ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

ガーデン散歩7 水辺の公園は緑と水の楽園だべこ!

2020年06月28日 | 旅に出るにゃん(国内編)

今回も東京・水元公園でのんびりお散歩中です。

花菖蒲園を楽しんだら先に進みましょう。

広大な公園ですが、てくてく歩いて行くとポプラ並木が現れました。

急に外国のような雰囲気になりましたね。

さらに進むと、ここはメタセコイアの森

おー、これはすごいですね!

かなり大きな森ですが、どうやら都内でも有数のメタセコイアなのだとか。

今は緑が鮮やかですが、秋には紅葉が有名なのだそうです。

ぜひ見てみたいところです。

そして、メタセコイアの森を抜けると…

大きな広場に出ました。

一気に視界が広がりましたね。

しかも、なぜかほとんど誰もいません。

実は、ここが水元公園の北端。

ちょっと遠いので、お客さんもここまで来ないのかも。

ここから折り返しなので、森を抜けて水辺に出ましょう。

こんもりとした森を進みます。

北部エリアは緑が豊か。

そして、ため池の水辺に出ました。

うーん、これは爽快!

新緑も鮮やかです。

ちなみに、遊歩道沿いには不思議な白っぽい木。

いったい何の木でしょうか?

さあ、水辺の遊歩道を歩きながら菖蒲園に戻ってきました。

相変わらず花菖蒲も鮮やか。

早乙女姿の皆さんも一生懸命に花摘みを続けています。

いやー、きれいな花々に緑と水の素敵な公園でした。

名残惜しいですが、今日のところはこれにておしまい。

今年は花菖蒲まつりは中止とのことですが、また来年に期待しましょう!

おわり

 

<ベコたびinformation>

水元公園(3)

広大な敷地の水元公園ですが、花菖蒲園以外にも見どころはたくさん。何よりため池沿いに続く遊歩道はおすすめ。水辺を渡る風を感じながら心地よいお散歩ができます。

水元大橋という橋を渡り、食堂を過ぎたあたりからポプラ並木が始まります。なかなか巨大なポプラの木が並んでおりちょっと感動します。

ポプラ並木を進むと右手に現れるのがメタセコイアの森。1500本ものメタセコイアが立ち並ぶ様子は一見の価値ありです。秋には紅葉した様子を見てみたいところ。

メタセコイアの森を抜けると大広場に出ますが、大広場を囲む歩道沿いには野鳥の観察エリアや水生植物園が並びます。

野鳥の観察エリアは「バードサンクチュアリー」と呼ばれ、水鳥などを観察できます。かなり広いエリアですが、あまり人がいないので野鳥観察にはおすすめかも。

また「水生植物園」はひっそりとしていますが、水生植物の保存と展示を行なっています。位置的にも公園の北端でほとんど人がいません。

ちなみに、もっとも人がたくさんいたのがポプラ並木沿いにある「バーベキュー広場」。家族連れがテントを張ってバーベキュー三昧です。

花あり、水あり、緑ありで、のどかに過ごせる広大な水郷公園です。お散歩、お弁当、お昼寝と半日は過ごせそう。ぜひ一度訪れてみてはと思います。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至を迎えた一週間。ベコガーデンは蒸し蒸しだべこ!

2020年06月27日 | ベコガーデン2020

今週は暦の上の夏至を迎えました。

梅雨の真っただ中ですが、1年でもっとも昼間が長い時期です。

日の出は朝の4時半頃、日の入りは夜の7時頃。

昼間の時間が14時間半にもなるのですね。

そんななか、ベコガーデンも元気に頑張ってます。

ベコ 「ベランダも蒸し蒸しだべこ~」

梅雨入りしてから、ホントにうっとうしい毎日。

けど、ベコザクラは今週も青々とした葉っぱです。

つやつやして、いい感じです。

この葉っぱはなんだか妙にデカくなりました。

一方こちらはサマーウェーブ。

今週もグングン大きくなってます。

そして最後はもみじくん。

剪定したおかげで、ほどよい葉ぶりになりました。

けど、なかにはまだら模様の葉っぱも。

このまま枯れてしまわないよう、注意が必要ですね。

日本列島も梅雨本番。

ジメジメな毎日に負けずに頑張りましょう!

つづく



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデン散歩6 花菖蒲に気分も晴ればれだべこ!

2020年06月21日 | 旅に出るにゃん(国内編)

東京・水元公園でお散歩中です。

まさに花菖蒲まつりの真っ只中!

美しい花菖蒲にお客さんも歓喜しています。

思い思いに鑑賞中ですね。

ほー

はー

ふー

よく見ると花菖蒲以外にも、きれいなアジサイが咲いていました。

なかなかいい感じのアジサイです。

花菖蒲といい具合に並んでいますね。

お客さんも次々にやってきます。

そして、あちこちのベンチでのんびりですね。

休日の昼下がり、

お天気はイマイチですが穏やかなひと時を過ごしてます。

と、しばらくすると…

なんと、晴れ間がのぞいてきたではありませんか!

おー、これはラッキー!

お日様が差して、菖蒲田も一気に華やかになりました。

いやー、これは良かったです。

そして、晴れ間とともに現れたのが、花菖蒲のお世話係の皆さん。

早乙女姿で情緒たっぷり。

どうやら花を摘んでいるみたいです。

聞くところによると、花菖蒲の見頃はほんの数日なのだとか。

そのため、ピークを過ぎた花を摘んで美しい景色を保っているようです。

ホントでしょうか?

さあ、感動の花菖蒲園はここまで。

それでは、広大な公園をてくてく歩いて行きましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

水元公園(2)

広大な敷地の水元公園ですが、敷地は池に沿って細長い形状。南端の駐車場に車を停めて、北端まで遊歩道を歩くと30〜40分ほどかかります。

そんななか、今回の目的である花菖蒲園はなかなか壮観。色とりどりの100種類・20万本の花菖蒲が咲き乱れており、思わず歓声を上げてしまいます。園内にはお茶屋さんもあり、一服しながらきれいな花菖蒲を堪能できます。

 毎年6月には花菖蒲まつりが開かれており、菖蒲田に咲く様子は見ていて飽きません。ただ、残念なことに2020年は花菖蒲まつりは中止。来年こそは再開してほしいですね。

ところで、花菖蒲と似ているのがアヤメやカキツバタ。あまり見分けがつきませんが、違いは主に花びらにある網目模様や斑点とのこと。もともと3つとも同じアヤメ科の仲間だそうでなるほど納得です。

なかでも花菖蒲は多くの品種と多彩な色あいが特徴で、なんと1,000種類では収まらないのだとか。それだけ人々に愛されて品種改良が進んだのでしょう。

ちなみに、花菖蒲と名前が似ているのが「菖蒲」。端午の節句にお風呂に入れて「菖蒲湯」にしますが、こちらはショウブ科に属する植物。もともと菖蒲に似た葉っぱに花が咲いているから「花菖蒲」と命名されたのだとか。名前は似ていても種類は別物なのでした。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨寒つづく一週間。カンパニュラは衝撃の結末だべこ!

2020年06月20日 | ベコガーデン2020

梅雨入りした日本列島。

今週は梅雨寒が続いてちょっとヒンヤリ。

朝はなんだか肌寒いくらいですね。

そんななか、ベコガーデンに急展開です!

ベコ 「あっ!」

な、なんと!

ベコ 「かか、カンパニュラが!」

見るも無残な姿に!

あちゃー!

先週までは元気いっぱいだったカンパニュラ。

突然の立ち枯れに衝撃です!

ベコ 「絶句だべこ!」

順調だった今年のベコガーデン。

ここにきて突然の立ち枯れにベコもショックを隠せません。

ベコ 「いったいなぜなんだべこ~!」

どうして突然枯れてしまったのか、心当たりがありません。

ホントにホントに残念です…。

さて、一方こちらはベコザクラ。

引き続き葉っぱは青々。

虫食いもなく、順調に育っています。

そしてこちらはサマーウェーブ。

茎も葉っぱも大きくなっています。

先週咲いた花びらはしおれていました。

これからさらに開花してくれるといいですね。

そして最後はもみじくん。

うん、こちらも順調そうです。

ただ、よく見ると小さな葉っぱが紅葉しては枯れていきます。

早く紅葉し過ぎるのがいけないのでしょうか?

不思議です…。

とりあえず枯れた葉っぱは剪定してサッパリしましょう。

さあ、梅雨空はまだまだ続きそう。

うっとうしいお天気に負けずに頑張りましょう!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデン散歩5 水元公園で花菖蒲まつりだべこ!

2020年06月14日 | 旅に出るにゃん(国内編)

6月に入り、いよいよ梅雨の季節。

うっとうしいお天気ですが今回からは昨年訪れた東京・水元公園をご紹介します。

今はちょうど花菖蒲が見頃を迎える頃。

お天気はあいにくのドン曇りですが、じっくりお散歩とまいりましょう!

    

さっそく公園内に足を踏み入れてみると…

花菖蒲まつりの真っ最中です!

おーっ。

あたり一面、花菖蒲で埋め尽くされているではありませんか!

いやー、これは壮観!

多くの花菖蒲が所狭しと開花していたのです。

そして、この花菖蒲目当てのお客さんもたくさん。

かなりの人出です。

たしかにこれだけの花菖蒲を見逃すことはできませんね。

まさに見ごろの花菖蒲ですが、色も形も様々。

たとえば、これは鮮やかな紫色。

典型的な花菖蒲ですね。

いっぽうこちらは赤紫色。

赤色が鮮やかです。

こちらは淡い薄紫色。

淡い感じが落ち着いた雰囲気を出してますね。

これも薄紫です。

こうして見ると、同じ紫色でも色の濃淡が異なってます。

それに対してこっちは白系。

色が変わると印象がずいぶんと変わります。

ちなみに、白い花びらの上にはちょこんと紫色の花びら。

どこかに必ず紫色があるのかも。

ところで、この水元公園は大きなため池が有名。

かなり大きなため池で、水面を渡る風も爽やか。

行楽客も水辺のお散歩を楽しんでいます。

森と水に囲まれた水郷公園なのです。

花菖蒲を眺めながらサイクリングする人もチラホラ。

こうして見るとなかなかいい公園です。

空模様はイマイチですが、引き続き花菖蒲園を堪能しましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

水元公園(1)

東京都葛飾区にある都立の水郷公園。大きなため池を中心に広大な敷地があり、様々な草木や施設が整備されています。

ため池の対岸はなんと埼玉県三郷市で、そちらは「みさと公園」として整備されています。

中心にあるため池は「小合溜」と呼ばれ、もともと江戸時代に古利根川の洪水対策で作られた遊水池。近隣地域の灌漑用水の水源としても利用されたことから「水元」という名前がついたそうです。

昭和に入ってからは公園として整備が進み、都立公園の一つとして市民の憩いの場となっています。意外と古くからある公園なのですね。

アクセスはJR常磐線・金町駅から京成バス「水元公園」下車、徒歩7分です。なお、公園のHPによると3〜11月の土日祝は金町駅から循環バスが運行されているとのこと。歩くとちょっと遠いので助かります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする