ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

ベコの沖縄紀行17 さよなら沖縄だべこ!

2015年10月25日 | ベコの沖縄紀行2015

ついに沖縄を離れる日が来ました。

ホテルの部屋からは今日も美しいエメラルドグリーンの海。

普段はお疲れのベコも、たっぷりリフレッシュできた連休でしたね。

ホテルをチェックアウトして、きれいな海を眺めながら空港へ向かいましょう。

那覇空港に到着すると飛行機はすでに準備万端。

初夏の日差しに飛行機も眩しそうです。

空港からは沖合の渡嘉敷島がうっすら見えます。

今日もやっぱり沖縄の空と海は真っ青ですね。

観光客は出発前にレストランで腹ごしらえとおみやげ購入です。

さあ、ベコもいよいよ出発の時間です!!

ベコ 「さよなら沖縄だべこ!」

エメラルドグリーンの海を見にぜひまた来たいですね。

ベコ、お疲れ様!

おわり


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベコの沖縄紀行16 まえさとビーチは入道雲がモクモクだべこ!

2015年10月18日 | ベコの沖縄紀行2015

川平湾の感動冷めやらぬベコですが、

いよいよ石垣島の最終目的地、まえさとビーチにやってきました。

ベコ 「うおーっ、真夏の入道雲だべこ!」

沖縄本島から400Km、一段と亜熱帯の気候で蒸し暑いですね。

雨雲はすっかり消えて、お客さんもすっかり夏休み気分です。

本州はまだ初夏の陽気ですが、石垣島は完全に真夏です!

ベコ 「うおーっ!」

ベコ 「うおーっ!」

いやー、沖縄旅行の最後を飾る素晴らしい風景に出会えました。

もう思い残すことはありません。

そろそろ飛行機の時間です。

夏の風景を目に焼き付けたら、空港に戻りましょう!

        

さて、石垣空港に戻ったベコは出発まで軽く腹ごしらえです。

これは八重山そば。

和風と中華が混ざったような不思議な味です。

ベコ 「意外とさっぱりだべこ!!」

軽く食事をしてホッと一息。

さあ、出発の時間です!

ベコ 「さよなら石垣島だべこ!!」

そして明日、

ついにベコは沖縄を離れます。

つづく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベコの沖縄紀行15 川平湾は奇跡の絶景だべこ!

2015年10月11日 | ベコの沖縄紀行2015

石垣島初上陸のベコですが、次に向かうのは念願の川平湾です!

何としても訪れたいと、夢にまで見た観光スポットです。

ベコ 「見ろ!あそこが川平湾だべこ!」

遠くから見る川平湾ですが、なんとなくドンヨリしてますね。

果たして、川平湾はどんな光景を見せてくれるのでしょうか?

雨雲の行方は大丈夫でしょうか?

そして…

ついに川平湾に到着です!

ばばーん!

なんと!

雨雲が切れて、急に晴れ間がのぞいてきました!!

こ、これは美しい!!

ベコ 「うおーっ、きき、奇跡だべこ〜!」

おお、神よっ!!

浅瀬が続く浜辺には、淡いエメラルドグリーンが広がります。

ベコもついに川平湾の絶景を目の当たりにすることができました。

ほんと、ウルウルですね〜。

はー、夢のような光景ですね~。

ボートがたくさん出ています。

お、あっちの方にボートがたくさん泊まっています。

ちょっと行ってみましょう。

なるほど、川平湾名物のグラスボートです!

さっそく乗ってみましょう。

ひゃー、すごい透明度の海ですね。

グラスボートの床からは珊瑚の海底が見えます。

ベコもサンゴの海を見るのは初めての経験です。

お魚さんはあまりいませんが、言葉にならない感動ですね。

グラスボートから降りると、砂浜では観光客が波打ち際で水遊び。

いやー、感動の川平湾でした。

お天気も奇跡的に晴れて、神様に感謝です!

さあ、いよいよ石垣島最後の目的地へ行きましょう!

つづく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベコの沖縄紀行14 石垣島は怪しい曇り空だべこ!

2015年10月04日 | ベコの沖縄紀行2015

沖縄紀行もいよいよ4日目。なんと最終日です。

しかも今日は念願の石垣島へ日帰り旅行!

高まる気持ちを抑えつつ、まずは腹ごしらえしましょう。

ベコ 「和食はほっとするべこ~」

こってりした沖縄の肉料理にちょっと胃もたれしてるベコ。

和食はホッとしますね。

それではいよいよ石垣島へ出発です!

       

と言うことで、南ぬ島・石垣空港に到着しました。

ベコ 「石垣島に上陸だべこ!」

ちょっと空気が湿っぽいですね。

ちなみに「南ぬ島」と書いて、「ぱいぬしま」と読むそうです。

さて、まず訪れたのは玉取崎展望台。

石垣島でも屈指の美しさを誇る風景です!

のはずなのですが…、

ベコ 「あ、怪しい雲が出てきたべこ…」

なんと真っ黒な雨雲が迫っているではありませんか。

ひょえー、これは大変です!

一面、雨雲で覆われています。

危ないですね、これは危ない!!

海もイマイチさえない色で、非常に残念です!

とは言いながら、雨雲の隙間から日が差すと海はエメラルドグリーンに。

なるほど、南の海はやはり南の海なのですね。

こうしてみてみると、なかなか淡いエメラルドグリーンです。

ハイビスカスも元気に咲いています。

残念ながら、あとは想像力で補うしかなさそうです。

念願の石垣島は、はたして痛恨の雨空になってしますのでしょうか!?

天候の回復を期待して次へ進みましょう!

つづく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベコの沖縄紀行13 宜野湾ビーチはトロピカルだべこ!

2015年09月27日 | ベコの沖縄紀行2015

さて、今日からお世話になるホテルに到着です。

ベコ 「うおーっ、トロピカルだべこ!」

ロビーフロアにあるラウンジも広々。

ベコ 「館内もトロピカルだべこ」

そして、これがベコのお部屋。

ベコ 「うん、ゆったりだべこ~」

さすがに昨日までのホテルと比べるとちょっと狭いですが、それでもデラックスルームです。

さて、ひと息ついたところで、ホテル近くの宜野湾の浜辺に出てみましょう!

ばーん!

ベコ 「うおーっ、ここもトロピカルだべこ!」

ホテルに隣接する小さな浜辺ですが、とてもきれいなエメラルドグリーンです。

いやー、これは絵になる風景です。

観光客も海水浴を満喫中。

ひゃー、気持ちいいですね~。

まさの夏の風景。

水上ボートも爆走中です。

一方、沖合いはちょっと波が高いようですね。

ベコ 「防波堤の先端まで行ってみるべこ」

おー、こりゃ高波です。

なんだかこわいですね。

さあ、今日はこれくらいにして、明日に備えましょう。

つづく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする