♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

トレッキングシューズ:第3弾◆トレッキングシューズは高いですね。

2023年02月06日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





トレッキングシューズ:第3弾
トレッキングシューズは高いですね。


おはようございます。
山登り用のトレッキングシューズ選びも難しいですね。

◆1回目のシューズ:高尾山用のトレッキングシューズ
モンベルでサイズを確認し、ネットで注文しました。
重量は、0.7㎏です。



下山で、両足の親指に痛みが走り、靴下を脱いだら
紫色に爪が変色していました。
処分した方がいい、トレッキングシューズですね。

◆2回目のシューズ:秦野ハイキング・尾瀬・陣馬山・大山
こちらは、モンベルの店員さんに選んでもらいました。
ハイカットなので、電車での移動などの時に
重装備感が拭えません。
重要は、1㎏で重いですね。



◆できたら、ミドルカットの軽いトレッキングシューズが欲しいところです。
先日、ビクトリアにてトレッキングシューズを店員さんに見てもらいました。
はいてみると少しキツメです。
1㎝大きいサイズを取り寄せてもらっています。
合わない時は、キャンセルできるとのことです。
値段が高いです!
重量は、0.7㎏です。

シリオ(シリオ) トレッキングシューズ PF156-3 IND
¥18,700 税込






色目が気に入っています。

◆そういえば、リュックやポーチも同系色になります。







皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2023 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする