黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

運動会

2024年05月26日 | 日常

まだネタ切れ中につき太陽君ネタでつないどきます

散歩中に丁度小学校の前を通る

運動会は19日なので17日には万国旗が張ってあった

翌日にはテントや椅子が並んで準備完了

運動会当日散歩で何時ものように学校の前を通るまだ6時半

運動会は8時半からなのに散歩で学校の前を通った時すでに門の前に並んでる

皆さん気合が入ってるな

太陽君の出番は遅いからのんびり家を出て8時半過ぎに到着

すでに始まってる

本格的なんだな

1年生は玉入れ 

カメラ覗いてると毎回見失うのでオレンジの目立つ靴にしてもらっていたらよくわかった

1年生は可愛いものだな

もう一つ走るのがあったこれで終わり

遅く行ってしまったので後ろの方にいたら人の頭しか写らない

保育園の最後のリレーも1番だったけど今回も1番走るの早くなってる

残念 テープ切るとこ撮れなかった

2つ見終わって10時過ぎには帰れました

コメント欄おやすみです


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
syoryuで~すさんへ (ベル)
2024-05-28 11:32:54
こんにちは syoryuで~すさん
雨よく降りますね
昨日ドガちゃんとこ行ったのでホタル撮れたかなって聞いたらピントが合って無くて駄目でしたって言ってました

散歩で通った時すでにあれだけの人が並んでいたから7時半の開門時には相当な人が待ってたんじゃないですかね
皆さん凄いです

春の運動会syoryuさんが決断したって鬼城さんが書かれてましたね
暑くなる前でいいですね

広範囲に分かれてやってる競技中皆さん向きがバラバラ
スマホ向けてるのは我が子のいる方です(笑)
今回後ろから見てると一眼が数人いましたが女性がほとんど
カメラ女子が多くなってきてるようですね
返信する
Unknown (syoryuで~す。)
2024-05-28 09:14:10
 さすが明倫ですね。席取りをするのですか~。最近余り見ない光景ですね~。(笑)
 お孫さんの表情良いですね。楽しんで頑張っている表情が素敵です。
 運動会は、元気で楽しかったら良いというのが私の考えでした。ダンスが上手い下手、走るのが早い遅いは二の次です。保護者は、自分の子どもや孫しか見ていないのですからね~。
返信する
Unknown (ベル)
2024-05-27 17:51:09
こんばんは よっちんさん
台風が来る前で良かったですね
お疲れさまでした
返信する
Unknown (よっちん)
2024-05-27 17:07:41
先ほど信州から無事に帰ってきました。
さすがに疲れたので
今日は訪問だけで失礼します。

ブログは明日から再開しますので
またよろしくお願いします。

応援ぽち
返信する
tadaoxさんへ (ベル)
2024-05-27 13:35:51
こんにちは tadaoxさん
これまで数年間コロナで入場制限がかかって親2人迄っていたのでジジババは見れなかったんです
昨年秋やっと制限解除になってぎりぎり保育園の運動会とお遊戯会撮ことができました
今年は何処も制限解除されてるので撮りに行けれてよかったです
返信する
運動会 (tadaox)
2024-05-27 12:39:28
〈ベル〉さん、おはようございます。
お孫さんの運動会ですね。
子供さんたちの躍動する姿がとらえられていていい記念になりますね。
返信する
チコさんへ (ベル)
2024-05-26 19:12:55
こんにちは チコさん
まだ2人しか入れない規制かかってるんですか
こちらは昨年保育園の秋の運動会から解除になってジジババも見ることができるようになりました
コロナ前3歳だったのかなお遊戯会で恥ずかしくて人の後ろに隠れて泣いてた太陽君が昨年秋年長さんで運動会見ることができて
リレーでトップ走ってる姿見た時はもうこんなに成長したのかってびっくりしました
せっかくの運動会3年生でまだ今年も見えなかったのは残念ですね
いくらなんでもそろそろ解除してほしいですよね
返信する
あおぞらさんへ (ベル)
2024-05-26 19:03:53
こんにちは あおぞらさん
子供の成長早いですよね
もう小学生です
こっちもその分歳とっていくんだから困ります(笑)
撮ってたら何処か写ってるやろうじゃなくて靴のおかげで狙ってシャッター切れるので思うように撮れてよかったです
ただ後ろからでは人の頭ばかり写って駄目でした
返信する
ブルースカイⅣさんへ (ベル)
2024-05-26 18:59:15
こんにちは ブルースカイⅣさん
昔は相当数の生徒のいた学校
周りは学校だらけの場所その一つが野球で有名な宇和島東高
そんないい立地条件の学校でさえ過疎化の波
生徒数が激減 大きな校舎だけが残ってる状態です

生徒数少ないから定刻に行っても撮れると思ったのに駄目
親御さん皆さん気合入れてスマホで撮ってるので少しでも近寄ろうと最前列争奪戦が行なわれていたようです
返信する
ワカメパパさんへ (ベル)
2024-05-26 18:53:12
こんにちは ワカメパパさん
昔は子供が多かったのに今は宇和島市自体が過疎化
この学校は町に近い所で生徒数は多かった地区なのですが今はまばら
でかい校舎だけが残ってます
友達もできて楽しそうにやってたので良かったです
返信する
お天気ママさんへ (ベル)
2024-05-26 18:50:00
こんにちは お天気ママさん
望遠で撮る時とにかく画角が狭いのでお一度目を離すとどこ行ったやらわからないってことになるので今回は絶対にわかるように派手な靴にしてもらったおかげでどこいてもわかりました
靴が指定色じゃなくてよかったです
初めての運動会楽しそうにやっていたので一安心です
返信する
こんにちは (チコ)
2024-05-26 14:57:47
我が家の孫も昨日は運動会でした
でも、保護者2名までしか行ってはいけないのでビデオで我慢でした
3年生ですがまだ一度も行っていません

1年生の太陽君は可愛いですね!
一生懸命な姿に涙が出てしまったのでは・・・?
返信する
Unknown (あおぞら)
2024-05-26 11:38:01
太陽君、もう1年生さんだったんだ、他所のお子さんは早いなぁ。(あ、お孫さんだけど 笑)
飛んだり跳ねたり走ったり、と躍動感あふれるお写真はさすがです。
その瞬間をよく捉えていらっしゃる。
運動会はする方も、家族として見る方も楽しいものですね。
返信する
こんにちは! (masa21nao50)
2024-05-26 10:20:29
ブルースカイⅣです。

何とも立派な小学校ですねェ~!ヽ(^。^)ノ

太陽君も、走るのは得意のようで、1番で
テープを切ったとか。
でも、その瞬間は、撮れなかったそうで
残念でした・・。<m(__)m>

来年は、もう少し早めに出掛けましょう!
では、また。(^^)v
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2024-05-26 10:05:59
校舎はでっかいけど
運動会で使うグランドは小さめに仕切ってますね
太陽君、伸び伸びと楽しそうです^^
返信する
Unknown (お天気ママ)
2024-05-26 09:34:38
太陽くん楽しそうに走ってて、良いですね~✨
オレンジの靴!納得です(^^)/
見つけるのに苦労して、撮れなかった‥・💦は取り返し付きませんものね
感動の運動会、、頑張ってる姿は、嬉しいですね
返信する
鬼城さんへ (ベル)
2024-05-26 08:30:46
おはようございます 鬼城さん
靴の色替え作戦は成功ですね
同じ体操服着て同じ帽子かぶったらわかりませんよね帰ってPCで見たら違うこ子撮ってたってことよくある事でしたが今年は大丈夫でした春の運動会の仕掛人は笑隆さんでしたか
運動会は春が定着しましたね

雨男でした(笑)
返信する
のりさんへ (ベル)
2024-05-26 08:25:51
おはようございます のりさん
昔は子供が多くてこの周辺は中学 高校 小学校まとまってある学校通りだったのですが
今はほんとに少なくなりましたね
市内の周りの小学校は統廃合が進んできました

ファインダー覗いてるとすぐに見失うので全く知らない事ってたりするのがしょっちゅうでしたが今回はよく見えて間違いませんでした
これが一番いいですね
走るのは早いようでした
返信する
さまにじじ馬鹿(笑い) (鬼城)
2024-05-26 08:02:42
靴の色を変えるとは!
最近の小学校は熱中症対策で春実施になった小学校が多い。
これを決断したのが「笑隆で~す。」さんです。
昔の体育の日を中心にした運動会も様変わりです。
自然によっても雰囲気が変わる。
桜の下の入学式では無く、卒業式になった。
ベルさんは晴れ男でしょうか?
返信する
おはようございます(^^♪ (のり)
2024-05-26 07:41:10
随分立派な小学校ですね!! 子供さんの数は減ってきていないのでしょうか・・・
太陽君は走るのが得意な運動神経抜群のご自慢のお孫さんなのですね!! オレンジ色の運動靴作戦はベルさんにとって大当たり!! 良い写真が撮れましたね(^-^) 
ゴールテープを切るところが写せたら最高だったのに・・・チョッと残念💦
お天気に恵まれて良かったですね。
返信する

コメントを投稿