♪天使のとまり木♪

◆日々の出来事・おうちごはん&外食・仕事等、等身大の日常を綴っています。一日一日を大切に過ごします。

◆2018年7月4日の記事:ウォーキングスタートから1か月が経ちました:20回目は、7,550歩

2019年07月04日 | ◆1年前の記事
◆ウォーキングスタートから1か月が経ちました:20回目は、7,550歩
にほんブログ村  応援クリック、よろしくお願いいたしますおはようございます。いつも、ご訪問、ありがとうございます。閲覧数:378、訪問者数:154名です。ま......


続きを読むをクリックしてご覧ください。

1年後のウォーキングは、160回になりました。
継続できていて嬉しいです。

https://blog.goo.ne.jp/book-create/e/e9241c1fb05c653f0ccd0da8c236b825

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2018年7月4日の記事:ノンアルコールのビールか否か…!どっちにしよう?たわいない迷いだが・・・

2019年07月04日 | ◆1年前の記事
◆ノンアルコールのビールか否か…!どっちにしよう?たわいない迷いだが・・・
にほんブログ村  応援クリック、よろしくお願いいたします◆ノンアルコールのビールか否か…!どっちにしよう? たわいない迷いだが・・・◆ノンアルコールのビール......


続きを読むをクリックしてご覧くださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆微熱とだるさが取れません◆30秒で笑いの渦を起こします!

2019年07月04日 | 講義&【業績】論文・学会発表・講演・シンポジウム
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆微熱とだるさが取れません

36.8℃の微熱は、厄介です。
熱っぽさとだるさが、また、取れません。



カロナールを飲むと、ずいぶんと楽になるのですが
37℃前後の熱では、処方されないんですかね。

平熱より、1℃高いと発熱と言うらしいです。
とても、微妙な体温です。



今回は、喉からきた風邪でないので、
お蔭様で、咳もあまり出ません。
くしゃみも鼻水も出ていません。

午前中は講義の準備を2時間ほどして
午後は、論文に3時間費やしていました。
少し、楽になったのかもしれません。
本当に具合が悪いと、臥せっているしかないですね。

皆さんもお身体、ご自愛くださいね。

◆30秒で笑いの渦を起こします!

学生が、眠そうで、寒そうにしていたので
「眠気を取り、30秒で笑いの渦を起こすね!」
と言って、笑いヨガを突然、やってみました。

笑いヨガで、笑いが伝染した感想をたくさんの学生が書いています。
一人の学生の感想をアップします。



対人援助職を目指す学生さんですので
高齢者・障害者・児童にも
この笑いヨガは、大きな効果をもたらすと思っています。





明日、笑いヨガについて説明しようと思っています。





ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆やる気スイッチ:やる気を育てる環境づくりとは?

2019年07月04日 | 講義&【業績】論文・学会発表・講演・シンポジウム
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆やる気が出ない時ってありますね。
どうしたら、やる気が沸いてくるのでしょうか。




◆やる気を育てる環境づくりとは?



大学生対象の実験
食事とトイレ以外は何もしないで、
じっと横になって安楽に過ごしてもらう。


結果 感覚的な刺激がきわめて少ない状況で
過ごす実験に参加した大学生は、高額な謝礼が
支払われるにもかかわらず、その状況に
3日以上耐えることができなかった。

人間はもともと刺激や変化を求める動物であるといえよう。



◆マズロー(Maslow,1943)の欲求5段階説



◆自信を育む環境とは



①子ども一人ひとりにとって、難しすぎず易しすぎず、
子どもが何度か繰り返していけば、
必ず達成できる課題を準備することが必要。

②子どもがその課題をやるかやらないかを
 自分の意志で選択できることが望ましい。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする