画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その1055

2022-01-07 16:34:24 | カレーの日
気温は平年並みらしいのでずっ~~と寒いにゃ(9℃)。

1月6日の話。

さあ新規開拓じゃ。
まずは、中央町のカフェバーが週末ランチで、
スパイスカレーだしてるらしい。
行ってみたじょ。

場所がわからん~~~。

新川駅前歩いたが違ったみたいじゃ。
あとから調べると銀天街の方らしい。
んで、駅前歩いて見つけたのが、
宇部市中央町の「Healthy Labo. Mandarin Cafe」(マンダリンカフェ)。

知路留の舘があった場所、メリッサの道を挟んで隣じゃ。
かなり急な階段を登っていくじょ。
たのも~~
やや派手めで明るい店内。
奥のテーブル席へ。
ランチはタイ料理?なのかにゃ。
ガパオライスやグリーンカレー、フォーなど。
トップメニューはガパオじゃがグリーンカレー980円を注文。
しばし待つ。

来やした~~。
カレーとサラダのセット。

サラダ。

見るからに新鮮そうな野菜じゃがきゅうりはどけてと。
うむ、美味い。
ノンオイルのドレッシングの爽やかな甘さと酸味がイイじょ。
野菜もおいしい。
グリーンカレー。

お、ココナッツが甘い、けど鋭い辛みもある。
美味い。
添えつけの野菜がこれまたおいしい。
特にイイ感じに炙ってあるブロッコリーが激美味。
ブロッコリーは好きでも嫌いでもないが、
これほどおいしいブロッコリーは初めてじゃ、衝撃的。
ライスは普通の米のようじゃが、イイ感じに炊けてて○。
イヤミの無い味で最後までおいしく頂いたじょ。

こうおいしいと。ガパオライスや麺類も気になるにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらし寿し探求

2022-01-06 15:47:01 | 食べ比べ
宇部は日差しが暑いくらいだったが関東は大雪らしいにゃ(9℃)。

まだ新ネタが無いので去年の話。

毎度おなじみまるき空港店で発見。
味わいちらし180円。

手作り感があるが、小野田のまるきで作ってるようじゃ。

酢の甘い香りは宇部風?なので期待したが、
実際は甘さひかえめ。
それと米がかなり硬め。
カレー用のライスより硬いじょ。

見かけたら買ってるがなかなか好みの物がみつからない。
稲荷寿司みたいに自作する手もあるが、かなり面倒じゃからにゃ。

次回予告
「お節に飽きたら」の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すし日記

2022-01-05 16:25:13 | 食べ比べ
夜はちょっと暖かかったが朝は冷えてたにゃ(8℃)。

ダイエットが進まないのはスナック菓子の食べ過ぎ。
甘いチョコレトは控えてるが、ポテトチップは、
カリウムが取れるという免罪符でついつい食っちまうじょ。
カルビーのノーマルタイプ(うすしお、コンソメなど)は1種類を除いて食べないにゃ。
カルビーでは硬いのや湖池屋のこだわりタイプを買うことが多いじょ。

1月5日水曜日、今日のランチ。

水曜日となるとフェアじゃにゃ。

今回はてんこ盛り祭り、やや期待薄。

大切りビントロ。

150円にしては脂の旨さが感じられないじょ。
タネが冷たすぎたかにゃ。

大切り真いか。

端っこだからか他と比べるとやや小さい、
それでも普段よりは大きめじゃがにゃ、まあまあ。

てんこ盛りサラダツリー。

タネは3貫分で酢飯は1貫分。
マヨ系は最近気に入ってよく食ってるじょ。

ダブルぼたん海老。

生海老はちょっと冷えてるぐらいがおいしいんじゃが、
ややヌルイ。
頭は揚げがやや弱い。
もう少し強めに揚げてあるとバリバリ食えるんじゃがにゃ。

しあわせバターポテト&はちみつバターアイス。280円。

おお確かにしあわせバター味のポテトフライ(硬くない)と、ハニーアイス。
カルビーのノーマルタイプの中で唯一買うのがしあわせバターなのじゃ。
ポテトとアイスの相性はそれほどよくないがどちらもおいしい。

大昔にNABIのデザートで出たはちみつのアイスクリームが激美味で、
それ以来の大好物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所信表明2022

2022-01-04 13:56:37 | 季節到来
年が明けても寒い、正月らしくていいがにゃ。

お正月ランチ~~。
ちっちゃいお節は1日で無くなったので、
2日は、早くもお好み焼き。

例によって有り物だけなので豚肉にキャベツとちくわとシンプル構成。
焼ながら食べたら温まったじょ。
昨日もあり物ちゃんぽん、もやしだけ買って来ていつものやつ。
今日は焼きうどん。

昨日の残りのもやしを消費しないとにゃ。
手がかかるがお好み焼きの方がやっぱおいしい

今年の目標。
まずは、例年通り、ダイエット。
甘いものはかなり控えてるがお菓子おやつがまだ多い。
ただ、あまりに控えて秋みたいにぶっ倒れた(原因不明)ら困るしにゃ。

続いて細々と続いてるランチ100連発。
取りあえず1111を目指す。
市内にも新規の店が増えてるので全部回りたいにゃ。

最後にあすの金杯でお馬さんの連敗を止めるじょ。
有馬も大本命買って外したでにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち2022

2022-01-01 08:43:11 | 季節到来
無事、明けましたな(1℃)。

今年のおせち。
の前にまずは梅干茶。

お神酒は宇部の酒「純米吟醸山猿」。

とてもおいしいお酒じゃ。
料理は、予約しなかったしなにも作らなかったので、30日にフジで買っておいたじょ。

全品国産素材ってことで1598円とけっこうなお値段。
味も素朴で手作り感があったにゃ。
他にから揚げと鴨のパストラミを用意。
雑煮。

蕪と餅のシンプル構成。
とろけた蕪の甘さがたまらんじょ。

2日、3日は更新お休み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする