1番が終ったので当然2番となる予定だったが・・・
22番大平橋もこの際回っておこうとのことで急遽寄り道
今日は3人なので本流の橋のみ回る予定で他の橋は下調べをして無かった、これから大幅な時間ロスの始まりとなってしまった
支流だとわかっているけど川の名前も解らないまま闇雲に探すこと1時間
諦めようかと思っていたら川の分岐点が見えた少し走るとやっと見えた
下ル川の沈下橋 大平橋
全長14m 幅2.0m 昭和45年架設
狭いけどしっかりした作りの橋です
この後帰り際反対側から地元農家のおじさん
軽トラで躊躇無くえらい勢いでこの橋を渡って行った
びっくり!
今日はらびぃがいないので見学時間は短い
らびぃがいると半分散歩になってしまっている
コスモスがいっぱい秋ですね
大幅な時間ロス
次の橋を早く探さないと暗くなりそう
予定より2時間遅れでNO2に向かいます
他の沈下橋の記事はこちら