寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

PENTAX K-r (white×black) ダブルズームキット

2012年02月19日 | カメラ
カメラは、広角から高倍率まで一台でまかなえて低ISOでは綺麗な写真が撮れるネオ一眼(LUMIX FZ-38)があれば問題なかったので、それほど一眼レフ(または一眼ミラーレス)に物欲は沸きませんでしたが、コンデジではセンサーサイズがどうしても小さくなるので、高感度のノイズが気になりはじめ、子供の運動会での動体写真の難しさを実感してしまうとデジタル一眼レフカメラにも興味をもちはじめ、焦点距離とかF値とか、いろいろと勉強しているところでした。

そのうち、一眼レフを購入しようと考えてはいたんですが、昨年の出来事から後悔はしたくないということと気になっていた「PENTAX K-r」がディスコンになるという記事をみたら衝動が抑えられなくなり、昨年の年末に購入しちゃいました。値段は最安値付近でした。




<ボディ>
 型番:K-r
 撮影素子:APS-C(23.6mm×15.8mm) CMOSセンサー
 画素数:1290万画素(総画素)

<レンズ>
 smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL
 smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED

<プロテクター>
 マルミ My Color Filter VIVIDライム(58mm)、VIVIDブルー(52mm)