私と鳥海氏がジンタアジを拾ってから二日後のこと。その彼からまたぞろ息せきってのお電話を受けました。
国立科学博物館へ
アニキ ああぁっお疲れ 今なスゲーのが釣れたんだ
空気頭 えっなに? なんの話だよ?
アニキ いやほんとでけーぞ! ⇐かなり興奮ぎみ
空気頭 なにが釣れたって?
アニキ ブリだよブリ‼砲弾みたいなの
空気頭 どこらまし?
アニキ えっと第三海堡の南かな
空気頭 なんだ木更津沖に浮かんでいたかと思った
アニキ んなトコロ二度と行くもんか
⇐ウソつきです
空気頭 うわ~~~
アニキ 今夜どう? 三孝へ持ち込むけど?
空気頭 ・・・お供します(^^ゞ
こうして突発的な二夜連続「釣ったお魚パーチー」へとなだれ込む(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/eb/c7de60119ac6481c2bc97d8570a6f76c_s.jpg)
しかしなぁ~青物も一日おいて(熟成)からじゃないと、ゴリゴリで美味くないでしょ普通?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/69/0c86673c84e116e350cb5b4a0f82d7fb_s.jpg)
全く、歳甲斐もなく興奮しやがってからに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/35/1edf7c9a21a2f432ff581bbc109a07c3_s.jpg)
・・・それから数時間後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6a/d00337193b0261e12cda23444fdbf44a_s.jpg)
ほかにもその一報を聞きつけた仲間ともども、件のブリを恐る恐る食べてみやると?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/14/5073e8ad4bdd352f4f69b92be31c9e36_s.jpg)
一同 うぉぉぉぉぉっ、うめーーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/42/28ebb0aac984c4df0bd1c39e3e68c654_s.jpg)
全身脂のかたまりのような天然ブリは、べつに寝かせなくてもその日のうちにおいしく食べられるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/3e/ae21eda887be3550b74eb8b1e98ad40d_s.jpg)
いや驚いたそして参りましたそのあまりの美味さに。まさに悶絶級だ!
バラされていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
自分に出されていた刺身をたいらげ、それでは足りずにアニキの分にまで手を付けてしまったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/f7/3c2f015def08674d762dff6e51957f78_s.jpg)
状況詳しく聞くとタイラバで30mラインを流していたさい(ちなみにお一人様釣行)、いきなりボートの後ろで小規模ナブラがたったそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/4d/84df28ae6c61152f7e293aced1091578_s.jpg)
そこで船内に飛び込みシマノのツインパワー4000HG、PEライン3号にタチウオ用の錆々「万年ものぐさ装着」メタルジグをぶん投げたところ、やれ嬉しや一発で食ってきたと。
最高です
水面でのファイトだったのね。いいなぁ~すげー楽しそう。
くぅ~~~事故的確率でもきっちり上げやがってこんちくしょー、なんて強運だ。⇐内なる声
でも本人はそれどころではなかったらしく、リールのドラグがぶっ壊れるのでは
と、と内心冷や冷やしつつ「やりとり」していたそうです。ぶふっ。
タイラバ用のフックで
いいですね! 年に一回くらいは脂の乗った東京湾産のブリを上げてみたい。ワラサは美味い確率低いから、やはり今期はブリで勝負してみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/55/9aa1bfa04ba0c2a2f28900800bf04b91_s.jpg)
う~んでもこの週末はアクアラインマラソンが開催される予定・・・自分はそれのお手伝いに駆り出されるから実際に沖へ行けるのは来週末だよ、とほほのほ。
どうかそれまで居残っててほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/83/9f9210ceaa43280a29aa1cf667645358_s.jpg)
あっ話は突然変わりますが、先日ホームの富津新港沖でアジ拾いをしていたところ、なんと外道にアオリイカが掛かって来ました。
メガとコラボで
万歳~~~ブラボーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
これはダメ
しかも取水口にアジが戻って来た。うははは二重にうれしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/f6/612226ca0db5446f17c57210a6970370_s.jpg)
このお試し調査便ではメガ級が2匹混じりました。 全体的には小アジ主体だけど釣れればそれほど文句はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/e0/5ee6def0a5c2d32b4a1657132f95a554_s.jpg)
あっエギングですか? 本格的に狙えば望めたのでしょうけど、やっぱり自分はこの日もサビキング一本勝負(笑)!
とりあえず短時間で9.5Lのバケツ一杯分を確保することに成功。
いるな
イカもアジも両方狙うほど器用ではないぞぇ。 まっアジの群れが居付いている間は、ヒラメもこのイカ達も周りに潜んでいるものと思っとります。
海水で干物に
ん~~外道で拾えればいいかな。 もしバケツ2杯 ⇐かなりの量だ 拾えた後は、満足してそちら系狙うかも。
クジラのベーコン
うふふふ、実りの秋だな~~
真鯛の粕漬け
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/64/0ad1cb484e3f728f52491129d6ec3fa3_s.jpg)
アニキ ああぁっお疲れ 今なスゲーのが釣れたんだ
空気頭 えっなに? なんの話だよ?
アニキ いやほんとでけーぞ! ⇐かなり興奮ぎみ
空気頭 なにが釣れたって?
アニキ ブリだよブリ‼砲弾みたいなの
空気頭 どこらまし?
アニキ えっと第三海堡の南かな
空気頭 なんだ木更津沖に浮かんでいたかと思った
アニキ んなトコロ二度と行くもんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
空気頭 うわ~~~
アニキ 今夜どう? 三孝へ持ち込むけど?
空気頭 ・・・お供します(^^ゞ
こうして突発的な二夜連続「釣ったお魚パーチー」へとなだれ込む(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/eb/c7de60119ac6481c2bc97d8570a6f76c_s.jpg)
しかしなぁ~青物も一日おいて(熟成)からじゃないと、ゴリゴリで美味くないでしょ普通?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/69/0c86673c84e116e350cb5b4a0f82d7fb_s.jpg)
全く、歳甲斐もなく興奮しやがってからに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/35/1edf7c9a21a2f432ff581bbc109a07c3_s.jpg)
・・・それから数時間後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6a/d00337193b0261e12cda23444fdbf44a_s.jpg)
ほかにもその一報を聞きつけた仲間ともども、件のブリを恐る恐る食べてみやると?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/14/5073e8ad4bdd352f4f69b92be31c9e36_s.jpg)
一同 うぉぉぉぉぉっ、うめーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/42/28ebb0aac984c4df0bd1c39e3e68c654_s.jpg)
全身脂のかたまりのような天然ブリは、べつに寝かせなくてもその日のうちにおいしく食べられるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/3e/ae21eda887be3550b74eb8b1e98ad40d_s.jpg)
いや驚いたそして参りましたそのあまりの美味さに。まさに悶絶級だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/45/86eab106a076cebe98874153895b5ffd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
自分に出されていた刺身をたいらげ、それでは足りずにアニキの分にまで手を付けてしまったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/f7/3c2f015def08674d762dff6e51957f78_s.jpg)
状況詳しく聞くとタイラバで30mラインを流していたさい(ちなみにお一人様釣行)、いきなりボートの後ろで小規模ナブラがたったそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/4d/84df28ae6c61152f7e293aced1091578_s.jpg)
そこで船内に飛び込みシマノのツインパワー4000HG、PEライン3号にタチウオ用の錆々「万年ものぐさ装着」メタルジグをぶん投げたところ、やれ嬉しや一発で食ってきたと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/6b/8128c457d599b3ad86aae47044fb30bf_s.jpg)
水面でのファイトだったのね。いいなぁ~すげー楽しそう。
くぅ~~~事故的確率でもきっちり上げやがってこんちくしょー、なんて強運だ。⇐内なる声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/6c/d2989134b56f19afed2bf314954fd3ab_s.jpg)
でも本人はそれどころではなかったらしく、リールのドラグがぶっ壊れるのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/83/202b1eeb00f10bfa2fe54f1cb3958e54_s.jpg)
いいですね! 年に一回くらいは脂の乗った東京湾産のブリを上げてみたい。ワラサは美味い確率低いから、やはり今期はブリで勝負してみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/55/9aa1bfa04ba0c2a2f28900800bf04b91_s.jpg)
う~んでもこの週末はアクアラインマラソンが開催される予定・・・自分はそれのお手伝いに駆り出されるから実際に沖へ行けるのは来週末だよ、とほほのほ。
どうかそれまで居残っててほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/83/9f9210ceaa43280a29aa1cf667645358_s.jpg)
あっ話は突然変わりますが、先日ホームの富津新港沖でアジ拾いをしていたところ、なんと外道にアオリイカが掛かって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/39/a2f331ba20508ab531e3db3e2faa21ef_s.jpg)
万歳~~~ブラボーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/f0/6ad6d30d970f6576f81a16acc6d767de_s.jpg)
しかも取水口にアジが戻って来た。うははは二重にうれしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/f6/612226ca0db5446f17c57210a6970370_s.jpg)
このお試し調査便ではメガ級が2匹混じりました。 全体的には小アジ主体だけど釣れればそれほど文句はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/e0/5ee6def0a5c2d32b4a1657132f95a554_s.jpg)
あっエギングですか? 本格的に狙えば望めたのでしょうけど、やっぱり自分はこの日もサビキング一本勝負(笑)!
とりあえず短時間で9.5Lのバケツ一杯分を確保することに成功。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/62/29da9790e36e48948bc3975a5ee6f64a_s.jpg)
イカもアジも両方狙うほど器用ではないぞぇ。 まっアジの群れが居付いている間は、ヒラメもこのイカ達も周りに潜んでいるものと思っとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/f5/6ff42161b4b8323ec90a8f7858cc4dd5_s.jpg)
ん~~外道で拾えればいいかな。 もしバケツ2杯 ⇐かなりの量だ 拾えた後は、満足してそちら系狙うかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/35/e823e5ecf71d9fa9aa16d5db8fc69ad9_s.jpg)
うふふふ、実りの秋だな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/f0/d76ff59ad5de17ff3eced96a28bd07b8_s.jpg)
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!
考えてみたらブリクラスは
その日に食べたことがないです
もしも釣れたら試してみます
しかし
それ以前に忙しくて出れん゛(`ヘ´#)
なんともうらやましい限りです。
次回も「幸せ五目便」よろしくお願いします!(╹◡╹)
でもまぁ〜それ以前に、風が強くて沖へは行けんか。
お互い早いとこ目当ての魚をやっつけねば・・・
冬はもうすぐそこですよ。
いやはや
昨日行ったらアジ、ちょびっとしか釣れなかった。
まっ、また調査してみます