木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

富津新港でサヨリ接岸調査!

2015年10月01日 19時54分05秒 | 釣り
いやはや、毎晩のたのたと酔っぱらっていて更新遅れちまったが、ちょうど一週間ほど前、自宅近くの富津新港でサヨリが釣れていると聞き、末っ子と連れ立ってのぞきに行ってみました。



北からの風が強く吹いていたけど、いい陽気だったので二人してバイクにまたがり、走ることおよそ7分・・・おぉっ、遠目に見てもかなりの煩雑ぶり。



ワレモコウ・・・秋ですな



釣れているのは新港南の堤防と知ってはいたけど、岸壁のほうでなにが上がっているのか?とりあえず最初はそちらから見回ってみました。



この港は岸壁の際まで車でいけて、しかも水深があるため季節を問わず釣り人達の人気スポットとなっています。


こんな感じ



SWのなか日とあり、この日は他県ナンバーの車がずら~っと並んでいましたが・・・いやはや拝見してみれば、釣果いたってショボいよう



話変わるがこういう様な各々密集して釣りをしているところに、私なんぞが「そやつらの車の真後ろ」へ、どかんと車なりバイクを横付けするとですね、そこら一帯の釣り人が悪意というか殺気というものを一斉に放ってくるのが、こちら大いに笑えてしまう。


ここが堤防のつけ根です



狭いのだからもうこれ以上入ってくんなよ、ただでさえ釣れないのに 言葉にするとこんなところか。



だけどこちらは「ただ単に今現在なにが釣れているのか?」その確認に来ただけだって。


写真右が北側。風があたって波だっております



ったく大人げなくも殺気立ってま~・・・そこでずっと「釣れない釣り」をしていなされ。



話はまたまた変わるが、釣り人に「どうですか、釣れていますか?」とあからさまに聞くのは自分、いまだにてらいがある。


お見事!



今回のように調査目的の場合は、全くのド素人を演じてのぞんだりもします。


楽しそうです



お上手ですね、コレはなんて魚なのですか?


このぐらいの大きさなら!



釣り上げた直後を狙い、こんな感じで問いかけると、大方のアングラーはかなり丁寧な反応をしてくれるものです。



良い良い



お互いスムーズに会話をするために。






さてさて肝心のサヨリちゃんですが、バースのほうではなく、沖へのびる堤防では・・・わぉ、釣れているではありませんか



午後13時すぎにこの堤防に着き、ぐるっと一回りしてみましたが、数も型もまちまちながら、良い人でざっと50匹は上げていましたよ。






そんな絶好調という感じではありましねども、堤防の上で誰かしらが、ばぴゅんとサヨリを抜き上げている。そのぐらいの釣れっぷりでした。



今現在あれから一週間たってしまったけど、たぶんまだ狙えるのでは?


ぶっ飛ばします



ただし「いつもいつまでも」釣れ続く魚ではないので、早めの釣行をお勧めする。



タチウオの真子です



うふふ、たくさん釣れるとよいですね。



それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えてください。 (TAD)
2015-10-02 19:09:09
初めまして。
すみません。勝手ながらコメント欄を使用させていただき接触を試みさせていただきます。そして、その理由を出来るだけ簡素に記します。どうか、このご無礼をご容赦いただきまして、ご返事いただけたら幸いです。

最近、大貫沖ーマイボートー釣りでヒット、碧丸さんのブログに行きつきました。面白く読ませていただいています。
私はマイボート釣り二年目の新米です。小櫃のマリーナからたった13ft20馬力の船で木更津沖で釣りを楽しんでいます。船が小さいため行動半径は非常に狭く海ほたると木更津沖堤の間が釣り場です。従いまして、主にキス、小鯖、小アジが釣り物で実際は殆ど楽しめていません。小櫃河口でスズキが入れ食いのはずでしたが、、、二年目の今だにそのような状況に遭遇しておりません。そこで、大貫マリーナに移ることを考えています。多分、大貫マリーナからですと私の小さな船でも北は第二海ほ、南は甚九郎根の間ぐらいでロックフイッシュ、フグ、マゴチ、スズキ、キス、サバ、イカ、うまくいけば浅場に来た太刀魚が楽しめるのかなと考えています。
しかしながら、マリーナ替えの踏ん切りがつきません。今契約しているマリーナは来年の3月までです。今、新しいマリーナに契約替えした結果同じようにキス主体の釣りから抜け出せない時は年金暮らしの私には相当のショックとなるはずです。ブログを読んでいて碧丸さんは、大貫界隈の海を良くご存じだと思いました。大貫沖の年間を通しての海況(季節毎の風速傾向、波高等)季節毎の釣り物など教えてください。
見ず知らずで、いきなりの教えを乞うなど論外とは承知しておりますが、船の陸送やら新たな契約出費を無駄にしたくないのでご無礼を承知でお尋ねした次第です。よろしくお願いいたします。
(連絡はtad.ojima@gmail.com宛にmaiをお願いいたします。)

返信する
もう一年がまんしてみては? (碧丸)
2015-10-03 00:32:41
すみません、そちらtadさんのアドレスにメールしようと試みたのですが、新しくアカウントがどうこうと出てしまい、とりあえずこちらに返信させていただきますね。

自分は30馬力2ストのテンマ船(海苔漁師が使う船)に7年乗り組みましたが、かなり充実したボーティングライフを過ごすこと出来ました。
あの津波で流されなければ、今でも同じ海域を、我が物顔で走っていたことでしょう。

小櫃から出て舵を北西に切り、ほたるに一番近い赤いブイ(自分は第一万年ブイと呼んでいる)・・・ここはすとんと水深が下がって、夏はタチウオが日中から狙えます。

そこからほたるまで進み、今度は真西にトンネル沿いにそって黄色いブイまで行くと、水深は約16mまどになる。ここは秋の台風が来るまで、かなりメタボなイナダを狙うことが出来る。中々に楽しませてくれますぜ!
味も金谷辺りのやつより断然美味し!

もっちょっと浅場では、自分ノルウェーと呼んでいる、でっかいマサバも釣れます。マダコの大きなやつだって・・・。

まっしかし、昔と違い魚もどうも気まぐれで、毎年そう同じ時期、同じポイントで釣れることはまれ。これは大貫に移っても同じことだと思います。

申し訳ないが、実際自分はそれほどかの地に詳しくはありません。
ただし水深は遠浅と認識していますので、キスとフグ、そしてポイントつかめばカワハギだって釣れるでしょうや。

金谷まで行くと海況変わってくるのだけど・・・房総というのはココからと、自分は認識しています。

あっTADさん、もしかして夜間航行の装備は無いのかしら?ターゲットにメバルが入っていないので聞くのだけれど?

小櫃なら「木更津JACK」の安井氏が、ほんとすぐそばにいるはず。
色々と相談してはいかが?なんなら自分の名前出してくれてもかまいません。
商売抜きなら、横のつながりも増えると思います。









返信する
お礼 (TAD)
2015-10-03 21:24:22
碧丸さん
こんばんは。
早速お返事いただきまして大変ありがとうございました。
gmailでは何か問題がありそうですね。
念のため、と思いブログを確認してこちらにご返事があったので安心しました。個人のことなのでほかの読者の皆様に失礼ではと思い私のmailアドレスにお返事をお願いしたのですが、お手数かけさせてしまいました。
第一万年ブイ付近は何度か竿を下してますがおさかなちゃんは遊んでくれていません。海ほたるは航路側に出るのはチョット怖くて行っていませんが、早朝、テトラ前でタコ、カサゴを釣ったことがあります。
ここでアジサバが釣れるのはわかっていますがいわゆるお上が来た時に速やかに遠ざかるには20馬力では船足不足かと行くのを躊躇うところです。
夜間は怖いので航行準備していません。概況としてはこんなところで、そんなんでは釣りにならんでしょうと言われそうですね。
もう一年我慢してみてはとのアドバイス、ありがとうございます。
確か去年の夏から秋に木更津港にマアジが入って連日にぎわっていましたが今年はさっぱりですね。碧丸さんが言われるように自然が相手ですのでそう都合のいいようにはいかないですね。
今の契約の切り替え時期までもう少し悩んでみることにします。
ブログ内容から葵丸さんは酒豪と理解してます。本当はお会いして直接、釣りやら船やらお話を聞きたいのですが、、、残念ながら、私は酒はダメなので残念です。
取りあえず、お返事いただいたお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。また、mailするかもしれません。その時はまたよろしくお願いいたします。
おやすみなさい。
TAD
返信する

コメントを投稿