ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

春のお花見散歩29 河津桜と菜の花の共演だべこ!

2019年03月31日 | 春のお花見散歩(東日本)


伊豆・河津町河津桜を楽しんでいるベコ。

河津川に沿って桜並木をてくてくお散歩中です。

ベコ 「春らんまんだべこ~」

桜並木は駅に近づくにつれて花見客が増えてきます。

ちょっと立ち止まると、人とゴツンとぶつかりそう。

遊歩道脇には出店や屋台も連なっていて、まさにお祭り状態。

押すな押すなの大騒ぎなのです。

ちなみに、この川沿いにはちょっとした河川敷が広がっています。

ベコ 「河原で桜並木だべこ!」

河川敷から見る河津桜もまた壮観。

桜がわさわさです!

そして、対岸ではお花見を楽しむ観光客。

うーん、楽しそう!

お天気もすっかり回復して絶好のお花見日和になりました。

ほー

はー

ふー

川沿いでも、河津桜は可憐な姿を見せてくれます。

お日様が川に反射してキラキラ。

うん、これは美しい!

川の流れと桜の花びらの組み合わせ。

なかなか絵になる風景です。 

思わず見とれてしまう美しさですね。

けど、ずっと見ていると逆光で目が痛くなりそうです。

ひゃー、キラキラでまぶしいです!

桜もキラキラを浴びてちょっとまぶしいかも。 

川面を吹く風に花びらもひらひら揺れてます。

いやー、川の流れと桜の組み合わせに感動ですね!

    

そうこうしてうちに、さらに駅に近づいてきました。

一段と人混みが激しくなって、花見客でごった返してます。

ゴツンゴツンと人にぶつかりながらのお花見です。

ちなみに美しいといえば、

菜の花とのコラボも河津桜の風物詩。

薄ピンクの河津桜と、真っ黄色の菜の花。

まさに春の風景ですね!

ふむふむ

ふむふむ

ふむふむ

花見客も、桜と菜の花の共演に大満足。 

右を見れば河津桜、左を見れば菜の花。

ホントに困ってしまいますね!

さて、

けっこう歩いてきましたが、そろそろ河津駅が近づいてきた様子。

桜並木はこのまま河口まで続くのですが、今回のお花見はここまで。

昨年の壊滅的な河津桜と比べて、今年はじっくりお花見を楽しめました。

ベコも大満足ですね!

 

ベコ 「うおーっ」

 

ベコ 「うおーっ」

さあ、それでは特急踊り子に乗って、早春の伊豆半島を後にいたしましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

河津桜(その2)

河津桜の桜並木は河津川に沿って続きます。通常は河津駅で下車して、上流側に向かって川沿いを歩くのが一般的。

遊歩道には屋台や出店も立ち並び、花見客は押すな押すなの大混雑。前に進むのも難儀な状態になります。写真の撮影どころではありません。

何とか人混みが落ち着いてくるのは、豊泉橋という朱塗りの橋のあたり。ここらまで来るのに15〜20分くらいかかりますが、この先は屋台も無くなるので混雑も緩和します。

そのため、写真を撮るのもここら辺からがベター。この先、踊子温泉会館あたりまで歩きながら写真を撮るのが楽になります。

踊子温泉会館では入浴も可能なので、ひと歩きした後、 ひと風呂浴びてリフレッシュできるのは嬉しいところ。

ちなみに、今回のように修善寺からのバスで河津町に入る場合は、踊り子温泉会館あたりから駅に向かって歩くとちょうど良い感じです。

また、河津駅から海側にも桜並木が続いており、歩いていくと最後は相模灘の雄大な景色に出会えます。昨年はそちらのコースを歩きましたが、たまには趣向を変えてみるのもおススメです。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の戻りの一週間。復活の菜の花くんだべこ!

2019年03月30日 | ベコガーデン2019

3月もそろそろ終わり。

都心では桜が満開を迎えていますが、今週は妙に冷え込む日が続きました。

そんななか、菜の花くんに新たな変化が!

 

ベコ 「ムムムだべこ」

 

芽の数は減ってますが、なんとか生き延びてますね。

これは葉っぱのギザギザがはっきりしてきました。

しかも!

脇の方をよく見ると、

 

新たに発芽した芽があるではありませんか!!

ひょえー、これはびっくり仰天ですね!

果たして成長してくれるのでしょうか!?。

一方、こちらは苔玉くん。

相変わらずモフモフですが、なんだか上の部分が白くなってます。

ちょっと気になりますね。

そして、先週登場した瀕死のベコザクラ。

ベコ 「葉桜が始まったべこ」

桜の花はほとんど散りましたが、葉っぱが出てきてそろそろ葉桜の季節。

こうして見ると、きれいな葉っぱです。

けど、こちらの葉っぱはかなり弱体化。

かなりしおれてしまいました。

うーん、どうしたのでしょうか?

水差し用の肥料を与えているのですが、なかなか難しいですね。

さあ、3月もそろそろ終わり。

春本番に向けて、引き続きベコガーデンを見守りましょう!

つづく



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお花見散歩28 河津桜で起死回生のリベンジだべこ!

2019年03月24日 | 春のお花見散歩(東日本)


修善寺の梅を楽しんだベコが次に向かうのは、ご存知河津町

早咲きの河津桜で有名です!

昨年のベコ旅では歴史的な大敗を喫した河津桜でしたが、果たして今年の結果はいかに?

修善寺からバスに乗ること約1時間。

天城峠を越えて、まず到着したのは河津七滝(かわづななだる)です。

ベコ 「河津七滝ループ橋だべこ!」

そう、ここは有名なループ橋があるところです。

まずはループ橋でいったん下車。

おおーっ、こりゃ満開!

例年は海側から開花が始まり、徐々にループ橋のある山側に進んでいく河津桜。

しかし、今年はなぜか逆。

山側の開花が早いようです。

おー、これは素晴らしい。

見事です!

ここ数年、まったく訪問タイミングの合わなかった河津桜の開花。

今年は久し振りに満開に巡り会えたようです。

ふむふむ

ふむふむ

満開のピンク状態です!

ループ橋からつながる高架の下にも満開の桜。

高架と桜とは珍しい組み合わせです。

けど、桜の花はとってもきれい。

花びらがひらひらです。

よく見ると、ちらほら緑の葉っぱが見え隠れしています。

実は、河津桜は満開になると早くも葉っぱが出てきてしまいます。

そのため、ホントの見頃は満開のちょっと手前。

タイミングには注意が必要なのです。

ちなみに、傍らに咲く菜の花も彩りを添えてますね。

お天気はちょっと雲が多いですが、まずは好スタート。

ループ橋で満開の河津桜を確認したら、ふたたびバスに乗って山道を下りましょう!

山道を下って、河津川沿いでバスを降ります。

すると!

ベコ 「ひゃー、見ごろ間近だべこ!」

河津川ぞいに伸びる桜並木。

圧巻です!

ちょうど雲が抜けて、陽が射してきました。

やはり陽が射すとピンク色が一段と映えて見えます。

いやー、これは素晴らしい。

感動です!!

昨年の歴史的大敗を跳ね返す、驚異の開花ですね。

つぼみの木も多いですが、かなり膨らんでます。

ベコ 「開花まであとひと息だべこ!」

一両日中には開花する勢いですな。

それでは、川沿いの桜並木をてくてくお散歩しましょう!

ベコ 「のんびり、てくてくだべこ!」

桜並木はこの先も延々と続きます。

まさに、春らんまんです。

なんだか気分もウキウキ。

河津川の流れももさらさら。

川べりの桜も絵になります。

見上げれば、青空に向かって咲くピンクの桜が鮮やかです。

気持ちのいい青空です。

やはり、桜には青空とお日様がピッタリ。

風はちょっと冷たいものの、ポカポカ陽気。

花見客もワクワクの河津桜なのです。

お、朱塗りの橋が見えてきました。

この橋は、豊泉橋。

いやー、久しぶりに満開の河津桜にベコも感無量のようです。

ベコ 「うおー!」

ベコ 「うおー!」

河津桜に感極まったベコ。

さあ、引き続き川沿いを歩いていきましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

河津桜(その1)

花名の由来となった河津町で1955年に発見された新種の桜。オオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種と言われているようです。

花びらはほんのりピンク色で、春らしい姿に癒されます。また、なぜか下向きの花びらが多く、背の高い木でも下から花がよく見えるのは助かります。

河津桜は早咲きで有名ですが、河津川沿いに3キロほど続く桜並木は壮観です。通常2月の中頃には開花が始まり、2月下旬から3月上旬には満開を迎えます。

今回訪れたのは2月17日。昨年は同じ時期に訪れたものの完全に撃沈。歴史的大敗を喫したのですが、今年は空前絶後の当たり年。

ほぼ見頃に近い状態で、昨年の大敗を挽回する起死回生のお花見となりました。最近は異常気象も手伝ってか、河津桜の開花時期を予想するのが難しくなりました。

ちなみに、河津桜の見頃は満開のちょっと前あたり。完全に満開になる頃には葉っぱが出てきてしまい、ちょっと見栄えが良くないので注意が必要です。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分を迎えた一週間。瀕死のベコザクラ登場だべこ!

2019年03月23日 | ベコガーデン2019

今週は暦の上の春分を迎えました。

昼と夜の長さがちょうど同じになる日です。

これから徐々に昼間の時間が長くなっていくのですね。

桜の開花が始まるもこの時期で、まさに春本番を迎えます!

そんななか、菜の花くんは一進一退。

ベコ 「一進一退だべこ!」

さらに数の減った菜の花くん。

けど、葉っぱがちょっとギザギザしてきたような気がします。

なんとか生き延びてますね。

一方、こちらは苔玉くん。

今週も静かなるモフモフです。

ところで、

そんなベコガーデンに新たな仲間が加わりました!

それは、なんと!

ベコ 「桜の小枝だべこ!!」

実は先日、群馬の梅林を訪れたベコ。

そこで桜の小枝の無料配布が行われていたのです。

しかしながら、群馬から持ち帰る間にすっかり弱体化。

 

水に挿して回復を待っているのです。

とはいえ、なかなかきれいなピンク色。

もしかしたら河津桜かもしれませんね。

あらためてベコザクラと命名です!

さあ、今年も春分を迎えて新たな仲間が加わったベコガーデン。

傷だらけの仲間たちですが、春本番ということで頑張りましょう!

ベコ 「春のベコガーデンがスタートだべこ!」

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお花見散歩27 修善寺梅林は6分咲きだべこ!

2019年03月17日 | 春のお花見散歩(東日本)

暖冬だった今年の冬。

おかげで花の開花もかなり早まった感があります。

そんなわけで、今年も春のお花見散歩の季節です!

ベコも1年ぶりに伊豆半島を訪れました。

まずは修善寺梅林で開花状況の確認です。

ベコ 「梅林は6分咲きだべこ!」

小高い山の斜面に広がる修善寺梅林。

満開にはもう少し時間がかかりそうですが、そこそこ開花してました。

ここでは白梅と紅梅を楽しめます。

ただ、白梅の方が開花が進んでいる様子。

ふむふむ

ふむふむ

うん、開花してる梅はなかなかきれいですね。

花びらはちょっと小ぶりで可愛らしい梅です。

天気は薄曇りですが、水色の空に映えてます。

一方、こちらはまだまだツボミ。

開花が待ち遠しいですね。

ちなみに、

この梅林からは晴れた日に富士山がきれいに見えるのですが、今日はおあずけ。

ベコ 「富士山は雲隠れだべこ」

薄曇りのお天気でちょっと残念です。

そんな修善寺梅林は山の東側、西側、そして谷あいに分かれています。

山の斜面から谷あいに降りてみました。

木々によって開花状況にバラツキがあります。

こうして見ると、まっすぐ上に向かってスクッと伸びていく枝が多い感じ。

京都で見られる梅のように、あまり曲がりくねってはいません。

まだまだ若い梅の木なのかも。

とはいえ、山あいの梅もしっかり咲いてます。

日が当たると白梅が際立ちます。

やはり美しいですね。

可憐な梅に感動です。

さあ、まずは修善寺梅林の訪問完了!

修善寺温泉でゆっくり温まってから、次のお花見スポットへまいりましょう!

つづく<

 

<ベコたびinformation>

修善寺梅林

修善寺梅林は、修善寺温泉からバスで5〜6分。「もみじ林前」バス停下車で徒歩10分。山のてっぺんを切り拓いたような場所に紅白の梅が約一千本も植えられています。

樹齢100年という老木もあるそうですが、比較的若い木も多い様子。まっすぐ伸びている木は若い木なのかもしれません。

こうしてみると、やはり梅の木はひん曲がってる方が味わいが感じられるのは不思議。まっすぐな梅の木はなぜかしっくりきません。

梅林はちょっと小ぶりな西梅林と、広めの東梅林に分かれています。東梅林は周囲を見渡せる山の斜面から谷あいにかけて広がっており、変化に富む景色を楽しめます。

今回訪れたのは2月16日。満開の花からつぼみまで様々ですが、全体としては6分咲きとのこと。翌週が見頃になりました。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする