黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

白蟻に食いつくされた

2016年03月09日 | 日常

昨年のこと借家に入ってる人からTELが入った

その数日前に他の2軒からもTEL

台風で色々と壊れたとこがあったので今回も同じかな?

TELの内容は階段の天井板(石膏ボード)が剥がれて落ちたと言ってる

ここの家が一番古いので雨漏りして石膏ボードが溶けたのだろうと簡単に考えていた

馴染みの工務店に行ってもらうようTEL

白蟻に食われて落ちてる 念のため他のとこを見たらどこもかしこも食われてるとのこと

住んでる人は15年ぐらい前から借りてくれてるのでその間中を見たことなかったが凄いことになってた

10年ぐらい前に外壁をやり替えてるしその前に屋根も直してる

問題の階段の天井

アップにするとよくわかる

白蟻の巣になってる

風呂の近くの床下を見たらこんな感じ

借家やってても儲からないしめんどくさいので潰すことにした

住んでる人に事情を説明 別のところを探してもらい引っ越ししてもらうよう話して

引越してもらう 

当然見つかるまでの家賃ももらえないし引越し費用等すべてを出して移ってもらうので結構かかる

引っ越した後中に入ってみると

押入れの中 荷物があったので気が付かなかったらしい

ここも箪笥の下でわからなかったとのこと

畳をはぐると

ここも箪笥の下

凄い

この家私が小学校の頃建てたものなので築55年ぐらいかな

南海地震が噂されてるからこんなとこ早いとこ潰すに限る

ってことで退去してもらってから潰した

問題は重機の入らない狭い場所すべて人力で壊す

時間と経費がかかる

やっと2階部分が無くなった

結局10日ぐらいかかってしまった

3台ぐらいは止められそう

後ろの借家のために別のとこに2台分の駐車場を借りているのでここに止めてもらうよう交渉

離れたとこより家の前がいいはず

経費節約のためライン引きは自分で

正確には休みで帰ってきた息子がやった

後ろの家日当り最高になったし 車庫もついてよかった

ここ潰したので来年から土地の固定資産税3倍になるらしい

駐車場代払わなくて済むようになって喜んでいたけど結局別のとこで取られるようになってる

しかし白蟻の被害は凄い とんでもない出費になってしまった

これって経費で落とせるのかな?

年明け早々ボイラーは壊れるし洗濯機は壊れるしベランダも壊れるし 

これで負の連鎖打ち止めになってくれるかな・・・

宝くじは何時になったら当たるのやら。