![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/fdc4c35b0e9685378121f3d1e9a28718.jpg)
初めて国立新美術館を訪れる。地下鉄東京メトロの乃木坂駅から美術館直結のエレベーターがありアクセスが良い。
今回は、友人から書道展の案内を頂いたので行ってみようと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/87ef7c28c7a94388ed86c126ea1a285c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/15/425de498de5055a3cd4bba6070edd9dd.jpg)
友人はこの千紫会に所属していて、今回も作品を出品。
初めて見る友人の作品は、大作で見事でした。千紫会賞を受賞していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/d83faf1377dd9c423e2797d0a5a58241.jpg)
作品の一部をアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/a367ddf163e4e3b1b2c3bbd59a806a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/aeb751541dee023558f7edf119c5a230.jpg)
出品されていた作品の一部を紹介。受賞作品他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/57bba8d47eee3374af012a41820ec391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/2c88f02544d5249345b5b041c69509ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/532a630e54e3da73e28dff081382c205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/0e550590176f28ed1ef63854b5b15f4b.jpg)
書道の知識は乏しいので、草書体で書かれた作品は内容がよく分からない状態で文字や線の美しさを鑑賞した。
王羲之の蘭亭序は、数年前カルチャーセンター書道教室で練習したことがあったので身近に感じた。
また機会があれば書道展に出かけたいと思う。