goo

キッコウハグマ・18~開花

 キク科モミジハグマ属の「キッコウハグマ(亀甲白熊)」。本州~九州の山地に分布する多年草で草丈は10~30センチ。花期は9~11月だが初秋の頃は閉鎖花ばかりで開放花は晩秋になってからチラホラと咲き始める。開放花は直径8~9ミリで3つの小花から成る。咲き初めは雄性期で紅色の5本の雄蕊が束になった集葯雄蕊(しゅうやくゆうずい)となり、その先端からオレンジ色の花粉を出す。これは高尾山登山道脇のもの。
コメント ( 14 ) | Trackback ( )
« シロヨメナ・3... カントウヨメ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2024-11-07 08:58:59
今年はまだ見ていませんがこれが咲き始めると野草シーズンもそろそろ終わりだなと思いますね。
 
 
 
キッコウハグマ (ohisama)
2024-11-07 11:26:52
朝から水分の多い雪が降っています、まだやみそうにもありません。
初雪といってもよいですね。
5本の紅色の雄蕊を見たのは初めてのような気がします。
アクセントになってきれいですね。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2024-11-07 18:28:00
キッッコウハグマの花ですね。
一度見てみたいです。
私はまだ閉鎖花しか見たことがありません。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2024-11-07 20:30:33
コメント有り難うございます。キッコウハグマやリンドウは晩秋の花ですね。今年は秋が短そうです。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2024-11-07 20:32:25
コメント有り難うございます。今日は立冬ですが貴地は初雪でしたか。東京は木枯らしが吹きました。キッコウハグマは小さくて可愛い花です。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2024-11-07 20:34:20
コメント有り難うございます。低地の株はなかなか開放花が見つかりませんね。標高が少し高くなると開放花が見られます。
 
 
 
開放花 (ぶちょうほう)
2024-11-07 22:12:25
多摩NTの住人様 こんにちは
秋の花は閉鎖花ばかりで、晩秋以降に開放花がちらほらと咲き出すという説を以前このブログで教えていただき、それを確認するチャンスを狙っています。
今冬中に確認できればと願っています。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2024-11-08 06:36:15
キッコウハグマ・・・
こちらでも開放花を目にします。
 
 
 
長岡では見ないんです (地理佐渡..)
2024-11-08 07:14:32
おはようございます。

この種は佐渡に単身赴任している時には
よく見たのですが、長岡に戻ってからは
少しも見ないんです。小さいけど花は良
いですよね。
 
 
 
キッコウハグマ ()
2024-11-08 07:26:28
キッコウハグマが咲き始めましたか。
高尾での開花だとすると、里ではもう少し後になるのでしょうか。
季節の花として、毎年見てみたい花の一つです。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2024-11-08 07:56:17
コメント有り難うございます。立冬が過ぎ木枯らしも吹いてぐっと寒くなりました。キッコウハグマは寒いのがお好きなようです。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2024-11-08 07:57:14
コメント有り難うございます。これは低地でも良く見ますが花が咲かないと気付きませんね。
 
 
 
地理佐渡.様 (多摩NTの住人)
2024-11-08 08:01:05
コメント有り難うございます。長岡で見られないのは何故でしょうかね。花はとても可愛いです。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2024-11-08 08:02:10
コメント有り難うございます。当地の公園ではまだ閉鎖花ばかりでした。開花は中旬以降でしょうかね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。