Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

認定式と発表会

2013-03-25 | 着つけスクール
24日日曜日、名古屋市公会堂で財)民族衣装文化普及協会の認定式&発表会がありました

Belleきものサロンは、財)民族衣装文化普及協会の認定教室です。私は認定講師、ということになります。普通にフリーのレッスンももちろんしておりますが、生徒さんのご希望をお聞きして、この財団のカリキュラムに沿ったコースもご用意しております。

さて、この日は財)民族衣装文化普及協会のカリキュラムで学んでいる生徒さん達にとっては、年に一度の発表会の日です。在籍しているコースによって発表の内容が違いますが、我が生徒達がいる「きもの基礎講座」というコースでは、半幅帯の帯結びが課題になります。各地の認定教室で学んでいる、同じコースの生徒達が集まって、同じ課題を舞台上で発表して行きます。

この日のためにしっかりと練習して来たBelleきものサロンの4人の生徒達。舞台上では最前列のセンターという緊張するポジションにいながら、しっかりと発表することができました
客席でドキドキしながら見ていた私は本当にほっとしましたよ。それどころか、レッスンで心がけてきた「美しい着つけ」を実践している彼女達を心から誇らしく思いました。
残念ながら仕事などの関係で参加できなかった生徒さん達、もし機会があったら来年以降何とか出席していただけると良いですね!

また、この日は午前中に認定式もおこなわれました。各コースで勉強している生徒達は、カリキュラムをこなした後、実技と筆記のテストを受け合格すると、希望者はさらに上のコースで勉強することができます。認定式では、この生徒達を舞台上で表彰するのです。
当スクールでは3人の生徒が、最初のきもの基礎講座というコースを終了し、初級講師という認定を受けました。これは、次のコースである「初級講座」を受講する資格がある、という意味だそうです。


一日終了し、帰る前に撮った写真。みんなの笑顔がとても素敵。良い表情ですね。ホッとしたのでしょう。

本当は認定式のために正装した姿を撮りたかったのですが、時間に追われて断念。でも終了後のリラックスした写真もいいですね。


帰る前に鶴舞公園をお花見がてらお散歩しました。桜も一気に開花が進んで4分咲きといったところでしょうか。

晴れやかな笑顔とともに帰宅の途につきました。
また明日からレッスン頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする