黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

TMAX燃料ポンプ交換4回目 ついでにタイヤ交換

2013年03月30日 | 車 バイク

オイル交換も終わり春準備の最終仕上げ

2月初めにきていたリーコールのお知らせ (記事はこちら)

型式

通称名

サービスキャンペーン対象車の車台番号
(シリアル番号)の範囲及び製作期間

サービスキャンペーン
対象車の台数

BC-SJ04J

XP500 TMAX

SJ04J-003117~SJ04J-004096
平成19年2月5日~平成20年3月25日

980台

EBL-SJ08J

SJ08J-000012~SJ08J-003114
平成20年6月6日~平成23年12月13日

3,092台

2型って980台しか残ってない?のかなと思ったら違った

3型にしても3年半で3092台の販売台数

1年で1000台も売れてない

ヤマハさんこれだから対策もほどほどにしかしてないのかなって疑いたくなる

国内はこれだけでも海外では凄く人気のあるバイクなんだからそれは無いだろうけど・・・

ダイレクトメールが来てすぐだと混んでると思い今まで待っていたが暖かくなってきたのでそろそろ持ち込もうかなってことでタイヤ交換も含めてやってもらおうとバイク屋さんに持ち込み

M003

5年半で12,832km少ない

M001  ・ M002

我慢したらもう少し乗れるかも

何度も預けるのもめんどくさいのでこの際ついでに交換

Photo

部品が届いたとの連絡が入ったのでバイク屋さんへ持ち込み

店頭に置いてあったのがこのタイヤ

Photo_2  ・ Photo_3

なんでもいいからと言っていたら同じのが届いてた

2本交換

恐ろしい請求書が届いてる

Photo_4

48,000円

営業妨害だって怒られるといけないから価格以外はモザイクしよう(笑)

田舎の価格はすごい、他に交換できるとこがないから仕方ない(泣)

今日の本命燃料ポンプ

届いたポンプ

Photo_6

Photo_5

あまり変わったようにはないけど・・・

Photo_7

これが昨年取替えたもの

Photo_8

違いがわからない?

とりあえずメーカーさんを信じるしかないね

温度が上がらないと試せないから今度の夏が楽しみ、ポンプのおかげでいったい幾つブログネタを提供してくれることやら

出来ればこの記事で最後にして欲しいものです

今度止まったら乗り換えしよう。