![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/b76f4a1fde0ebb926a8b047d26ba9c4e.jpg)
先日はえらい久しぶりに、そして「浮気」もせずに、東京湾央はタイラバオンリーにて頑張ってみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/e50874487bf612aa1034028a4393ff4f.jpg?1669507601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/083d9cc4fd562252f50ab9a4c0841372.jpg?1669507649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/e9604d0c8361fc368b49cb9ba4cdb3d1.jpg?1669507677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/2fdb0805caf13560eea691d9ec5e94a6.jpg?1669507703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/d07a7663a7b0b7fc15eb3ffe522180d3.jpg?1669507744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/6d6ac14d2df57c98989f301e56bff9f1.jpg?1669507775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/84b482ed0c71f11215f26000c881c0d6.jpg?1669507815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/79bd8d1e75a8fcc66f85b88277423af9.jpg?1669507844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/84e9f6d2bc0fe3b1e2c4aca86f253561.jpg?1669507891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/d288cec912bde91ad024c78b8487db77.jpg?1669507939)
アクアラインマラソンのボラに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/0a6578a9d686ec54d65550010883f741.jpg?1669507991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/1358bbc9ac7482014aef4c73fc2778c5.jpg?1669508020)
スタートラインから500m地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/9dbbf882099049f369be5f9a9c52f9a1.jpg?1669508071)
橋の上は揺れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/c9a401c3e5fc14973dcb2e75411dbaac.jpg?1669508134)
小料理あやこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/e50874487bf612aa1034028a4393ff4f.jpg?1669507601)
そう久々すぎてポイントどこにするか?これはかなり迷ったな〜。
ちなみに木更津駅西口にある「ラーメン三孝」の常連とりうみ氏が、やはり先日突発的に試したところ、フグのどえらい猛攻にあい「お手上げ」だったと、口角泡飛ばして激高していた・・・社長よ、もしかして浅場しかやらなかったか?
まぁでも当日は風予報も考慮して海堡反対の神奈川県側で巻き巻きすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/083d9cc4fd562252f50ab9a4c0841372.jpg?1669507649)
色々作戦考えたが、この日は北風が酷くて南下出来ない状況。そう全ては風よ、風で決まるのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でもだんだん落ち着くというyahoo天気予報を信じ、身体右半分濡らしながらも期待に胸振るわせながら向かったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/e9604d0c8361fc368b49cb9ba4cdb3d1.jpg?1669507677)
あっ釣りとは関係ないが、いつもと違ってかなりの軍艦があちこち見受けられましたね。
何かそういうイベントが各地であったのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/2fdb0805caf13560eea691d9ec5e94a6.jpg?1669507703)
各地観艦式とか。
そっち関係に引っ張られたか?かわりにお上はそれほど浮かんでおらなんだの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/d07a7663a7b0b7fc15eb3ffe522180d3.jpg?1669507744)
えぇの〜、お上のいない海はよぅ〜〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
さてさて結果的に自分含めて4名巻き巻きして、最大3.5kgが一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/6d6ac14d2df57c98989f301e56bff9f1.jpg?1669507775)
次が私の2.8kg含め、船中計5枚。
う〜む・・・移動時間引いて全集中で巻き巻き5時間ぐらいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/84b482ed0c71f11215f26000c881c0d6.jpg?1669507815)
外道にシロサバフグが4つ。外道たったコレだけ。
分かりますか?アタリはほぼ無し状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/79bd8d1e75a8fcc66f85b88277423af9.jpg?1669507844)
潮まわりするたびに波と飛沫被るから、ポイントそれほど移動出来ず。
修行だな、そして過酷だったな💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/84e9f6d2bc0fe3b1e2c4aca86f253561.jpg?1669507891)
拾えたからよかったものの、これで外したら、ただの罰ゲームじゃんよ。
まっ自分的には大きいのが上がったので、良しとしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/d288cec912bde91ad024c78b8487db77.jpg?1669507939)
アクアラインマラソンのボラに
そう一人だけ、今回一人だけあぶれてしまった「山ちゃん」よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/0a6578a9d686ec54d65550010883f741.jpg?1669507991)
次回リベンジの予約、優先的個人的に受け付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/1358bbc9ac7482014aef4c73fc2778c5.jpg?1669508020)
スタートラインから500m地点
夜寝らんねーべ、悔しくてよ。ぶふっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/9dbbf882099049f369be5f9a9c52f9a1.jpg?1669508071)
橋の上は揺れた
別にチームで乗り込まなくてもいいんだからね、待っていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/c9a401c3e5fc14973dcb2e75411dbaac.jpg?1669508134)
小料理あやこ
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!
久しぶりのタイラバ、さすがと言わざるを得ないですよ^^
実は千葉側は、2海保から竹岡までサバフグが40mラインにまでびっしりなんです(・・;
50mラインでようやく釣りになりますが、時期が時期だけにそこじゃまだタイがいない。。。
神奈川側に行けずに撃沈したのが、つい先日のお話です(ジギングでなんとか青物仕留めましたが・・・)
アオリもそこそこは仕留めましたし(今年は型がいいですよ!)、そろそろ大貫沖のタイラバに移行したいので、はよフグ抜けて欲しいです!
あと、富津バース周りでパパさん達がノるアジ船で出会ったそうで^^
偶然にしても、笑えますね!
また沖でお会いできれば~。
NOZOMIさんお久しぶりです。
ここ数年日鐵バースや、やはりホームのバースまわりに、遊漁船来るようになりましてね。
それらと指呼の距離にて、アジ拾いすることも多いのですよ。
そうあの日は「何か視線感じるな〜」何て思っていたら、パパさん達だった・・・あとマンスリーさんかな?
いやびっくりした。
しかしわざわざ「まとも」な金払ってこちら界隈で魚釣りするならば、この空気頭の工作船に乗ったほうが、断然面白いと思うのだけど。小回りきくから。
よければそのうち遊びに来てください。
赤いのはたまたまですよ(汗)