♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット、1日1捨、筋トレ、仕事等の日常を綴っています。

◆日高屋風、生姜焼き!初の枝豆・光輝くミニトマト・自家製塩らっきょう

2019年07月07日 | ◆2024年まで:外食と「おうちごはん」
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします


◆日高屋風、生姜焼き!初の枝豆・
光輝くミニトマト・自家製らっきょう


お腹いっぱいです。
今夏、初の枝豆。
1袋、茹でてしまいました。



ミニトマトは、ゴルフ場で頂いた
光輝くミニトマトです。
1箱、2000円らしいです。



自家製塩らっきょう。
ポリポリして、美味しいです。
7月半ばには、らっきょうも終わりなんですね。



日高屋風、生姜焼き

日高屋では、豚肉に玉ねぎですが、そこに、もやしを入れてみました。
そして、自家製のニンニク醤油で味付けました。
美味しくて、もりもり食べてしまいましたよ。



お腹いっぱいです。
入浴後に、体重測定をします。
どれだけ食べると、
どれほど増えているか把握するためです。
現実直視です。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2018年7月7日の記事:天使に囲まれて

2019年07月07日 | ◆1年前の記事
◆天使に囲まれて
にほんブログ村  応援クリック、よろしくお願いいたします天使に囲まれて♪天使のとまり木♪には、可愛い天使がいます。寝転んでいる天使たち天使......


タイトルをクリックしてご覧くださいね。

◆天使に囲まれて

◆今日は、論文を進めます!!どこまで、頑張れるだろうか?

◆22回目ウォーキング:7,520歩でした。木々に癒されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆七夕:私の願いごと

2019年07月07日 | ◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆七夕:私の願いごと



皆さんの願いごとは、どんなことですか。



私の願いごとは・・・



願いごと、もう少し、追加しましょう!






ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆本を開いたら、マーカーがたくさん引いてあった!びっくりです。『民法』・『家事事件手続法』

2019年07月07日 | 講義&【業績】論文・学会発表・講演・シンポジウム
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



おはようございます。
うっとうしい雨ですね。

微熱とだるさが続いておりましたが
今朝の体温は、36.4℃とやっと平熱になりました。
しかし、ぶり返しもあるので、油断禁物ですね。

10月までの講義準備、論文執筆、仕事上の勉強など
進行表を作成して、今朝、点検しました。

少しは、進んでいるみたいです。



まずは、論文の完成を目指して、
ポスター発表の掲示物の作成
次は、新規科目の講義準備
さらに、総合教育センターの講義準備に取り掛かり
最後が、民法、家事事件手続法の勉強という流れです。

私の仕事は、一気に、短時間で仕上がることはなく
コツコツと地道にやらないと駄目な仕事です。

費やした時間に比べて、成果が見えにくいのですが・・・。

5年前に購入した書籍。

  

『民法Ⅳ』と『家事事件手続法』の本。
ページを捲ってみると、マーカーがしっかり引いてあり
こんなに勉強してたんだ!
と我ながら、びっくりしました。

今は、随分と甘い取り組みになっています。
短距離走のような走りはできなくなり
長距離走のランナーです。

皆さん、よい一日をお過ごしください。

下記は、大学の玄関に飾ってあった掲示物です。
素材は、ちり紙なんです。七夕にちなんで、アップします。







ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする