黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

フィラリア完治 避妊手術完了 元気だよ~

2012年09月18日 | ペット

この数日間らびぃがいなかったから家の中が綺麗

朝に晩に掃除機持って吸わせていた毛がまったく落ちない

朝晩の散歩も要らない

もの凄くゆったりした時間を過ごすことができた

ところでらびぃは?

姫路のエルザ動物病院に人間ドックじゃなくて犬ドック?してた

宇和島の田舎では設備の整った動物病院がないのでちょっと遠いけど安全第一ってことで連れて行ってもらった

暫く都会でのんびりしてくれたらよかったのに手術後2日で帰ってきてしまった 

お土産はこれだけ

01_3

らびぃは山の中に捨てられていた子 それも2匹(多分親子)

木に縛られ餌だけ山盛り置かれていたらしい

保護された時すでにフィラリアにかかっていた

保護犬を譲渡してもらう条件の一つに避妊手術があるが全身麻酔をかけるのにフィラリアだとリスクがあるのでフィラリアの治療を優先 

この2年間薬を飲ませていたのでそろそろって事で血液検査を実施

まったくフィラリアはいない、心臓の音も正常 

やった~

めでたくフィラリア完治です

001_3 002_3

残ってたクラッカーでお祝い

ちょっとびっくりのらびぃ

今回フィラリアが消滅していたので避妊手術もしてもらった

手術前のおなか、出発前に撮ったものまだ発情期が終わった直後で子宮も大きい

02

手術後のおなか

05

まだ2日しか経ってないのでうっ血?内出血?して腫れてる

07 04

脇腹にあったしこりも切除

01

脂肪腫なので問題なし

らびぃの体温が高かったのは卵胞嚢腫で抗体ホルモンがずっと出ていたためと判明 そっちの処置も終わった

何個もあったのでブドウの房のようになっていたらしい

しかしよっぽど疲れているのか

帰ってきてからずっと寝てる

死んだように寝るってこんな状態かな?

心配でちょっとつつくと迷惑そうに目を開けるから生きてる(笑)

01_2 02_2

あっち向いても
03 04_2

こっち向いても爆睡

05_2

大きな鼾かきながら鼻水流しながら寝てる

相当堪えたみたい

無理もないな、3週間ほど前から運悪くヒートしてしまい今回手述は無理と諦めて血液検査だけする予定だったが予定日の数日前に発情期が終わり発情後期になり子宮が収縮したばかりだったし2日間点滴入れて血が薄くなって貧血気味

普通は発情後期の間(1~2ヶ月)あけて手術するらしい

そんなわけで今月いっぱいは安静にしてないといけないし造血作用のある栄養たっぷりの食事をやらないといけない

なにはともあれ無事手術も終わりかえってきたらびぃ

もう悪いとこ無し

子宮も無くなったので婦人病?も無し

出来る限り病気になるリスクを減らせた

これで長生き間違い無しです。

術後7日目と10日目の記事はこちら

            2週間後はこちら

            1ヵ月後はこちら