ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

ベコの沖縄紀行34 新原ビーチで沖縄にさよならだへこ!

2017年09月24日 | ベコの沖縄紀行2017

沖縄本島南部を爆走中のベコ。

最後に向かうのは新原ビーチです。

新原と書いて「みーばる」と呼ぶそうです。

美しい海を横目に見ながら国道を南下して、

その後、細い道をクネクネ走ると、

そこには!

ベコ 「おーっ、真っ青だべこ!」

美しい遠浅のエメラルドグリーンの海が広がっていました。

これはなかなかですね!

夏の風景です。

パラソルの下で読書してる人もいます。

なんと優雅な休日なのでしょう。

ちなみに今日は海水温もそこそこ。

海に入ると気持ちのいい気温です。

 波打ち際で家族連れも楽しそう。

それにしても、ここはかなり広いビーチです。

ベコ 「広々だべこ!」

お、岩に向かって少年たちがダッシュしています。

いやー、沖縄紀行の最後に、穏やかで気持ちのいいビーチを訪れることができてベコも大満足!

ベコ 「うおーっ!」 

ベコ 「うおーっ!」

見ると、ここではグラスボートが出ているようです。

ちょっと乗ってみたい気もしますね。

しかし、時間の関係で今回はパス。

残念ですが、浮かんでるボートを観察しましょう。

あれはパラソルボート。

こちらは爆走するボートです。

こっちにもボートが進行中。

ひゃー、ボートだらけですね!

よほどきれいな海が見えるのかもしれません。

少年たちも海に向かって青春全開です。

いやー、最後の最後まで沖縄の海を満喫することができましたね。

… … …

さあ、そろそろ出発の時間です!

旅行中、2日間も雨に降られて大打撃だった沖縄紀行。

しかし、いったん晴れれば感動の絶景が堪能できるのはさすが沖縄です。

今回断念した座間味島のケラマブルーも、いつか見れる日が来るといいですね。

万感の思いを胸に、ベコは飛行機で旅立ちます!

ベコ 「さよなら沖縄だべこ!」

今回もたくさん旅の思い出ができました。

帰りの飛行機ではゆっくりおやすみだね。

ベコ、お疲れ様!

 

おわり

 

<ベコたびinformation>

新原ビーチ(みーばるビーチ)

知念岬から国道を南下すること約30分、コバルトブルーの海を横目に進むと穏やかなビーチに到着。ここは新原ビーチ(みーばるビーチ)。

遠浅で波もそれほどないためか、家族連れの多いビーチでした。グラスボートが有名なのだそうで、時間があれば体験したいところ。また、干潮時にはなんと沖合まで歩いていけるとのことでビックリ。

ビーチにはマリンセンターがあり、様々なマリンスポーツなどが楽しめるようです。なお、駐車場は「新原マリンセンター」の駐車場のみ。駐車代は500円でした。カーナビではこのマリンセンターを目指して進むとよいと思います。

ちなみに、海岸沿いにはきれいな海が続いておりびっくり。ドライブコースとしてもなかなかのものです。沖縄半島南部を訪れることがあれば、ぜひ立ち寄られるとよいと思います。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベコの沖縄紀行33 ニライカナイ橋からはるか彼方を望むべこ!

2017年09月17日 | ベコの沖縄紀行2017

沖縄本島南部を爆走中のベコです。

次にやってきたのは知念岬からほど近いニライカナイ橋

沖縄ドライブの絶景スポットの1つなのだとか。

おーっ!

たしかにこれは絶景です!

ベコ 「ニライカナイだべこ!!」

これはまたすごい光景ですね。

海の上にかかる橋。

まるで海上道路のようです。

あれは先ほど立ち寄った知念岬と体育館。

その向こうに見えるのは久高島。

いやー、快晴のお天気で素晴らしいパノラマです。

自動車が次々と橋を通り抜けていきます。

ひゃー 

ひょー

ひゅー

いやー、あまりの絶景に言葉もありません。

それにしても、沖縄南部の海岸は思いのほかきれいで驚きです。

新たな発見ですね。

さあ、それでは海岸沿いの国道をさらに南下しましょう。

いよいよ、沖縄紀行の最後の目的地を目指すのです!

果たしてどんな光景が待っているのでしょうか。

楽しみですね!

つづく

 

<ベコたびinformation>

ニライ橋カナイ橋

知念岬からほど近くにあり、絶景ドライブの名所としてよく紹介されるのがニライカナイ橋。ニライカナイとは、沖縄で「はるか東の彼方にある楽園」という意味なのだとか。仏教でいう西方浄土のようなものでしょうか。

大きくカーブしている橋からは、知念岬をはじめ、美しいコバルトブルーの海、そして海に浮かぶ久高島が見られます。車を運転していると景色を見ることができないのがちょっと残念。

車を停めて絶景を眺めるには、橋にかかるトンネルの上に登るのがオススメ。車の退避エリアに駐車して、少しばかり歩くと橋と海のパノラマをばっちり楽しむことができます。

車の退避スペースはあまり広くないので長い時間駐車することはできませんが、感動の風景をしっかり目に焼き付けるには十分。

ちなみに、ニライカナイ橋は歩いても渡れるそうで、さらなる絶景が見られるそうてす。よくよく見ると、確かに道路沿いに歩道があるのが分かります。時間のある方はぜひ!


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベコの沖縄紀行32 知念岬は驚きの絶景だべこ!

2017年09月10日 | ベコの沖縄紀行2017

ついに沖縄滞在も最終日28.0℃/21.3℃

昨日は座間味島に行けずじまいだったベコですが、沖縄最終日をたっぷり楽しみましょう!

まずは朝ごはんです。

ベコ 「元気モリモリだべこ!」

食後のコーヒーもおいしくいただきました。

さあ、それでは出発です!

昨日と打って変わって、お天気は上々。

今日はこれから沖縄本島南部を巡ります。

うん、南国ムードが高まってきました。

そして!

ベコ 「知念岬だべこ!」

でたーっ!!

ここは有名な知念岬

視界が一気に開けます。

ベコ 「ふたたび水平線だべこ!」

宮古島の東平安名崎に続き、2回目の水平線ですね!

驚異の絶景です!

向こうに見えるのは神様のいる久高島だそうです。

海はすごい色合いです。

一方、こちらもすごそうな風景です。

ベコ 「こっちも水平線だべこ!」

岬の先端には展望広場があるようです。

どうやら、あの橋を渡ると岬に行けるようです。

なかなか雰囲気満点の橋ですね。

それでは、ちょっと岬の中をぶらぶらしてみましょう。

うん、ここも絶景です!

先端にある東屋が絵になりますね~。

潮風を受けて気持ちよさそうです。

東屋の下では観光客が休憩中。

さぞかし、気持ちいいことでしょう。

お、気が付くと空にはパラグライダーが!

真っ青な空でふんわりですね〜。

ランデブーですな。

というこで、ぶらぶら歩きながら岬の先端に到着です。

正面に見えるのは久高島。

一方、こちらはとても小さな島。

見下ろすと、岬の周囲はエメラルドグリーンの海。

なかなかきれいなエメラルドグリーンです。

鮮やかな海の色ですね~。

いやー、2日間の天候不順がウソのような良いお天気に恵まれました。

感動の知念岬を訪れることができてベコも大満足。

さあ、それでは次のスポットへ進みましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

知念岬

沖縄本島南部にある岬で、驚異の絶景を目の当たりにすることができます。周囲はコバルトブルーの美しい海で、岬の先端部分が公園になっており、久高島も見えます。

周辺は風の流れがいいらしく、パラグライダーが気持ちよさそうに飛んでいるのが見えます。絵になる風景にけっこう興奮しました。

知念岬の近くには有名な斎場御嶽(せーふぁうたき)があり、そこに来た人がニライカナイ橋と合わせて立ち寄るスポットらしいです。

なお、知念岬の入り口にはなぜか大きな体育館があり、どうにも場違いな雰囲気。もしかしたら体育館が先にできて、その後に知念岬公園が整備されたのかもしれません。

ちなみに、知念岬周辺はかなり鮮やかできれいな海が続いているので正直驚きでした。沖縄本島の海では国道58号線沿いや古宇利島周辺が美しさで有名ですが、ここも負けていないと感じました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベコの沖縄紀行31 座間味島でケラマブルーを体感だべこ??

2017年09月03日 | ベコの沖縄紀行2017

那覇滞在2日目です。25.5℃/21.8℃

今日は慶良間諸島の座間味島を訪れる日です。

ケラマブルーと言われる美しい海をバッチリ体感するのです!

何はともあれ朝ごはんをいただきましょう。

ベコ 「なかなか充実してるべこ!」

ビジネスホテルにしては、思いのほか豊富なメニューにベコもビックリ。

さっそく行動開始です。

ところがっ!!

ベコ 「本日は曇天なりだべこ〜」

なんと、今にも雨が降り出しそうなどんよりな天気模様。

雨雲が垂れ込めてます。

しかも、雨雲が過ぎ去るのは夕方との予報です。

ベコ 「座間味島は苦渋の断念だべこ!」

ひゃー、

なんとも痛恨の予定変更です!

とても楽しみにしていただけにベコも大打撃。

恨めしいお天気に怒り心頭です!

… … …

ということで、

仕方がないので今日はまず琉球ガラス村を訪れました。

ベコ 「ガラス工房は灼熱だべこ~」

職人さんの鮮やかな腕が光ります。

ガラス工房の見学をした後、ベコは万華鏡作りに挑戦。

ベコ 「オリジナル万華鏡が完成だべこ!」

おそるおそる覗いてみると…

ほー!

へー!

こりゃ、美しい!

なかなかの出来栄えです。

いいお土産になりますね!

さて、ガラス村のあとは沖縄県立博物館・美術館を見学。

ベコ 「沖縄の生い立ちを勉強だべこ!」

守り神のシーシに挨拶です。

ベコ 「こんにちはだべこ」

館内の優雅な作りにベコもびっくり。

そして天気予報の通り、夕方には雨雲が去っていきました。

ベコ 「お、遅すぎだべこ〜!」

ホント、もっと早く晴れてほしかったですね。

雨降りで2日間を無駄にしたベコ。

なんと明日はついに沖縄滞在の最終日。

最後の沖縄を楽しむことができるのでしょうか!?

つづく

 

<ベコたびinformation>

琉球ガラス村

沖縄本島南部にある県内最大のガラス工房で、ショップや美術館、体験コーナーなどがあるとのことで訪れました。

アクセスは必ずしも良くない立地で、那覇からはバスを乗り継いで延々と約1時間半。本当に到着するのかと、不安な気持ちになりながらようやく到着です。

ガラス工房では灼熱の窯を目の当たりにすることができて感動です。ガラス作りも体験できるのですが、順番待ちでかなりの行列。

その他の体験コーナーはあまり行列もないので、今回は万華鏡作りに挑戦。万華鏡の仕組みがよく理解できたうえ、意外と簡単に完成。いいお土産になりました。

併設の美術館はそれほど大きくありませんでしたが、展示品の高額な値段にビックリ。誤って手を触れて落とさないようヒヤヒヤでした。

ただ、ガラス村全体をぐるっと回ってもそれほど時間はかからない印象で、思ったよりは規模の小さな施設でした。わざわざ1時間半もかけて那覇から来る必要はなかったかも。

沖縄県立博物館・美術館

モノレールの「おもろまち駅」近くにあり、沖縄で最大の博物館・美術館。博物館では沖縄の成り立ちや歴史、自然、文化など幅広く紹介されており、とても充実しています。ここはおススメです!

メインの見学ルートに加え、テーマ別の別室がたくさんあり、見ごたえがあります。ただし、全部見るにはかなりの時間がかかるのでご注意を。

美術館もそこそこ広く、ぶらぶら美術鑑賞するにはいい感じです。ただ、普通は常設展と企画展を行う美術館が多いと思いますが、こちらは企画展のみ。

訪問した時はちょうど沖縄出身の画家の展示をしていたのですが、かなり「?」な作品ばかり。これはこれで面白いとは思うのですが、もう少し沖縄ならではの作品も常設展示して欲しいと感じました。

なお、館内には「カメカメキッチン」というカフェがあり、ホッとひと息つけます。「カメ」とは動物の亀ではなくて、沖縄方言で「食べる」「食べなさい」という意味なのだそうです。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベコの沖縄紀行30 那覇は悪夢の悪天候だべこ!

2017年08月27日 | ベコの沖縄紀行2017

宮古島滞在4日目です。24.2℃/21.9℃

感動の宮古島も今日で終わり。

これから沖縄本島に移動します。

そんななか、宮古島はすっかり雨模様。

ベコ 「雨降りだべこ!」

いやー、これはひどいお天気てす。

なんだかオドロオドロしい風景ですな。

さあ、それでは宮古島に別れを告げましょう!

ベコ 「さよなら宮古島だべこ!」

那覇へ向かう飛行機から外を見ると、雨雲も移動中。

はたして沖縄本島のお天気はどうでしょうか?

ということで、那覇空港に到着です。

ベコ 「那覇もやっぱり雨降りだべこ!」

あー、これは残念!

仕方ないので、那覇散策の前にちょっと腹ごしらえ。

ベコ 「琉球そばだべこ!」

沖縄に来たらやっぱりこれですね。

お天気は不順ですが、お腹も膨れたところで那覇の町をお散歩に出かけます。

ここは首里城からほど近い金城町の石畳

ベコ 「雰囲気満点だべこ!」

琉球時代の面影を感じられる一角です。

なかなか趣がありますね。

ちなみに、この石畳からちょっとわき道に入ると、神秘的なアカギの木があるそうです。

これがそのアカギの木。

ベコ 「ひゃー、神秘的だべこ!」

すごい迫力です。

しかし!

予想外に雨が強まってきたため、お散歩はここで中止。

やむをえませんが、早々に撤退しましよう!

ということでホテルにチェックイン。

ベコ 「なんだか広々だべこ」

ちょっとだけ高級感のあるビジネスホテルです。

ベコ 「やれやれだべこ~」

さて、明日は今回の旅行の2つ目のメインイベント、座間味島を訪れます!

美しいケラマブルーのが楽しみです。

お天気が回復してくれるといいですね!

つづく

 

<ベコたびinformation>

沖縄のお天気と天気予報

今回の旅行で困ったのがめまぐるしく変わる天気予報。1週間くらい前からちょこちょこ確認していたのですが、頻繁に予報が変わるためホントに困惑。旅の計画もなかなか固まらずヤキモキしていました。

通常3日前くらいになれば、予報が変わることはまずないと思いますが、今回はたびたび翌日の予報がハズれて旅人泣かせのお天気。沖縄旅行が雨降りでは意味がないため、ホントにヒヤヒヤです。

例えば、宮古島のシュノーケリングツアーに参加した日は好天に恵まれたものの、翌日はなんと雷雨。ホントに危ないところでした。また、那覇の町歩きを予定していた日は曇りの予報でしたがまさかの豪雨。ただ逆に、曇り続きかと思っていたGW前半が予想外の快晴になったのはラッキーでした。

金城町の石畳

琉球王朝の時代に造られた道の名残だそうです。現在わずかに残っているのが金城町の300メートルほど。琉球時代の雰囲気を味わうことができます。

ちなみに、石畳の道をちょっと裏手に入ると大きなアカギの木があります。樹齢200年で国の天然記念物とのことで、なんだか不思議なパワーを感じました。たまたま親子連れが来ていたのですが、興味津々のお母さんに対して、不気味な雰囲気に恐れおののく子供が「こわいこわい」と泣いていました。

RGRホテル那覇

那覇での滞在はリーズブルなビジネスホテルでしたが、建物は比較的新しく、落ち着いた高級感もありゆったり過ごせて大変良かったです。

部屋はスタンダードツインで30㎡とゆったりサイズ。内装も落ち着いており、隣の部屋の音も聞こえずグッスリ休めます。クローゼット内の電灯や、バスルームの曇り止めミラーなど細かいところもOK。

朝食バイキングは品数も比較的多く、美味しくいただきました。中でも美味しかったのは琉球そば。これまであちこちで食べましたが、特にこちらのだし汁が1番美味しかった。

ホテルの近くにはコンビニが何軒かあり買い出しにも便利です。ただ、美栄橋駅から徒歩10分弱とちょっと離れてるので、荷物があるとちょっと手間かも。大通りから奥に入った通り沿いですが、近隣にはビジネスホテルが多数。

部屋はなかなか良かったですが、コンセントが極端に少ないのは残念。また、ビジネスホテルとしては共用の電子レンジがないのは致命的。コンビニやスーパーで購入した食材を温めたかったのですが断念しました。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする