昨日は2か月に一度通っている百年記念病院に、お昼ちょっと過ぎに行ってきました。
そこの病院には、もう随分と長い期間お世話になってきたけれど、
診察を待っている間が退屈で

検査から診察の予約時間までの間が長すぎて、
だからといって、院内の2階にある軽食喫茶ではなんだか落ち着かないし
待ち時間を過ごすような、ちょっとしたカフェでもあってくれればいいのに・・・って
長年思っていました。。
病院の辺りって、ホントに何にも無かったんです
でもある日、診察が終わって、病院のお向かいにある調剤薬局に行った時に
薬局の入り口の横にチョコンと小さな看板に目が止まりました
その調剤薬局のすぐ裏手にカフェができていたのです
そこは
北の椅子とというお店で大きな倉庫の中にあり、
1Fは椅子やテーブル等の家具、2Fは陶器や雑貨、カーペット等が売られ、
二階の階段を上がりきったすぐ左手の扉を開けたところがカフェになっています。
一人で入っても落ち着く雰囲気が気に入り、病院に行く度に立ち寄るようになりました
オススメは、お昼のランチ

私はそこのカレーが気に入っています
そこにいると、あっという間に1時間ぐらい過ぎてしまうので
昨日も娘と一緒だったからか、
ついつい喋り過ぎて気がつけば診察の予約時間になってしまっていました
入り口が、大きな木の扉で覆われているために、なかなかお店とは思えないかもだけど
機会があれば、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか
女将オススメの「隠れ家」的カフェです