11月29日の咸陽島 久しぶりに綺麗なダルマさん出てくれました
丁度時間遅くなって一本松の仕事が入ってきた
そのまま直帰できる時間だった
やった~
仕事片づけて大急ぎで咸陽島に走る
この日は何時もと違っていた
高知のテレビ局が取材に来てる
後で知ったけど翌朝のめざましテレビに出てたらしい
今日は一番いい場所全部埋まってる
合い中はいる余裕もない
しかもいつも使っている600㎜のレンズは修理のためメーカーに送ってる
今日は400㎜のレンズ 普通ならこのレンズがメインになるレンズだけど
ダルマの時はこちらがサブレンズ
この日の太陽はいい色がついてる
このまま降りてくれたら最高のダルマになりそう
何時ものロウソク岩に灯して遊ぶ
上手く鳥さん2匹飛んでくれた
凄く高い位置で海面反射
今年はなぜかな気温が高くてダルマになる条件としては悪いはずなのにこの高さで反射が出る
気温の高さ以上に水温の高さが影響してるのかな
鳥さん入ってくれた
今年一番いい色のダルマさん完成
欲を言えば撮る位置が30cmずれてた
うっとりするぐらい別嬪さんのダルマさん
ダルマさんに群がるカメラマン
いい色だな~
鳥さんまた飛んでる
最後までいい色のまま沈んでくれた
日が沈んで鳥さんも帰って行きました
無理してきた甲斐ありました
これで今年のロウソク岩のダルマは撮れた
次回は島と島の間を狙おうかな
またいい色のダルマさん出てくれると嬉しいな。