W90のSDカードを抜き忘れてた、先日バッテリーのメンテでスイッチを入れたら写真が残ってたので慌ててアップ カメラが濡れていたので乾いてから取り出そうとそのまま忘れていたので少し季節感が違うかも(笑)
TMAXのテストをしたいけど休みになると雨
この日は大丈夫だろうと走ることにした
気温も下がってきたので普通に走っても症状が出ないかも
この前のようにスピードが出なくて負荷のかかる山に登ろう
と言ってもこの黒尊スーパー林道は携帯が繋がらずに救援要請に手間取ったので今度は絶対に携帯が繋がるとこを選んだ
天気もよくて暑い日だったのに・・・
アンテナいっぱい ここなら絶対繋がる
宇和島で一番ロケーションのいい場所 泉ヶ森
ここ看板の向こうで右折すると黒尊スーパー林道
今日はもう少し登って左折する
狭い山道を20k~30kのスピードで20分ほど登るとNTTのアンテナが見えてくる
ここなら携帯は繋がる(笑) 右を見ても左を見てもアンテナだらけ
頂上まで後100mほど視界が開けて明るい場所にきたので写真を撮るため止まった
だけど様子が違う?急激に雲行きが怪しくなってる
登る前は青空だったのに・・・
雨の前兆かカンタロウミミズも出てきてる
後1分足らずで頂上だから先を急ごうと思ったら
手遅れだった
一気に土砂降り慌てて木の陰に避難
TMAXはスタンドがめり込むとやばいので舗装の上で雨ざらし
写真が小さくてわからないけど地面に落ちた雨粒の跳ね返りが凄いそれくらい勢いよく降ってる
これじゃTMAXのテストどころじゃない、
これでエンジンかからなかったら最悪
ほんの1時間前は晴れて暑かったのに何故?
このところTMAXで出かけるとろくなこと無い 祟りだ~
幸い雷は鳴ってない
頂上の一歩手前EBCテレビ愛媛のアンテナの前
730mまできてる
どんどん雨がひどくなり木の陰でもずぶ濡れ状態
どの施設も保安のため高いフェンスに囲まれ立ち入り禁止
雨宿りできる場所がない
反対側に見えるNHKはフェンスが無いみたい
ひょっとしたら軒下で雨宿りできるかも?
天下のNHKさんは太っ腹開放してる、軒下拝借して雨宿り
小降りになるまで時間をつぶして小降りになったら宇和島の写真だけ撮って帰ろう
出勤時間が迫ってきたから後日アップです
後半はこちら