黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

久喜の花桃

2020年04月14日 | ドライブ ツーリング

遅れ遅れの記事 

コロナの影響で外出自粛しないといけなくなってきてるので

出すものも先に出さないと怒られそう

4月4日の記事です

毎年行ってる二淀町久喜の花桃

タイミングが合わず3月末行けず

やっと行けたのが4日 

悪評高かった与作酷道もかなり整備されこのような道は後少しとなってきた

行く途中も数か所あるはずの花桃がない

遅かった せっかくきたので一番後に開花する久喜まで走る

車で走ってる時は綺麗に見えたけど降りると花が少なくなっているのがわかる

茶畑の方が綺麗かも

期待薄で上久喜まで走るとまだ残ってはいるけど密度が低いって感じ

とても桃源郷って感じではなくなっている

それでも人が来てる

終わりかけの桜

何時もの年ならさくらが散ってる時花桃満開なんだけど今年はソメイヨシノだけが遅く感じる

丁度風が吹いて花吹雪

平成の花咲か爺さん日之裏隆寛さんの自宅回りも少し寂しくなってきた

この場所のいわれは昨年ブログでも取り上げたので今回は省略 昨年の記事

この花なんだろう?

(mirapapaさんから花蘇芳って情報頂きました)

感染防止のため出店はほぼ無かったけど1店舗のみ販売してた

美味しかったです

時期過ぎてましたし平日にもかかわらず県外Noの車どんどん入れ替わってました

楽しみにしてた花桃今年は不発

数年前は早すぎて蕾しかなかったこともあったのでその時よりはましかな

来年はいい時期に来れるといいな。