寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

エネループ スティックブースター

2013年01月15日 | ケータイ&iPhone
「T-01D」購入から10か月目になりました。当初、家族とのメールとWi-Fiをつかってネットをするだけという使い方だったので、それほど電池に困るということはありませんでしたが、東京出張の際に電源が足りなくなって困ったこともあってモバイル充電器を探していました。

家にエネループがあるので単三電池を使うタイプが希望で、エネループが日本製ということもあり、第一希望にしましたが、三洋電機がパナソニックに吸収合併されてしまっているので商品棚にはエボルタが多くなってきている印象です。(さいわい、エボルタとエネループは併売されることが決定しているので充電器等の問題はないと思います。)

しかも、自分が欲しいこの「エネループスティックブースター」は任天堂のDS用のものは見かけるけどスマホ用はあまりみかけません。amazonで購入しようか考えていたところ、なんとかパソコンのアプライドで見つけて購入しました。

エネループも「HR-3UTGB」(第三世代エネループ)で、miniUSB(B)メス→microUSB(B)オスの変換アタッチメントも付属しているので「T-01D」にも問題なく充電できました。

エネループ2本で40~50%程度の充電というとおり、残量30%程度で充電すると80%付近まで充電できていました。


「エネループ スティックブースター(eneloop stick booster) KBC-D1」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿