だいぶ更新が遅れてる紫金山・アトラス彗星 一応撮りに入ってみました
星空は苦手なので形だけでも撮れた良いかなぐらいで狙ってみた
16日 街灯の影響が少ないだろうと予測して宇和島の沖に浮かぶ九島の裏側まで走る
早かったので夕日が沈む前に到着
なかなか見えない
飛行機が飛んで行って長い飛行機雲ができた
少し時間が経ってみるとその飛行機雲の隠れていた彗星が見えてきた
上の写真をトリミングしてみると見えてる
現場では気が付きませんでした
実際には真暗な状態だけど設定を高感度にして彗星の見える明るさにする
ここ迄高感度にしたら真暗なのに夕方の明るさに見える
この後はでっかい月の灯に消されて薄れてしまったので退散です
18日も西の空が明るいので行ってみる
暇なので雲が切れるの待ってる間にボラが跳ねてるのを撮る
この後西の空は雲が覆ってしまったので諦めて帰宅です
21日もうそろそろ肉眼で見るのは厳しくなるので少し雲が多いけど行ってみる
この日は九島の前側
前日西側の位置と金星の場所を確認してるので晴れたら見える位置だと確認済
どんどん雲が増えてきて駄目ですね
もう1回続くのでコメント欄おやすみです
アトラス彗星 期間限定なので
天気とかで一喜一憂しちゃいますね~^^;
こうやって見るとアトラス彗星って案外暗いんですねぇ
肉眼で簡単に見つかるのかと思ってました
電話するんだったなあ!
見事に彗星尾を引いています。
8万年後ですから後がない。
次回も期待しています。
まあ多くの人の目があれば見つけやすいし、雑談も楽しい。
次は四万十の漁り火か、大洲の冬花火ですね。
さしむき、マンモスの「スカイランタン」?
私も見たかったです
次は8万年後ということですから、、、
いいものを見せていただきました
この期間秋祭りの神輿だったり花火の撮影だったりと重なってしまったのと天気の悪い日が続きなかなかチャンスが無かったんです
何とか晴れた時にこうして撮ることができてよかったです
ジンベイザメの海くん残念あの日行こうと思ったらすでに亡くなってました
花火や三島様のお祭りなど重なって行く機会が少なくて難しかったですね
あの日も笑隆さんが見つけてくれてわかったんです
皆があれでもないこれでもないってワイワイやってたからある程度の時間までいられたのも幸いしました
感動は皆で分けあわないといけないですね
100mほんと見える場所だったのに残念でしたね
今月は色々とありますね
まずは16日のトレッキング・ザ・空海あいなん終わらして17日 雲海まつりを撮りに行かないといけないので体力もつかな?
ちょっと心配してます
テレビで見てるほど明るくなくて捜すのが大変でした
面白かったのはスマホなら写るんです
若い子たちは暗くてもよく見える目をしてるのでいいけど私は全く肉眼では確認出来ませんでした
スマホの夜間撮影モードにすると高感度になり撮れてノイズ処理もされて綺麗な映像で撮れてるのにはびっくりしました
次に見えるのは、8万年後というのをみました。
同じ彗星ですね〜
見れたなんて、すごいですね
→ 暇なので雲が切れるの待
笑ってしまいました。
あの話題になった彗星です
近付いてる時 月の影響がない時期だったらよく見えたのですけど満月前後だったので少し残念でした
天気の悪い日が続き諦めてましたが最後にもう1回撮ることができてよかったです
撮影行く時は1~2時間ぐらい前に行くので待つ間が暇なんです
丁度いい練習台が目の前跳ねてたので遊んでもらいました
滅多にないんですよ。
なにせ夜は飲んでいることが多く
撮影に行かないんですよねぇ^^
応援ぽち
飲まない人誘うのが一番
昼間は横に乗せて走って夜は運転してもらう
1人そんな人捜してたら楽ですよ