金曜日の朝の通勤時、狭い道の拡張工事に行きあたった。右側にはアスファルトを固めるローラーの作業車が現場からはみ出して停車、左側には民家の敷地からはみ出て来てる草木。車一台分あるかないかの道幅しかなく無事に通れそうにないので作業車を除けてくれるのを待つことにした。しばらくして作業員の一人が気づき、作業車を除けてくれると思ったら「大丈夫だから来い」と手招きをした。自分が思うには無理だと思ったが、作業員はずっと手招きばかり。ここでしばらく待ってた事で時間をくって遅刻しそうなこともあり、車を前進。通り過ぎようとしたときに助手席側のドアミラーに草木が車体をこすっているのが見えた。この作業員は車の右側、つまり運転席側しか確認せず誘導をしたのだ。運転席側の作業車に当たっていないから大丈夫と判断したようだ。「やられた!」と思ったが時間も迫って来ていたのでとりあえず、その場を離れた。でもやっぱり気になったので車を止めて草木がすったところを見たらフロントフェンダーからリアフェンダーまで2本の線が入ってた。遅刻になるので悩んだが、納得いかなかったので、現場に戻り責任者に事情を説明した。
先方は直接物損事故を起こしたわけでもなく、車と道を挟んだ家の草木があたったんだからうちは悪くないと思った部分はある様子。実際、その場にいた作業員全員が傷の確認に来て「判断が・・・」とこちらに非はないというような弁解が聞こえた。でも、こっちは通れないと判断して止まっていたこと、誘導されたら普通行くでしょうと話してとりあえず、連絡先を教えてもらって修理の見積もりをとることになった。
で、今日の夕方に見積もりをとりに行き、先方の社長から、「保険屋に確認したが、通れないなら止まって動いたらいけない。いくら誘導されたからといっても車を動かしているから過失がある。」という話になったということを聞かされた。最終的には、交通の邪魔になる位置に作業車を停めていた事、作業員が誘導しておきた事故という事は確かな事実なので先方が修理代を払うという事で決着したが、この保険屋の言い分は納得がいかない。法律面では動いた以上、なんらかの過失で相殺される事はあるでしょう。ただ、世間の常識ではぶつかる事を前提に誘導する事はありえない。しかも最初から最後まで目視で確認しながら誘導したのだから!また、動かず作業車を除けてくれる間ずっと待ってて遅刻した場合の補填はどうなる?金銭的なものではなく社会人としての信用というものに対して!よっぽど保険に精通している人以外、普通の人は待つよりも遅刻したくないので行くでしょう。仮に待った事で遅刻したとしてもその事に対する補填は知らぬ存ぜぬで通すから泣き寝入りでしょう!全てが結果論に基づく言い分。
こういう保険の話をする度に泣き寝入りに近い事があるので腹が立つ。
ちょっと腹の虫がおさまらないのと自分の教訓にするためにしばらくアップしておきます。
先方は直接物損事故を起こしたわけでもなく、車と道を挟んだ家の草木があたったんだからうちは悪くないと思った部分はある様子。実際、その場にいた作業員全員が傷の確認に来て「判断が・・・」とこちらに非はないというような弁解が聞こえた。でも、こっちは通れないと判断して止まっていたこと、誘導されたら普通行くでしょうと話してとりあえず、連絡先を教えてもらって修理の見積もりをとることになった。
で、今日の夕方に見積もりをとりに行き、先方の社長から、「保険屋に確認したが、通れないなら止まって動いたらいけない。いくら誘導されたからといっても車を動かしているから過失がある。」という話になったということを聞かされた。最終的には、交通の邪魔になる位置に作業車を停めていた事、作業員が誘導しておきた事故という事は確かな事実なので先方が修理代を払うという事で決着したが、この保険屋の言い分は納得がいかない。法律面では動いた以上、なんらかの過失で相殺される事はあるでしょう。ただ、世間の常識ではぶつかる事を前提に誘導する事はありえない。しかも最初から最後まで目視で確認しながら誘導したのだから!また、動かず作業車を除けてくれる間ずっと待ってて遅刻した場合の補填はどうなる?金銭的なものではなく社会人としての信用というものに対して!よっぽど保険に精通している人以外、普通の人は待つよりも遅刻したくないので行くでしょう。仮に待った事で遅刻したとしてもその事に対する補填は知らぬ存ぜぬで通すから泣き寝入りでしょう!全てが結果論に基づく言い分。
こういう保険の話をする度に泣き寝入りに近い事があるので腹が立つ。
ちょっと腹の虫がおさまらないのと自分の教訓にするためにしばらくアップしておきます。