ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

台風発生の一週間。ベコガーデンは穏やかに成長だべこ!

2024年11月16日 | ベコガーデン2024

今週は朝晩冷え込むものの、昼間の気温は20度前後。

コート無しでも大丈夫なのは助かりました。

一方、南海上には4つの台風。

11月に4つの台風は統計史上はじめてらしく、さすがにビックリてですね。

    

そんななか、ベコガーデンは引き続き成長中。

ベコ「穏やかな休日だべこ」

ベコガーデンはすくすくと成長しています。

ベコ「ふむふむ、意外と成長してるべこ」

まずはフェリシアくん。

ほー、細長の葉っぱが大きくなってます。

この暖かさも一因かも。

ひと安心です。

一方こちらはネモフィラくん。

こっちもぐんぐん成長していますね。

おー、葉っぱのホネホネがはっきりしてきました。

こちらも安心ですね。

いつまであたたかな日が続くか気になりますが、引き続き見守りましょう!

つづく

 

<ベコの二十四節気、七十二候>

立冬

初候:山茶始開(つばき、はじめてひらく)11月7日〜

山茶花(さざんか)が咲き始める頃。

山茶(つばき)と書かれてますが、実はツバキ科の「サザンカ」のこと。

早春に咲くツバキのことではなく、初冬に咲く花なのだそうです。

次候:地始凍(ち、はじめてこおる)11月12日〜

大地が凍り始める頃。

冷え込んだ朝に霜柱ができる時期です。

とは言いながら、平地で霜柱ができるのはまだ少し先ですね。

末候:金盞香(きんせんか、さく)11月17日

水仙が咲く頃。

「金盞」は春に咲くキンセンカのことではなく、冬から早春に咲く「水仙」のことだそうです。

また、香(かおる)を「さく」と読ませるのは洒落てますね。

ツバキといい、キンセンカといい、名前が違うややこしい七十二候なのです。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬を迎えた一週間。ベコガーデンもヒンヤリ注意だべこ!

2024年11月09日 | ベコガーデン2024

今週は暦の上の立冬を迎えました。

季節も移り変わり、いよいよ冬の始まり。

朝晩も冷え込むようになり、東京では木枯し1号が発表されました。

先週まで暑い日が続いていたのに、急な冷え込みにびっくりです。

平地でも徐々に紅葉が進みそうですね。

    

そんななか、ベコガーデンも急にひんやり。

ベコ「ひぇー、冷えるべこ〜」

朝日は眩しいですが、空気はひんやり。

今朝の気温はなんと5度台まで冷え込みました。

しかし発芽は順調。

ベコ「たっぷり水やりだべこ」

こちらはフェリシアくん。

葉っぱの上に水玉がころころです。

みずみずしいですね。

いっぽうこちらはネモフィラくん。

すくっと茎が伸びてきました。

朝日を受けて水玉がキラキラです。

そして、少しだけ葉っぱにギザギザが出てきたようです。

これから朝は10度を切る日が多くなりそう。

寒さに負けず、しっかり成長してほしいですね。

頑張れ、ベコガーデン!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ヒンヤリの一週間。ベコガーデンは発芽も順調だべこ!

2024年11月02日 | ベコガーデン2024

今週は秋雨前線の影響でどんよりの毎日でした。

昼間は少しムシムシですが、朝晩はけっこうヒンヤリ。

いよいよ秋も本番といった感じですね。

    

そんななか、ベコガーデンも順調です。

ベコ「ヒンヤリ雨降りだべこ」

風邪をひかないように注意しましょう。

ベコ「ふむふむ、順調だべこ」

まずはフェリシアくん。

うん、しっかり発芽しています。

葉っぱをよく見るも丸っこい感じ。

そして、こちらはネモフィラくん。

こちらは細長いですね。

少し密集してますが、間隔を開けて種まきをすれば良かったかも。

いずれにしても、引き続きしっかり見守りましょう!

つづく

 

<ベコの二十四節気、七十二候>

霜降

初候:霜始降(しも、はじめてふる)10月23日〜

霜が降り始める頃。

北国や山里では、冷え込んだ日には霜に注意。

昼間は蒸し蒸しでも、朝晩の冷え込みには注意が必要ですね。

次候:霎時施(こさめ、ときどきふる)10月28日

パラパラと通り雨が降る頃。

京都や長野など、山に囲まれた盆地で降る通り雨を時雨(しぐれ)と言います。

「霎」は難しい漢字ですが、「しばしの間、わずかな間」「通り雨」という意味だとか。

末候:楓蔦黄(もみじつた、きばむ)11月2日〜

カエデやツタが色づく頃。

山の紅葉は落葉する頃ですが、今年はまだ見頃が続いている様子。

徐々に紅葉前線が平地に降りてくるのが楽しみです


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜降を迎えた一週間。ベコガーデンが早くも発芽だべこ!

2024年10月26日 | ベコガーデン2024

今週は暦の上の霜降を迎えました。

秋も深まり、朝の冷え込みで山里では霜が降る頃。

山の紅葉も徐々に麓に降りてくる時期ですね。

そんな霜降ですが、今週は意外と蒸し蒸しする毎日でした。

こんな気候がいつまで続くのか、今後の展開が気になるところです。

    

そんな中、ベコガーデンに嬉しい知らせが!

ベコ「あっ!」

なんと、、、

ベコ「早くも発芽だべこ!」

ネモフィラくんもフェリシアくんも、ともに発芽です!!

と言いながら、これはどっちでしょうか?

何か目印をつけておけばよったですね…。

うーむ、おそらくこっちがネモフィラくんかな?

続々と発芽しています。

まだあまり冷え込まないので、発芽にはよい気候かも。

ベコもほっと一息ですね。

ベコ「やったー!」

来春まで枯死せずに成長してくれることを願いましょう。

しっかり水やりをよろしくです!

つづく 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日が続く一週間。ベコガーデンも汗ばむ陽気だべこ!

2024年10月19日 | ベコガーデン2024

今週も夏日が続き、昼間は汗ばむ毎日。

今日はなんと30度近くまで気温が上がるそうで、びっくりですね。

一方、例年よりも遅れ気味ながら、山では木々が徐々に色づき始め。

猛暑の影響が気になる今年の紅葉です。

    

そんななか、先週種まきしたベコガーデンです。

ベコ「変化なしだべこ」

ま、しばらくは発芽を待ちましょう。

ベコ「早く芽が出ろだべこ!」

ちなみに、新しく種まきしたネモフィラくんとフェリシアくん。

どっちがどっちか分からなくなりました。

何か目印をつけておけばよかったかも

ま、いずれにしても発芽を待つしかありません。

暑さに負けず、しっかりと水まきを続けましょう!

つづく

 

<ベコの二十四節気、七十二候>

寒露

鴻雁来(こうがん、きたる)10月8日〜

雁が北の国から渡ってくる頃。

ツバメが南の国へ帰るのと入れ替えに、雁が越冬にやってきます。

菊花開(きくのはな、ひらく)10月13日

菊の花が咲く頃。

菊はもともと薬草として中国から来た花だとか。

この時期に菊酒で長寿を祈願するそうです。

蟋蟀在戸(きりぎりす、とにあり)10月18日

戸口で秋の虫が鳴く頃。

昔はコオロギのことをキリギリスと呼んだそうでビックリ。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする