有馬温泉・瑞宝寺公園で今年最後の紅葉を楽しんでいるベコ。
うおーっ
大きなもみじの木が立ち並んでいます!
頭上は真っ赤なもみじに埋め尽くされて、ホントに感動もの。
素晴らしいの一言です!
ちなみに、この公園はかなり広いのですが、半分くらいはすでに落葉。
足元はもみじの落ち葉でいっぱいですね。
どうやら今年の紅葉もほぼ終盤。
ギリギリ滑り込みセーフだったようです。
さて、さらにもみじ林を進むと…
太閤・秀吉が碁をさしたという石の碁盤が!
本当でしょうか?
ただ、一局交えるにはちょっと肌寒いかも。
そんな園内をぐるりと歩いて、山門近くまで戻ってきました。
この山門は伏見桃山城から移築されたものなのだとか。
かなり貴重なものですね。
ところで、山門付近はやや高台になっていて、庭園の紅葉全体を見渡すことができるのです。
ほーっ
ほーっ
ほほーっ!
素晴らしい紅葉が望める絶景ポイントです。
出るのはため息ばかり。
もはや言葉にならない美しさです。
見ると、まだ少し緑色の葉っぱも残っている様子。
これはこれで絵になります。
味わい深い緑のモミジです。
いやはや、鼻血が出るほどの紅葉でした。
紅葉終盤でこれだけの美しさですから、ピーク時はさぞや素晴らしい紅葉の森なのでしょう。
さて、瑞宝寺公園をぐるりと散策した後、お隣にも小さな公園を発見。
そこの紅葉も今が見頃でした。
ほー
はー
ふー
いやー、鮮やかな紅葉にベコも感無量です。
ベコ 「今年の紅葉巡りはこれが見納めだべこ!」
天候不順だった今年の紅葉散歩。
しかし最後はなんとか一矢報いたようで良かったです。
来年はきれいな紅葉をたくさん味わいたいですね。
それでは、今年の紅葉散歩はこれでおしまいと致しましょう!
おわり
<ベコたびinformation>
有馬温泉
兵庫県の六甲山の北側、有馬川沿いにこじんまりと広がる有馬温泉。日本最古と言われる歴史のある温泉で、飛鳥時代には当時の天皇陛下が訪れた記録もあるそうです。
長い歴史の中で栄枯盛衰を繰り返しましたが、今日に残る源泉の大改修を行なったのが太閤・秀吉。
秀吉は有馬のお湯を大変気に入ったようで、しばしば訪れていたとのこと。町中には秀吉やねねの像をはじめ、その名のつく橋や通りなどもあり歴史を感じます。
そんな有馬温泉ですが、様々な泉質のある珍しいお湯なのだとか。中でも有名なのが褐色の「金泉」。
鉄分を含むため、泥水かと思うくらい茶色いお湯にビックリします。しかし、実際入ってみると鉄くさいにおいもせず、じわじわ温まるお湯でした。
ただ、訪れた立ち寄り湯には注意書きとして「濃度が高いため加水しています」「湯あたり注意」とありましたので、成分はかなり濃いのかも。また、源泉の温度が90度くらいあるそうで、これまたビックリ仰天でした。
一方、「銀泉」と言われる炭酸泉やラドン泉もありましたが今回は未体験。様々な効能の泉質があるのも嬉しいところです。
なお、温泉街は全体として小さくコンパクトですが、思いのほか急峻な坂道の町。細い路地が山の斜面にあちこち伸びており、徒歩での上り下りはかなり大変なのでご注意を。