どうやら今年の梅雨は最初からきっちり勝負するつもりらしく、そんな気配濃厚で最近ぐったり気味の空気頭ですが、皆さまいかにお過ごしでしょうか。
どうもね雨だけならまだしも、いつもこんなに風吹いたかな〜?
この週末もやらしい天候ですが出れないほどでもないので、ワタクシ1人にてサバ狙いで出撃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/d2da3045ed6a54be2c643f6b744da966.jpg?1560060147)
前回はサバの気配すらなく、まぁそこは臨機応変にギガアジ 拾って帰ったのですが・・・本日こそは「どっかり」アンカーぶってのコマセ釣り、はたしてその釣果やいかに!
AM6時20分になんとか出船。
実は前の日の天気概況で、出船は見合わせていた私。でも朝起きてみたら、それほどでもなかったので、どたばたと釣り支度整え、近所の「のもと釣具」でコマセ&イワシミンチを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/313a7c224c6fe4cd30065bd5e9af1813.jpg?1560060177)
何だかんだと二千円使いましたね(涙)だいたいマトモなコマセ釣りなんて滅多にやらんので、用意からして大変だ。
さてさてポイントは第二海堡の北、水深20mダチ。毎年この時期にサバ漁師が来て、がすがす拾っていくところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/3655fd766a2afe429244c9461bfe8274.jpg?1560060199)
反応あるのに?
ニックネーム「アニキ」こと鳥海社長が最近2回連続ここでマサバを大漁、万歳三唱して凱旋したきたことで、これは楽勝とふんで選んだのでした。
しかしこの日は各タイラバ船が巻き巻きしているものの、どうも様子が違うような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/e5a4aa8f14f350678549d995c4b737fc.jpg?1560060232)
でもそこはそれ、己と社長を信じてコマセをセット、さぁ〜脂の乗った真鯖よカモーン☝
しかしいっかにサバからのアタリは無く、1時間経過・・2時間経過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/833a323798adb02b6a8c5d876485e785.jpg?1560060247)
その後三回ほどアタリ逃さず魚を取り込み、ふと気がつけば3時間ほど経過です。
おいおいおい、サバは何処にいったのよ(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/796abf4cf49e65730406a4eafe6266b8.jpg?1560060303)
もうちょい粘りたかったが、これ以上潮が下がるとドッグ入り出来なくなるため、致し方なし
本日のサバ漁はこれにて終了となったのでありました、お粗末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/e92a1211aeabe2d7ed4412151472927e.jpg?1560060397)
結果、中サバが一本マアジが2つ。
ただしそのうちの一つはギガアジでした。
今年は当たり年なんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/e40c9b3e55d39ebb8c4c07b031906272.jpg?1560060415)
いやはや全くこれでサバは連敗となった次第。 まっそれでも懲りずに狙ってみたいと思います。
ギガアジとともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/96cda9af00120922d5eebd79a4281bfa.jpg?1560060433)
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!
風がなければ出たんですが・・・体調も良くなかったんでやめときました😓
回遊魚、その日によって全然違うから難しいですよね😅
鯖いるとこはデカ鯵も居るでしょうからジグで探った方が早いかもですね🤔
ただ、ジグで釣れる=イワシ追ってるでしょうからコマセには興味示さないかもですが😑
竹岡の根周り、20〜30mも鯵船居るからチャンス有りかもですよ☝️
出るには出たが第二海堡どまりでした。
コマセもね、炸裂するとジグには見向きもしないぐらいに効くのですけど。
ギガアジ、まだいるかしら?
こうも天候崩れるとおいそれとは出れないから、たまの凪は貴重でしょうね。
7月は祭りで釣りどころではないし。
また良い話あったら聞かせて下さい。
楽しみにしていますよ!