画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

中華ランチコース食べ比べ

2015-01-16 17:04:24 | f組さくらのうまい話
はっきりしない天気じゃにゃ(10℃)。

ちょいと戻って、火曜日の話。

ちょっとした事情で最近多いのじゃが、
親と一緒にランチ。
火曜日は宇部は定休日が多いので選択肢が少なかったで、
またまたまたまたANAホテル宇部じゃ。

使い回しの写真↑
またまた地下の敦煌。

お、二人で行くとランチコースのメニューも出て来たじょ。
Aが2500円+税、Bコースは2000円+税。
Aの方が一品多くてエビチリも大海老のエビチリになってるにゃ。
東天閣の2500円と比べる意味もあって、
Aコース2人前注文。

前菜は敦煌名物?の鮮魚のまぜまぜサラダ。

きれいに盛られて出てきたのを、
目の前で調味料と混ぜてくれるじょ。
ふむ、ちょっとかわってるがこりゃ美味い
春巻の皮?やナッツ?の食感がイイにゃ。
刺身もちゃんとしてるじょ。

蟹入りふかひれスープ。

豚好みの塩味。
蟹が結構入ってるじょ、美味い
量もたっぷりじゃ。

お目当ての大海老のエビチリ。

確かに大海老、デカい。
まさか車海老じゃねえじゃろが、
ぷにょぷにょ食感もなかなかイイじょ、美味い

かなと河豚の唐揚げレモンソース。

これはちょい揚げが弱いにゃ
カラっとしてない、
さらに身もやや硬いにゃ
味はまあまあ。

牛肉の味噌炒め彩り野菜のクレープ包み。

上手に包めばおいしいんじゃろが、
めんどくさいので適当に作るとそれなりじゃ

四川マーボー豆腐。

豚が作るのに比べるとシンプルな味、ウマイ
辛さはひかえめとみせて後から来る辛さ。
こういうのが本来のマーボー豆腐なんじゃろにゃ。

選べるデザートは杏仁豆腐に。

ちゃんとした杏仁豆腐じゃ、
汁は甘みひかえめ。
甘いのに慣れてるのでちょっと物足りないかにゃ。
ドリンク付き。

けっこうな品数&量でやっぱ2人だとお得な感じになるじょ
普段のランチも誰かついてきてくれんかにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする