goo blog サービス終了のお知らせ 

Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

新しい責任の時代

2009-01-21 09:24:36 | ちょっと感動
最近、仕事の研修中、チーム名を「チェンジチーム」「Yes, we canチーム」と名づける受講者の方が多いです。

いよいよ、オバマ大統領誕生です。
それにしても、200万人の市民が集まった会場、圧巻でしたね。

いつも魅力的な言葉を聞くたびに、アメリカの可能性をうらやましく思ってきました。スピーチライターが書いていても、彼の思いと寸分狂いのないはず。

生声CD付き [対訳] オバマ演説集
CNN English Express編
朝日出版社

このアイテムの詳細を見る


海の向こうから、元気をもらっている昨今です。

日本の政治家やマスコミのネガティブな言葉とは全く色彩と輝きが違います。その言葉の違いに、一喜一憂しすぎる私たちです。

それにしても、日本の政治トップが47才の若きオバマ大統領と対等に話をしているのがイメージできないです・・・

アメリカの変化は、決して与えられた夢だけで実現されるのでは国民の内発的な責任でもたらされるもの。

日本も、政治主導ですべてを解決するのは困難であり、国民に覚悟と責任を喚起するリーダーが待たれるように思います。

アメリカの危機が、スピーディに解決されることを願います。新しい雇用は環境関連産業でとのことですが、長期的には軍事関連産業という牙城がどう切り崩されていくか、負けないでほしい。

中東をはじめ、アメリカはもとより各国に平和がもたらされますように。

あなたのクリックで今年も元気 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ