紫金山・アトラス彗星もう肉眼で見られるのは最後のチャンス
やっと23日晴れてくれたので行ってきました
日が暮れて後は彗星見つけるのが至難の業
周りに若い目のいい子がいれば早いのでしょうけど周りの写友さんたち一番若くても60代前半
皆さん見えません(爆)
だんだん暗くなる
金星もくっきり見えてる
他の星も見えてきてるけど見つからない
やっと笑隆さんが見つけてくれて位置の確認ができたので全員一斉にカメラを向けてピント合わせ
これがまた難しい
モニターでは彗星が見えないけど撮るとなんとか写る程度
何処まで高感度の設定にするかが問題
色々と設定変えながら撮ってみる
何とか最終日晴れてくれて撮れた
数年後戻ってくる彗星ならまた今度とか言えるけど
次に見えるのは8万年後タイムマシンでもないと無理ですね(笑)
アトラス天文台 小惑星地球衝突最終警報システムで見つけた惑星
軌道が少しずれてたら地球衝突って大騒ぎしてたのかも
ぶつからなくてよかった
今回撮れたのはよかったです
てっきりオイラは肉眼でも見る事が出来ると思ってました
そんなに大変なんですね\(◎o◎)/!
オイラじゃ絶対に無理な世界!
とても素晴らしいです(*^_^*)
準備万端「笑隆で~す。」さんのライブビューで皆さん集中!
撮影できたことに感謝です。
タイムマシンはドラえもんに頼もう!
彗星ってリアルで見たことありません。
8万年周期って、よくそんなことわかるなって思います。
天文学の進歩もすごいです。
太陽系外、どのくらいの位置をまわっているんでしょうね。
海王星や冥王星の太陽系一周が200年くらいでしたっけ?
回りが真暗で街灯の影響がない山の上とかに行けば割と簡単に見えたらしいのですが
田舎の宇和島でも街明かりで空が少し明るくなって見つけにくかったですね
大体の位置は解ってるのでそちらのカメラ向けて適当に写しながら捜しました
何とか撮れててよかったです
次回は、見ることができても8万年後、ひょっとすると太陽系外にでるのでなくなっているかもしれないというので・・・。
天体撮影は苦手なので、私も何とか撮影できてよかったです。
お疲れ様でした~。
回りが全部顔見知りってのは気楽ですよね
ワイワイいながらみんなが一つの物捜して見つかったら皆さん右へ倣えです
全員が撮れてよかったです
私と笑隆さんの撮り方は全く違ったんです
私は星が流れないように6秒してISOを上げてに対して笑隆さんは15秒にして感度を下げてざらつきを抑えるように撮ってるんです
プリントするとはっきり差が出てくると思います
暗くなりしや闇夜の世界 (縄)
海を照らす太陽の光、日没の素晴らしい「からくり」を見せてもらいました。
ドラマが生まれるような・・・・・そんな気持ちを駆り立てられた!
どんな計算でこの周期がわかるんでしょうね
スパコンで計算していくのかな
アトラス天文台 小惑星地球衝突最終警報システムで見つけた惑星 地球にぶつかりそうな隕石など見つけた時ロケット打ち上げて軌道変えたり撃ち落とすのかな?
宇宙の規模がでかすぎて全くわかりませんね
わ~~~~~~っ!彗星だ!
すごい!
見れて嬉しい!有難うございます🌸
こんなの生で見れていいなー。
8万年後か~。え、誰計算やろ。
案外来年くらい、
ひょっこり来たらいいのにな~。
陽が落ちたあとの写真も
静かな感じがして好きですわ~。