以前、スクールのフリーコースに通っていたKさん。
このところレッスンは休止していらして、ご自身でもほとんど着ていないということでした。
でも今日は歌舞伎鑑賞
。せっかくだから着物で行きたい!
ということで、少しお手伝いさせていただきました
。
お家で頑張って着物までは着ていらしたKさん。着物はまずまず着られていたので手直しのみさせていただきました。
ただ袋帯は自信がない、ということだったので私が結ぶことになりました。

持っていらした中から相談しながら選んだ小物類。全体的にシックな感じでまとまりましたね。ベージュの帯揚げも柔らかい雰囲気をだしてエレガントで、蝶の帯留めもピリッと効果的です。
ついでに写真のためのポージングの練習もしました。

そして後ろ姿も。

少し腰を落とし、背中を意識してもらいます。ただしお腹はしっかり引っ込めて
。いわゆる柳腰をつくればこんなにきれいな写真になりますね
。
着物は背中が決まればそれだけで美しい姿になれます。きれいな着つけが完成したら、こんどはきれいな姿のままキープしたいものですね!
さてKさんは久しぶりの着物を着られて、歌舞伎を楽しまれたようです。「やっぱり着物はいいですね」と後にメールをいただきました。ひょっとして誰かに着物姿をほめられたのかな
。またレッスンも再開してみようかなとも書かれていました。
「着物を着て外に出て、人に見られて時にはほめられる体験」モチベーションを高めるためにこれ以上のことはありませんね
私もみなさんが幸せな気分になれるお手伝いができて、本当に嬉しく思います
このところレッスンは休止していらして、ご自身でもほとんど着ていないということでした。
でも今日は歌舞伎鑑賞

ということで、少しお手伝いさせていただきました

お家で頑張って着物までは着ていらしたKさん。着物はまずまず着られていたので手直しのみさせていただきました。
ただ袋帯は自信がない、ということだったので私が結ぶことになりました。

持っていらした中から相談しながら選んだ小物類。全体的にシックな感じでまとまりましたね。ベージュの帯揚げも柔らかい雰囲気をだしてエレガントで、蝶の帯留めもピリッと効果的です。
ついでに写真のためのポージングの練習もしました。

そして後ろ姿も。

少し腰を落とし、背中を意識してもらいます。ただしお腹はしっかり引っ込めて


着物は背中が決まればそれだけで美しい姿になれます。きれいな着つけが完成したら、こんどはきれいな姿のままキープしたいものですね!
さてKさんは久しぶりの着物を着られて、歌舞伎を楽しまれたようです。「やっぱり着物はいいですね」と後にメールをいただきました。ひょっとして誰かに着物姿をほめられたのかな

「着物を着て外に出て、人に見られて時にはほめられる体験」モチベーションを高めるためにこれ以上のことはありませんね

私もみなさんが幸せな気分になれるお手伝いができて、本当に嬉しく思います
