今日も相変わらず、外は寒いですね
家の中にいても、部屋から出ると寒くて、
トイレにも長居出来ないしで
自宅にいる間は
ついつい“引きこもり”状態になってしまいます
今日は水曜で
夕飯の仕度しなくていい日(明日休みだから
晩ご飯は店のものを食べます^^)なので
“今年初”のパン焼いてるところです
今日は「レジャデール」という小麦粉に少しライ麦粉を混ぜて
高砂に住んでいる義姉から頂いた
自家製の干し柿をこまかく刻んで入れてみました
去年はほぼ毎日のようにパンを焼いていたのですけど
年末の慌しさとともにゆっくりパンを焼いてる時間が無くて
作り方忘れそうな気がしてきたので
もう一度感覚を思い出しながら作ったんです。。
美味しく焼けたら、またパン作り再開・・でしょうか。。
“作る”といえば
昨日、お店のカウンターに貼り付ける宣伝広告?
そんなのをつくってみました
うちのお店のカウンターに置いてある香辛料の唐辛子は
「一味」ともう一つ、「柚こしょう」なんですが
その「柚こしょう」がイマイチお客さんには不人気で
っていうか、
ネーミングが「柚
こしょう」なのでか
「コショウ」のイメージからか“唐辛子”という感覚にならないのか?
大抵「一味」の方をかけて召し上がるんですねぇ・・
まぁ、嗜好も人それぞれなので押し付けることはできませんが
うちのうどんのだしには
「柚こしょう」がすごく良く合うということを知ってもらいたくて
目に付くところに広告を・・と考えたんです
で、ついでにこちらのサイトも宣伝・・
抜け目が無い女将なのでした

(笑)