Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

スタートしています

2009-05-02 15:10:43 | 他愛もないこと
マラソン走るぞ宣言をしてから、細々と取り組みはスタートしています。

もともとフィットネスのインストラクターをしていた私です。
しかし、体力に自信はあるとは言っても、怪我は禁物ですので、梅雨明けぐらいまでは走らないと決めています。

減量と筋トレと、歩く日々になると思っています。
このまま走ると、足へのダメージは明らかですし。

ってことで、家での大筋群を中心にした地道なトレーニングに加えて、そこそこに歩きます。

朝か夜、これは仕事によるのですが、今のところ夜が有力です。
最近は何かと物騒なので、杉並区上井草スポーツセンターのグランドの外周を歩くことにしました。



グランドは6時~21時まで使えるので、自転車(MTB)で行って、歩く妙な練習パターンです。

上井草スポーツセンターの運営は、フィットネスクラブ大手の「ティップネス」が指定管理者として委託を受けていて使いやすいです。

プールも21時まで使えますので、何とか続けられそうです。

プールで泳いで筋肉痛になったのがちょっと残念なスタートとなりました。
今月末には体重が1.5kg減っているはずです。

3日坊主撃退クリック願います





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイコドクター:黒岩貴先生と | トップ | 筆を持つ時間 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
計画的! (ピロ)
2009-05-02 16:59:20
すごい計画的ですね~!
こっちも、腰痛も治まり来週から、少しずつ再開していく予定です。
ただ、運動に関する知識が乏しいので、あまり計画的ではありませんがーー;

その辺も考えたほうがいいのかなぁ・・・^^;
返信する
運動って大切ですよね (費用対効果徹底追究百科)
2009-05-02 22:44:28
やっぱり継続は力なりですよね。私は腰痛もちでしばらく寝込んだ経験がありますが運動することにより、症状が改善しました。応援します。
返信する
しんどいのが嫌なだけっす (はる)
2009-05-03 08:53:08
ピロさん

どもです。いやー、年が年なんでね、いきなりしんどいスタートは無理です。
もともと膝は強いのですが、怪我は大敵です。筋力も思ったより衰えているので、足への負担を軽減するには上体の筋力も高めておかなくてはと思っています。

腰が早く良くなりますように。
いつか一緒に練習しましょう。
返信する
ありがとうございます (はる)
2009-05-03 08:55:54
費用対効果 徹底追究百科様

コメントと応援ありがとうございます。
貴ブログ拝見しました。お互いに「継続は力なり」ですよね。ブログは続けることができているので、この調子で走る方も頑張りまース!
返信する
マラソン (はらけん)
2009-05-03 21:58:07
素晴らしいね。
先日の東京マラソンで心肺停止になったタレントがいましたが、日頃の準備って大事ですね。そういえば水泳がご無沙汰になってることに気付きました。また泳がなくちゃ。
返信する
今から準備すれば・・・・ (はる)
2009-05-03 22:43:52
はらけんさん

どもです。いやー、決めた時期がよかった。
7ヶ月あれば何とかなるのではないかと思っています。

心配停止なんてことにならないように、頑張ります。若い時は多少無茶しましたが、今となっては、慎重にもなりますね。

しかし、水泳で太ももが筋肉痛になるとは想定外でした。ストレッチもしたのにな・・・
返信する

コメントを投稿

他愛もないこと」カテゴリの最新記事