyaししょに土曜日お渡ししたのは
取り急ぎの代替、私のタマゆえ
代金は不要なり、デス
実釣テスト用に使ってやってくらさい。
で、昨日生ダマが届いたので
(塗装&コート未熟につき、のんきさんにてお願いできれば^^;)
こちらは今週末にNaoyaししょに5個お渡しします。
1,200円/個ですが、いつでも構いません。
ついでの時にでもNaoyaししょに渡しておいて下されば。
って、ブログのアドにメール送ったら
戻ってきました^^;
ちなみに土曜日は私も一緒でして
中央岸壁、22時半~3時まででした。
お礼と言っては何だが、真鯛の巣を探し出せたそのあかつきには、ポイントばっちり御教え致します。
その時は俺の碧丸でも、はたまたそちちらのボートでもよいが、二人でタイラバの実釣してみましょうか?
タリバンヒゲソルカラノセテクレ
タイラバの釣果期待してます。そうのちほど報告忘れないでね!