画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

防府天満宮に初登頂の巻

2010-01-07 17:23:31 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
今日も寒かったにゃ。

最近防府によく出没するにゃ。
せっかくなんで天満宮に初詣に行ってみたじょ

とそのまえに、平井屋藤兵衛を再訪。

お気に入りのフォカッチャサンドとあとはチョコ系のパン2つとソーセージパンを買ってみたじょ。
味は・・・、今日の晩御飯なんでまだ食ってないにゃ

それから天満宮に向かったじょ。
さすがは天神さま、7日になっても近いほうの駐車場は満車じゃ。
奥の駐車場に車を置いて、
ゆるゆると歩いていくと・・・
ふーーーむ、ん十年ぶりに来たがこんなに階段を上ったかにゃ
ドンドン階段が続くにゃ・・・・
ふと足をとめて、麓の方を見てみると、周防灘が輝いて良い眺めじゃ
防府の街が一望できるじょ。
手前に見える大きな屋根と赤い壁、

あれが天満宮じゃにゃ・・・・
さて、まだ先は長い、頑張って登るかぁ・・・
んんん
ありゃ、違う山に登っとるじゃん

ぐぁ、正月早々、歩きで迷うとは・・・。
どうりで誰ともすれ違わないハズじゃ

下ってったら無事辿り着いたじょ。

お賽銭は四十五円。

おみくじ引いたら見事に大吉
今年はいいことがありそうじゃにゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その429 焼肉彩苑じゅうじゅう亭 はなれ

2010-01-06 19:02:57 | f組さくらのうまい話
雪もちらついてたにゃ。

井筒屋の売り場で大当たりが出たらしいにゃ
わざわざ小倉まで買いに行った意味がなかったじょ

そろそろお店も通常営業に戻ってきたでにゃ、
「ノエル」に顔だそうかと思って電話してみると、営業はしてるが食材が云々・・
ここはマダムの進言を尊重してパス、来週に延期じゃ

んんーーーとなると困った。
んんーーーー
そういや新しい焼肉屋が出来たらしいので行ってみることにしたじょ。
宇部市浜町の「はなれ」。

どうやら、じゅうじゅう亭系の店みたいじゃ。
ランチは2500円の焼肉会席があるってことだったのじゃが、普通に焼肉もあったじょ。
ってことでご飯セットと肉2セットで済ませたじょ。

タレは3種類、普通のタレ、レモン、柑橘タレ。
お肉はランチ上ロース950円、

さすがじゅうじゅう亭、野菜はホトンド付いてないじょ
と、塩ホルモン700円

スープはご飯セット400円に付いてたじょ。
ありゃ、ご飯の写真撮り忘れてるが、どんぶり入りでかなりの量じゃった。
申し訳程度にキムチが付いてたにゃ。

じゅうじゅう亭はいい肉使ってるって話じゃが確かに見た目からうまそうじゃ。
焼いたらとろけるような感じでジューシーじゃが、ぜんぜん油っぽくなくて美味かったじょ
ただ、はもっと噛み応えのある肉ほうが好きじゃがにゃ。
ホルモンは上品な感じでこれもウマかったのじゃが、
もう少し癖があってもいいかにゃ。

『はなれ』ってくらいじゃから内装は高級感があって良いし、
焼肉屋には珍しく分煙になってたじょ。
当然禁煙席にご案内じゃが、特に仕切りがあるわけじゃないので、
ごくわずかに煙害が気になった時間帯があったにゃ。
これじゃあ意味ねえじょ。-25点
6人掛けの席だと離れてるんであっちなら大丈夫そうじゃ。

計2050円+消費税。
これに野菜付けたら会席と同じになるにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その428 からたちの花

2010-01-05 17:55:33 | f組さくらのうまい話
阿知須が一番降ってたじょ。


今日は山口にチョイ重要な用事があったので出かけたじょ。
さっさと用を済ませてさあランチじゃが、
今日もまだ休みのお店が多いみたいじゃ
ココットが有名な某店に行ったみたのじゃが繁盛してたんでパス
料理はうまいらしいがアレがあるとのことなんで人が多いと危険じゃ

どうもんをぶらぶらして結局、車止めてる井筒屋に戻っちまったじょ。
前から気にはなってた「からたちの花」に行ってみたじょ。

井筒屋の2階にあるにゃ。

ランチはバイキング1300円じゃ。
ホッホー、種類はなかなか多いじょ。
オーガニックな感じかと思ってたが普通の料理じゃにゃ。
こんな感じ。

引いて写してるので今日は上手く盛れてるように見えるにゃ

ライスはチキンライスと炊き込みご飯をハーフハーフ、当然普通のご飯もあるじょ。
パスタが4種類?くらいあとグラタンもあったにゃ。
和食のおかずが他にも数種類あったじょ。
スープも写真のコーンポタージュの他にも味噌汁、おしるこがあったにゃ。

ンで肝心の味じゃが、
良い油を使ってるみたいで揚げ物が冷えてるのじゃが悪くなかったじょ
和のおかずもやや濃い目じゃがイヤミのない味だったにゃ。
レンコンのはさみ揚げや焼き鯖なんかなかなかだったのじゃが、
特にスープの上に写ってる、酢豚がウマかったじょ
中華屋で一品料理で出てきても大丈夫なレベルじゃ。
あとその右となりのかぼちゃサラダがスっきり甘く口当たりも最高だったにゃ

デザートはこんな感じ。

今度は↑見た目が微妙じゃが、
缶詰的なフルーツにケーキ少々にソフトクリーム乗せじゃ。
上部に見える茶色いケーキがなかなかウマかったじょ

ほかにもいろいろ料理はあるし、ドリンク類も豊富だし、
90分フルに使えていっぱい食える人にはお得じゃないかにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その427 レストラン 湖畔

2010-01-04 19:00:48 | f組さくらのうまい話
明後日からまた寒くなるらしいじょ。

2010年のランチ100連発が始動じゃ。
とは言うものの・・・・
の行くようなお店はまだまだ休業が多いにゃ
チェーン店なら開いてるんじゃろうが・・・・
ってことで、ホテルなら開いてるかもってんで、
去年末に営業再開したCOCOLANDに行ってみたじょ。

まあプールは休業中じゃがにゃ。寒いから
今日のランチは宇部市上宇部、ココランド内「レストラン 湖畔」じゃ。

ウエルサンピアだった時以来なんで1年ぶりじゃにゃ。
和食処もあるんじゃが今日は閉まってたじょ
そのかわりランチは和食と洋食の2種類用意されてたにゃ。
洋食はうまそうだったんじゃがコーヒーのミルクがアレだったんでパス。
ときわ膳980円を注文。このご時世じゃがちょっぴり値上がりしてるにゃ

内装がレストランらしくなったにゃ。
今日は天気が良かったので眺めが抜群じゃ
常盤湖やら瀬戸内海、九州?まで見えるにゃ。

飛行機がトロトロ着陸してるのも見えたじょ
っと、来ました~~。
ドドーーーン

さすがに値上がりしただけのことはあるにゃ、なんか豪華に見えるじょ。

まず天ぷら、

普通は味噌汁→ご飯の順なんじゃが、天ぷらは別、一番に食べないとにゃ。
うむ、油はまあまあじゃが、なかなか上手に揚がってるじょ
塩で食わすだけのことはあるにゃ。
写真中央の天つゆのように見えるのはお茶じゃ。
種は野菜が中心じゃがにゃ。
んで、ご飯。

硬さ、べたつき、が、すばらしく良い感じに炊けてるじょ
米そのものはそれなりなんじゃろうが、
これだけ上手く炊けてれば文句はねえにゃ、ウマイ。

あら煮やら小分けされた煮物なんかはなかなかイイじょ
味噌汁と茶碗蒸しはまあまあじゃ。

以前の無国籍な感じとは違って普通に和食だったにゃ
値段も味もソコソコなんじゃがサービスはしっかりしてるので安心して食えたじょ。

1800円のハヤシライスとかどうなったのかにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理2010

2010-01-01 16:26:49 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
あけましたな、雪は降ってないにゃ。

さて正月恒例のおせちじゃが去年は喪中で質素なもんじゃったが、
今年は手抜きではあるがそれなりに揃ってるじょ。
まずは、お神酒と梅干茶。

これは口をつけるだけじゃがにゃ。

おせちはこっち↓

栗金団は今年も「いちばん惣菜」の既製品じゃ。
の好物の肉巻きも見えるにゃ。

そして、雑煮は、

いつもの醤油味、具は蕪のみ、餅は丸餅。

今年は餅も既製品なので食感がいつもより良かったんじゃが、
でもなんかちょっと物足りなかったにゃ

2日3日は家でのんびりすごすじょ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする