goo blog サービス終了のお知らせ 

木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

東京湾は竹岡沖 タイラバ便釣果報告!

2016年06月20日 11時30分48秒 | 釣り
2016年6月18日 土曜日大潮



いや~この日は「ぐったり」するほど暑かったですね。



しかも海上はべたなぎときて、海面からの照り返しもすごいのなんの



そんなベストな状況?のなか、最近の貧果に凝りもせず、赤いのご所望のみなさんをお連れして、ボート出してみましたよ。



出港じゃ



まっ別にシロギスだってアジだって、釣れればなんでも良いのですけど、後輩の三澤君がそれ用のタックルを購入したので、今度こそ魂を入れるのが主目的ってね。



さてはさて、タイラバ初挑戦者を含くむ「みー君チーム」の、その釣果やいかに?



AM7時ジャスト、ゆるゆると富津秘密ドッグを出港。



本命ポイントは竹岡沖と決めていましたが、とりあえずその手前からお試し的に叩きながら南下しました。



しかし最近の湾央はどうもアタリ渋くて、外道でさえ遊んでくれないから、タイラバ巻き巻きは一方的な修行のようでホントくたびれる。



碧丸の乗船2回目



この日も9時ちょい前に、小沼君が掛けるまで「おさわり」すらないのだもの、いやはや全く、これから先が思いやられます。



さて本命ポイントに来て最初の一流し、前述の小沼君がやってくれまして、水深23メートルで見事赤いのをゲット!



本人は大きさに不満があったようですが、いいではないですか、タイラバ初マダイなんだから。



小さいけど嬉しい一枚



沖へ出ていれば、そのうちレコード狙えるって



はいはいはい~それでは追釣いきまっせ!



潮回りして同ラインを流すようボート持っていくが、あれ?ラインが真っすぐの状態に?



そう下げの底りが9時40分だったので、このあたりにきて、いきなり潮が流れなくなった模様。



これには参った。風が吹いていればまだ何とかなるのですけど、せっかく皆のモチベーション上がったってときにお手上げ状態なんだから。



う~むどうすっか?



べた凪



麦わら帽子かぶっていても、じりじりと首の後ろが焼けていく感覚と、何とかして魚を釣らなければという心の焦りは、どうも感覚的には一緒だったのかなどと「しょうもないコト考えながら」腕組みを続ける空気頭。



おっ、そうだあのナブラ叩くか!



実は目測700メートルほど先に、だいぶ前から小規模ナブラがたっていて、しかも一定間隔に、沈まず「わさわさ」やっていたのね。



このナブラの正体はずばりイナダ。ついでに言うと、先週末も同じ場所で同じように立っていましたよ。



自分はやりませんでしたが、有名どころのボートが粘ちっこく狙っていたので、釣果気になって調べてみたらそんな具合でした。



みんなに訳を話し、上げが効いてくるまで遊んでみようと言うことに。



はいそれでは、やってみましょうタイラバで、ぶふっ!



田辺君ヒット!



相手は足の速い青物。追いかけまわしていたら日が暮れるパターンなので、だいたいこの辺かと動かず待っていると、今回初乗船の田辺君に、いきなりのアタリそしてヒット!



スピニングのレンタルロッドから、ラインがどんどん出されて行きます。



タイラバタックルだから本当は無理したくないけど、ドラグをぎりぎり〆込んでファイトしてもらいました。



しかしイナダのくせにずいぶんと重たそうだな~!なんてはたから見たいたら、ありゃコレは



おぉ、やる!



ワラサどんしかも腹周りがえらく太い、メタボな一匹。



いや良い、良いったら良い。 これだったら食べて美味いでしょうや。



そうか、大小混じりで回っていたのか。



反応良し



いよ~し、本気でやりましょう!



お次のヒットは、ワラサに負けないほどメタボ(笑)な三澤君に。



来たー・・・あっ



彼は私のTGベイト25g、そう極小のメタルジグ投げて、見事ヒットさせたのだけど、タイラバ感覚でそのまま「やりとり」しちまって・・・すなわち、電撃フック入れなかったのね。



嗚呼このお馬鹿ちん、せっかくのヒットをもったいない。



しかし彼の仇は、先ほど真鯛を掛けた小沼君が討ってくれました。


時間かかったね



うふふ、しかも先ほどのワラサより、断然よくひく。



これもライトなタックルなので、じっくりと時間かけてやりとりしてもらいました。



お見事! 久しぶりの青物だそうです。良いですな~ぶりぶりの青。



この後はターゲットを赤に戻し、ポイントも移動して叩いたのですが、どうも状況わるそうで



良い



話し合いのすえ、三澤君が「釣れれば何でも良い」とのことにて、またまた鳥山ポイントへ戻って遊んでみました。



青物2回戦目は、本日絶好調の小沼君が、タイラバで見事サンパクをゲット!



そしてこれは驚きの、真鯛も一枚追釣してくれました。



水深16メートルですぜ・・・う~むベイトに付いていたのかね?



いずれにしても、通してラバージグを使っていたのが、この結果につながったのでしょうや。いや全くもってお見事でした。



今回の竹岡沖ゲームはPM13:30分にて納竿。







本当はもう一時間やってもよかったのだが、等のみー君あまりの暑さに「熱中症」一歩手前に陥ってしまっい、危険を感じた私、予定よりちょいと早めに終了させてもらいました、ぶふっ。



君はアレだな、もうちっと体重落とさないと、そのうち「成人病まっしぐら」ってことになるから、そこんとこよ~く考えるようにね。



帰港したあとは、冷たいコーラを一気飲みして急激な復活をはたした三澤君に(笑)、木更津駅まで送ってもらって、目指すは東京の西荻窪へ。


渋滞は嫌じゃ



そう慌ただしく高速バスにて向かったのですが・・・書く時間がなくなっちまったから、この話はまた後日。



それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏ですね〜{(-_-)} (紅月)
2016-06-20 12:59:55
紅いの達はだいぶ浅場まで来てるみたいですね〜
昨日は行けると思ったのにだんだん予報が悪くなり結局朝の時点で第二海保で8メートルだったんで出船できず・・・
土曜日は全部仕事になったんで間違いなくチャンス減りそうです{(-_-)}
腹立たしいこと限りなしですわ(´・_・`)
返信する
Unknown (のんき)
2016-06-20 21:23:43
やっぱり東京湾の青は太ってるよね~
今時期の茨城沖の青はそれなりに太っていても
脂が全然のってないのだが東京湾の青は別物かもね♪
返信する
真鯛は上向きに? (ぱっつん丸)
2016-06-21 20:50:39
未だ、安定しない真鯛ですね
私は、どうしても釣れないトラウマがつきまとい・・・・
つい違う獲物へ逃げてしまいます(笑

青物さっぱり釣っていませんので
逆にとても気になります
ナブラもこの頃見ていないしなぁ~

今週末は どうやら梅雨空になりそうな感じに
天気予報になって この時期は仕方ありません

返信する
来月は暑そうな (碧丸)
2016-06-21 21:33:38
紅月さん、週末に仕事が入って気が滅入ること、よ~く分かります。

だけど梅雨ですからね・・・。

今週末は自分も日曜しかボート出せません。
もし晴れたらお互い連絡取り合って、満足いく釣果を目指しましょう!
返信する
ぶりぶりでした (碧丸)
2016-06-21 21:36:50
のんきさん、たぶん年によっても、その脂の乗り方違うと思います。

今季は身質だけで言えば、当たりだと思う。
みー君に後でお味のほう聞いたけど、やはり脂が乗っていて、美味かったそうです。

たまには狙ってみるものですね!
返信する
以外に晴れると思うのだけど・・・ (碧丸)
2016-06-21 21:47:19
ぱっつん丸さんのボートだったら、しとしと雨は防げになりませんよね?

私は「死んだふり」するしかありませんが、ぜひともその時は、皆の分までガツンと上げてほしいな~。

あっ、タチウオ良いらしいですよ!
うふふ、たまには良いのでは?
返信する
あかん・・・ (NOZOMI)
2016-06-27 19:24:13
先日はお疲れ様でしたー。
そして情報、ありがとうございました!

やっぱり色気出してアレコレ・・・はダメですね。
3時頃からその周りを叩いてみましたが
あきまへん・・・でした^^;

根周りに鳥が集まっていたのですが
刺し網が入っているところばかりで根がかり連発。
これはおそろしい事になる前に
そそくさ撤収した次第です。

有名船は打たずに徘徊ばかりで
結局引き上げていきました。

次回は連休。
保田遠征でイサキ、と。

色気出しまくりのNOZOMI号では
沖でも団長に会わせる顔がありませぬ。。。;

そういえば今年はマルイカが数年ぶりの不漁。
え?
そんな情報いらねーし!って?
すいません・・・。
返信する
ナブラ撃ち (紅賀)
2016-06-27 20:35:54
青いのも赤いのも良いですねぇ〜*\(^o^)/*
自分仲間に誘われて九州のタイラバ船乗って来ました。場所は大分側から出港し、豊後水道のど真ん中です。詳細はまた後日お伝え出来ればと(´・Д・)
返信する
マルイカ? (碧丸)
2016-06-28 17:42:33
NOZOMIさん、先日は大貫沖で巻き巻きしていたら「何かイカが?船べりまで追いかけてきた」と、チャレンジャーの一人が申しておりました・・・。

マルイカかしら?

ここ一月以上、真鯛が厳しくて貧果が続いております。
楽に釣れて楽しめるターゲット、あれば教えてください。
どうぞよろしくです。
返信する
いつのまに? (碧丸)
2016-06-28 17:46:39
紅賀君、最近連絡ないと思っていたら、九州まで遠征かけてたのね。

話聞いていなかったけど、たぶんアレか?地震の復旧に関する内容かしら。いやお疲れ様でした。

しかし真鯛の本場で巻き巻きなんて、羨ましい限り。
あとで感想聞かせてくださいね。
返信する

コメントを投稿