2日、3日の2日間、JARLのQSOパーティーに参加した。
11年ほど前に参加して、十二支のうさぎのステッカーをもらった。
今年から12年間、毎年参加して十二支を完成したい。
2日は、旧群馬町の土屋文明記念文学館前の駐車場から運用。
文学館は休館日のため駐車場がすいていた。
40分ほどの運用だったが、6局と交信した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/16440a21fdd12a5eb79f9a2775f1c336.jpg)
3日は、観音山ファミリーパーク前から運用。
閉園日のため、駐車場入り口に駐車しての運用。
良い運用場所を見つけるのが大変。
新しいバンド(7M)での運用を試みたが、無線機の操作やアンテナのセッティングなど不慣れなためうまくいかなかった。
今年は、移動運用を楽しみたい。
11年ほど前に参加して、十二支のうさぎのステッカーをもらった。
今年から12年間、毎年参加して十二支を完成したい。
2日は、旧群馬町の土屋文明記念文学館前の駐車場から運用。
文学館は休館日のため駐車場がすいていた。
40分ほどの運用だったが、6局と交信した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/16440a21fdd12a5eb79f9a2775f1c336.jpg)
3日は、観音山ファミリーパーク前から運用。
閉園日のため、駐車場入り口に駐車しての運用。
良い運用場所を見つけるのが大変。
新しいバンド(7M)での運用を試みたが、無線機の操作やアンテナのセッティングなど不慣れなためうまくいかなかった。
今年は、移動運用を楽しみたい。