そして、コレクションホールで見たかったうちの1台がこれです。フランスの石油会社「elf(エルフ)」のレースプロジェクトROCによって製造された独創的なマシンです。ホンダはNSR500のエンジンを載せてこのプロジェクトに協力してます。
この独創的なフロントフォークやリヤの片持ち式スイングアーム(プロアーム)はすごいですよね!
確か、プロジェクト終了後、ホンダはこのデータをVFRの片持ち式スイングアームに活かしています。
ライダーはR.ハスラム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/856a54355d5ecb768980d01ef801d2cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/5663ee7b6ed768b567790120f7f08ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/44dc289acf5e2d1e2114eae5686ffec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/435ccb05ff1eb2e6acff5234b0e69060.jpg)
ちなみに、当時大人気の「バリバリ伝説」にも「ロケットロン」は出ています。そのとき、主人公の郡は、サスペンションの凄さと同時に「胸毛」にも注目してました^^;
この独創的なフロントフォークやリヤの片持ち式スイングアーム(プロアーム)はすごいですよね!
確か、プロジェクト終了後、ホンダはこのデータをVFRの片持ち式スイングアームに活かしています。
ライダーはR.ハスラム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/856a54355d5ecb768980d01ef801d2cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/5663ee7b6ed768b567790120f7f08ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/44dc289acf5e2d1e2114eae5686ffec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/435ccb05ff1eb2e6acff5234b0e69060.jpg)
ちなみに、当時大人気の「バリバリ伝説」にも「ロケットロン」は出ています。そのとき、主人公の郡は、サスペンションの凄さと同時に「胸毛」にも注目してました^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます