こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

花見がてらにブラブラ歩き

2015年04月03日 | Weblog
昨日はお天気も良く、シャツ一枚でいられるぐらい暖かかったおかげで

家族で大阪城公園までお花見に行くことに

JRで揺られて20数分、大阪駅で一旦電車を降りてデパ地下でお弁当を買い

そこから環状線?に乗り換えて大阪城を目指しました

目的地に着くまでの窓の外の景色も桜がどこも満開で、なんだかウキウキ。。

けれど、平日なのにほぼ満員状態の電車の中を思うと、皆自分達と同じ「お花見」の人達でしょうか
手には私達と同じく、お茶屋お弁当が入っているショッピングバッグがぶら下げられています

そして、降りる駅もほぼ同じで、歩く方向も皆一緒でした


大阪城公園は、敷地がすごく広くて、お城までの道のりも結構あり、

桜の多い場所でお弁当を食べたかったので、暫らくは場所探しにウロウロ

皆が歩く方向に歩いていくと、桜並木の並んだ辺りに沢山の人達がシートを敷いてお花見の最中

私達もその中で場所を確保しました



暫らく辺りを観察しつつ、買って着たお弁当を食べていると、

周りから聞こえてくるのは日本語より他国の言葉・・・

目の前には欧米人のお花見グループが、シートに正座してお茶とお菓子を食べながらお喋りしていたり

アジアな人のグループも、賑やかにお喋りしながらそれぞれのお花見を楽しんでいたり

桜の花の下でお花見のつもりが、いつの間にか人間ウォッチングをしてしまっていました



お弁当も終わり、お城を目指してまたブラブラ歩き

お堀を囲むように池があり、そこには鴨や野鳥が池の魚を漁っていたり

城を護る大きな石垣の壁には、その昔、戦があった時は、

その穴から敵陣を確認したり、攻撃する鉄砲を装着しやすく凹みや穴がある箇所があり、

また、城を護るために砦を作り、城に辿り着かせないような工夫が見え、

お城を建てた昔の人達の知恵や工夫に関心

色んなことを思いながら歩いていると、賑やかな人達の声にふと立ち止まり、声のする方を見やると

子供の乗る車の乗り物に乗った黒いらブラドール犬が・・・



おもちゃの車は、飼い主さんのリモコンで動かされているみたいだったけれど、

犬さんもさることながら、その後ろにチョコンとしがみ付いていた鳩がまた大人しくて

リモコンで動かされているその車に癒されました



そこからまだまだ歩いて、やっとたどり着いたお城の真下。。。

すごいなぁ~~~さすが大阪

お城の上部には金箔の虎の彫刻を見て納得



残念ながら、人があまりに多くて、お城の中に入るにはかなり時間がかかりそうだったので断念して

暫らくお城を眺めた後、次の目的地を目指し大阪城公園を後に・・・


そして電車に乗り、大将が一度行ってみたいと言っていた鶴橋のコリアンタウン街へ。。

残念ながら、大阪城で食べたお弁当とアイスクリームがお腹の中に残っていて

美味しそうな韓国料理が食べられず

色んなキムチをお土産に買っただけ

時間も遅かったのと、さんざん歩き疲れてしまったので

神戸に戻ることにしたのでした

大阪って、ホントに広いっそして人が多いっ

今朝は疲れてヘロヘロ

レッ●ブル飲んで頑張らねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする