4月2日
とにかく今年は雨ばかり1日晴れて2日間曇って3日間雨
めったに晴れ間を見ることができない状態
2日の日は晴れたので1日かけて桜の名所めぐり
今回は笑隆さんの案内で5人車3台での撮影ドライブ
まずは私も行ったことがない宝厳寺(ほうごんじ )
笑隆さんの所へ和尚さんから見頃になったとの連絡もらってるので外れはない
後ろついて行ったけどとにかく狭いナビ任せで行くとこの道でいいのかなって不安になるような道
すれ違いは当然できないのでできるだけ早く対向車見つけてかわせそうなとこで待たないとえらい目に合いそう
お寺の規模としては小さなお寺です
立派なしだれ桜が出迎えてくれます
立派な枝ぶりです
水瓶と鬼瓦が印象的なお寺
元々は盆栽だったがぐんぐん育ち、今の場所に植えられたという。
樹齢約300年。大正末期に強風で折れる悲劇に見舞われながらも再び芽吹き、歴史を刻み続けている。
と書かれてる
水鏡に映る桜と浮いてる花弁両方撮ろうとしたけど無理でした(泣)
今回ごいっよさせてもらった写友さん
鳳凰の襖絵
枝垂桜も立派ですけど庭もこじんまりとした綺麗な庭です
行くのに大きな車は厳しいし狭い坂道でバックしないといけないことも出そうな
道なので運転に自信のない人は止めた方がいいかなって場所です
体調不良で病院通い
リコメできそうにないのでコメント欄おやすみです
見事としか言い様がない。
お地蔵さん気になって居たのですが撮らなかった。
鬼瓦はしっかり撮りました。
これでお寺案内はしっかり出来ています。m(_ _)m
さて仲間の写真を撮る風景、スマートなのはizumigamoriさんのみ・・・あとは「言わぬが花」です。(苦笑
素敵な枝垂桜のお寺の春の姿を堪能させて頂きました。 手入れが行き届いていてご住職のお人柄が伝わってくるようです。 有難うございました(^-^)
桜が咲くと、カメラやスマホでもみんな撮影したくなりますね!
体調は大丈夫ですか?
季節の変わり目、お大事になさってください。
気になってるのは撮っとかないと帰ってから撮っとけばよかったってことになるので
できるだけ撮るようにしてます。
みなさんが撮ってる撮るのも面白い色々な格好で撮ってるでしょう
この体制で撮れた写真がこうってのもブログでわかりますしね
今日は2時半から診察 数年前に脊柱管狭窄症の治療してたのがまた再発かなってちょっと心配してますね
まだ手の先までは痺れてないのですが首筋から肩 上腕迄痛みと痺れ 痛い部分を触ってもまったく感触がないいなな感じです
今日検査したらわかるかな
ここはほんと穴場でした写友さんが住職さんと親しかったおかげでいい時期に連れて行ってもらえてよかったです
今日は昼から通院 首から肩 上腕痺れて感覚が無くなって熱も出てきたのでこれ以上放置するとヤバそうなので諦めて修理です(笑)
桜の季節車で走っていても綺麗そうな桜の側では皆さんスマホで撮られてますね
せっかくのいい季節天気さえ良かったら最高なんですけどね
さすがに我慢できなくなって昨日から病院通い
数年前に脊柱管狭窄症で長いこと治療してるのですがまた再発かなって思われる症状が出てきたので諦めて病院通いです
と、先日寝込んだ自分が言うのもなんですが;。
小さいとありますが、なかなかどうしてご立派な寺院ですね。
枝垂れ桜はお見事の一言に尽きます。
やはりお手入れが行き届いておられるのでしょう。
お庭も同様にしっかりと清掃されていらっしゃるのがよく分かります。
これでお天気さえ良ければ言うことなかったんでしょうにね;。
お堂の中のご仏像やらもご立派。
道中が難しいようですが、お訪ねになられるならば、どなたか運転に自信のある方にして頂いた方が良いのかな。
同じ時期に寝込んでましたね
この数週間首からから上腕にかけて痺れて痛みが出てついでに発熱
以前脊柱管狭窄症で長いこと治療してるんですが症状がそれに近いので心配してたんですが病院我慢してました
とうとうダウンしました(笑)今日も昼一診察の予約になってるので時間待ちです
このお寺途中が狭い案内してくれた笑隆さんも普段はアクアの3ナンバーなのにこの日は奥さんの軽 鬼城さんもアクアなのにizumigamoriさんの軽 私も何時もはとしちゃんのシエンタですがこの日は山道もあるので私の車で登りました
おかげで苦労することなく登れましたね
ここは穴場でしたね
知らなかったら行く場所じゃないです
教えてもらって良かったです
全国的にかなり天候が
荒れたようですね。
この雨で桜が散らされてしまうのが
残念でなりませんわ。
応援ぽち
ほんと晴れ間がない菜種梅雨状態
ほんとの梅雨よりよっけ降ってるんじゃないですかね
せっかくん桜ゆっくり見る暇も無く散ってしまいますね