今年の初雪は16日金曜日
そろそろタイヤ交換をしなくては
勤務の都合で23~25日が休みになったのでその日にしようかと思っていたのに天気予報を見ると・・・
23日から一気に冷え込む予報
ヤバイ!
今日も寒いけど来週はもっと寒い
1週間前倒しで交換です
しまいこんでいたタイヤを出す
夏の間タイヤの窒素圧を下げて保存してるから取り付ける前に窒素を補充
規定圧力に戻します
ボンベの圧力が少ないけど今日は置換なしの補充のみだから問題なし
充填完了
らびぃが退屈なので邪魔しにくる
今日は秘密兵器があるので取り外しが何時もより楽
楽太郎ってクロスレンチ
中空パイプで握りが太くて軽い凄く使いやすい工具です
ちょっと贅沢してロードスターのホイル交換用に買った物
ナットの穴が小さく普通のレンチを使うと入らないためアダプターを使ってナットを外すこれが結構力がいる
そのため肉厚の薄いレンチを購入したわけ
何時もより短時間で完了
窒素もほとんど減ってない
外したタイヤも綺麗に洗って春まで冬眠です
この2台も春まで冬眠組み
冬はパジェロミニが活躍します
今年は大地震かタイの水害の影響かわからないけど色々なものが不足してる
ホイルとスタッドレスタイヤもその一つで早めに注文してるがこない
11月20日に注文してるのに入荷予定が年末
超遅すぎ
雪が降るのが早いか?ホイルが来るのが早いか?
何とか雪が降る前に届いてほしいな。