2/20
本日は天気も良く暖かい。
夕方まで仕事
バイク(R-1150RT)の車検で大森のフラット大森さんに行く。
何気なく『温泉博士』を見ていると池上に温泉があるではないですか!
大田区に12年も住んでいて全く知りませんでした。
灯台もと暗しでした。
しかもフラット大森の帰り道
1年ぶり位に久々にバスに乗り池上駅に
東急池上駅から徒歩5分に本日の1湯目
40.大田区池上@桜 館¥450 温泉博士にて▲¥450 無料
見た目は完全な銭湯
中に入ると番台があり
やはり銭湯
湯船は左右に2か所
右側の湯船は温泉
黒き宝源(純養褐色泉)という変わった湯
泉質はナトリウム‐炭酸水素塩冷鉱泉
はっきり言ってコーラーに浸かっている感じです。
湯船の底は見えません。
しかも、嬉しい加水はしていなし!
しかし、重い感じの湯は長湯すると疲れそうですが、
非常に気持ち良い。
屋上には温泉の露天風呂まである。
東急電鉄で家まで20分の好立地
入浴料金¥450
仕事が終わったらまた行きます。たぶん・・・
家に帰ると『北東北日帰り温泉』の本が届いてました。
本の表紙にある手にした者だけが得をするに二言なし
今年も活用させて頂きます。
ありがたや