♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット、1日1捨、筋トレ、仕事等の日常を綴っています。

◆169回目のウォーキング(5,005歩):風景写真を撮り忘れて・・・。バック イン バック

2019年07月25日 | ◆2024年までのウォーキング
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆169回目のウォーキング(5,005歩)
風景写真を撮り忘れて・・・。バック イン バック


今日は、用事があって、外出。
5000歩程度、歩きました。
体重は、0.7㎏も減っていてビックリです。

昼食を食べたら、0.4㎏増えて
夕食後には、すっかり、朝より増えていることでしょう。

忙しなかったので、風景写真は撮れませんでした。
というより、5000歩も歩いているとは予想していませんでした。

「バック イン バック」の写真をアップしますね。

いろいろなバックを使っていると
小物の入れ替えが、けっこう、面倒になります。

「バック イン バック」という優れものがあるのを知りました。
鞄屋さんでも、この「バック イン バック」が置いてないところが多く
帰り際に、見つけたのが下記の物です。



ショルダーバックにも、大き目のバックにも
いい感じで納まってくれます。



バックを変えるごとに、中身を移し変える手間が省けます。

今日は、 講義準備も論文もできなかったのですが
大切な仕事をした感じの日でした。

行動のすべてが、マイナスと思われるような・・・
例えば、アマゾンでの本の注文をキャンセルしたのに
キャンセルができず、届いたら、「受け取り拒否」することになっていたのに
指定より、とっても早い時間にポストに投函されていて・・・
その連絡や事後処理に時間を割かれました。

それから、飛行機と宿をやっとの思いで押さえたのに
取り消すことになったり・・・

こんな日は、疲労感に襲われます。

マイナスのようで、実は大きな一歩だったな~
と今は思えます。

明日も良い日でありますように・・・。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2018.7.25の記事:36回目のウォーキング:公園まで行ってきました

2019年07月25日 | ◆2024年までのウォーキング
◆36回目のウォーキング:公園まで行ってきました
にほんブログ村   応援クリック、よろしくお願いいたしますおはようございます。比較的、凌ぎやすい朝です。朝5時台の気温は26℃でした。ブログのランキングに......


続きを読むをクリックしてご覧ください。

1年前は、頑張っていたんですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆テキストが届きました。よかった!◆講義準備・論文執筆:現在進行中!

2019年07月25日 | 講義&【業績】論文・学会発表・講演・シンポジウム
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



おはようございます。
朝からクラクラする暑さです。
身体がついていきません。

隅田川の花火大会、台風の影響があるのでしょうか。
行く予定なんです。

◆テキストが届きました。よかった!

後期の講義で使用したいテキストが昨日、届きました。
『子ども家庭支援の心理学』です。



保育士養成課程の見直しに伴う「教授内容の再編等」によって
新たに設置された科目です。
従来の「保育の心理学Ⅰ」「家庭支援論」「子どもの保険Ⅰ」の内容が盛り込まれています。
多様な内容を包括的に習得することが科目の目的です。

『保育の心理学』も一緒に送られてきました。
ありがとうございます。



◆講義準備・論文執筆:現在進行中!

総合教育センターでの講義の構想もある程度、練ることができました。
ちょっと、すっきりしました。
追加の箇所を図式化して、パワーポイントで作成していきます。

論文は先週から着手しています。

後期の講義準備と並行しながら、論文も少しずつ進めていく予定です。
一気に完成しようとすると、バーンアウトしてしまいます。



それでは、皆さん、よい一日をお過ごしください。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする